大阪大学・中之島センターにオープン!共創×対話が自然に生まれる大阪大学フォーサイトの新空間『カモミール』
大阪大学フォーサイト株式会社

大阪大学フォーサイト(株)(本社:大阪府吹田市、代表取締役:松波 晴人)は、2025年4月大阪大学発祥の大阪中之島に、新価値創造に挑戦する人達のオープンイノベーション拠点『カモミール』を開設しました。
テープカットで華やかに開幕、共創の3日間
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105452/17/105452-17-bb81e1accba6bababa16d6d9e4c22a65-2976x1674.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
テープカット登壇者:左から)大阪大学フォーサイト(株)執行役員 長峯志甫、同取締役 / 大阪大学大学院工学研究科教授 森勇介、同代表取締役 松波晴人、大阪大学公式キャラクター ワニ博士
オープンを記念し、4月23~25日の3日間にわたり、さまざまなイベントを開催しました。初日にはテープカットセレモニーを実施。黄色・白・緑のリボンには、カモミールの花の色があしらわれました。大阪大学の公式マスコットキャラクター「ワニ博士」も登場し、にぎやかな幕開けとなりました。
名前の由来と空間のコンセプト
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105452/17/105452-17-8b8954eb124717130c1d85ed95bc4196-600x883.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
松波晴人 著、『ザ・ファースト・ペンギンス 新しい価値を生む方法論』 講談社 刊
『カモミール』という名称は、代表の松波による著書『ザ・ファースト・ペンギンス 新しい価値を生む方法論』に登場する、安心できるバーの名前に由来しています。
カモミールの花言葉は、「逆境に耐える」「苦難の中の力」。
その言葉の通り、この場所は、新たな挑戦にともなう不安や困難を安心して共有できる、そんな「セキュアベース」として設計されました。
空間づくりにあたり重要に考えたことは、以下の3つです。
・ 自由を感じられる場
・ フレキシブルな場
・ 参加型・未完成の場
ご来場いただいた皆さまには、この空間と共に描きたい未来を、壁に自由に加えていただきました。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105452/17/105452-17-5cab77cbe0c9aaaab5428cd8d368f633-2976x1984.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カモミールのイベント時の様子
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105452/17/105452-17-939b51cf3ca550a22c648046314bef6d-2976x1984.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
来場者の記念撮影ボード
共創空間『カモミール』ご案内と今後の展開
- 所在地:〒530-0005
大阪府大阪市北区中之島4丁目3-53 大阪大学中之島センター5階- 今後の展開:今後は、大阪大学フォーサイトのオフィスを兼ねる共創空間として、さまざまなイベントや取り組みを予定していきます。持ち込み企画も歓迎しますので お気軽にお声がけください。





記事提供:PRTimes