その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「聞く」から「記録・要約」まで、一台で実現。Nottaの次世代AIイヤホン『Zenchord 1』、5月15日(木)よりMakuakeで先行公開

Notta株式会社

「聞く」から「記録・要約」まで、一台で実現。Notta


Notta株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:Ryan Zhang)は、AI文字起こし技術を活用したスマートAIイヤホン『Zenchord 1(ゼンコード・ワン)』を、プロフェッショナル音響ブランドZenchordと共同開発し、2025年5月15日(木)より応援購入サービス「Makuake」にて先行公開いたします。
『Zenchord 1』は、AIによる録音・文字起こし・要約・翻訳機能などを搭載し、会議や日常の会話を「使える情報」に変換します。これにより、業務効率を飛躍的に高め、情報収集から活用までをリアルタイムでサポート。業務の質とスピードを大幅に改善します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106830/33/106830-33-32f5b52b99b52efd6cd5c022dd661b86-650x365.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AIイヤホン『Zenchord 1』

先行予約販売情報
- Makuake公開日:2025年5月15日(木)11:00- 販売期間:2025年5月15日(木)~ 2025年7月14日(月)22:00- 限定特典:最大32%OFF!24時間限定タイムセール開催中- 予約ページ:https://www.makuake.com/project/zenchord_1/
『Zenchord 1』の主な特長
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106830/33/106830-33-6f7147d8aa379c23bc4a126d1f1daec3-650x365.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Zenchord 1

- 6つの高性能マイク&AIノイズキャンセリングケースのボタンひとつで録音スタート。イヤホンなしでも全方位マイクで高精度に音声をキャッチします。周囲の環境音をカットし、音声認識精度を向上させます。- オープンイヤー&軽量設計片耳10gの軽量設計で、長時間使用しても快適。安定した装着感を提供します。- 文字起こし&要約機能商談や会議の内容も録音しておけば安心。文字起こしとAI要約で、重要ポイントだけをすばやく確認できます。- AIチャット連携機能自然な言葉で過去の記録を検索・活用。例えば、「先週の会議内容」など、簡単な質問で要点を取得できます。- 日本国内でのデータ保管と暗号化対応国際セキュリティ認証を取得し、国内でのデータ保管・暗号化対応を実現。安全性も確保しています。
主な活用シーン
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106830/33/106830-33-c8e1ca9b75d04a08daab5451610beff9-650x365.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
活用シーン

- 会議・商談:発言を漏れなく記録、議事録作成を自動化- 電話・通話中:会話をそのままテキスト化、あとから簡単に検索・共有- 学習・セミナー・取材:メモ不要、要約+翻訳で効率的に内容整理- 家庭・日常:育児記録、家族の会話、音声日記もスマートに残せる
Zenchord 1での通話・会話の録音・記録・文字起こし・要約方法
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=-Z5Ih6tOEB4 ]

1.イヤホン本体とイヤホンケースを接続する

イヤホン本体の接続
イヤホンをケースから取り出すと、電源が自動的に入ります。スマホのBluetooth設定から「Zenchord 1」を選択して接続します。
イヤホンケースの接続
Nottaアプリの「設定」タブを開き、「スマートデバイス」を選択し、イヤホンケースを接続します。

2.通話録音の開始と停止

イヤホンで録音
イヤホンを装着し、Bluetooth接続が確立されていることを確認します。Nottaアプリがバックグラウンドで起動している状態で、イヤホンの円形部分を2秒間長押しすると録音が開始されます。再度長押しすると録音が停止します。録音中は青いライトが点滅します。
イヤホンケースで録音
イヤホンケースのボタンを2秒間長押しすると録音が開始されます。録音中は青いライトが点滅し、再度2秒間長押しすることで録音を停止できます。

3.Nottaのスマホ端末での文字起こしとAI要約

- 録音した内容は「ホームタブ」に表示され、タップすると文字起こしの内容を確認できます。- 「AI要約」をタップすると、AIによる要約が表示されます。- 「翻訳」タブを選択し、翻訳したい言語を選んで翻訳を実行します。
Zenchordについて
「禅」の美意識と先端テクノロジーを融合し、シンプルで革新的な音響体験を追求するブランド。世界のプロフェッショナルに選ばれる調音技術と、AIを活用した快適なUX設計が特長です。日本と海外の信頼あるパートナーとともに、次世代の“聞く”をデザインしています。
URL:https://zenchord.ai/
Notta株式会社について
設立:2022年5月25日
所在地:〒100-0004 東京都千代田区大手町1-9-2 大手町 フィナンシャルシティグランキューブ3階
事業内容:
「会話から無限大の価値を発見」をビジョンに、音声認識、自然言語処理の最先端のAI技術を取り入れたサービスを開発しています。ISO 27001、SOC 2 Type2の取得など業界最高のセキュリティ体制を整え、上場企業、政府・自治体のお客様にも安心してご利用いただけるサービスをご提供しています。
URL:https://www.notta.ai/company

プレスリリース提供:PR TIMES

「聞く」から「記録・要約」まで、一台で実現。Notta「聞く」から「記録・要約」まで、一台で実現。Notta「聞く」から「記録・要約」まで、一台で実現。Notta「聞く」から「記録・要約」まで、一台で実現。Notta

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.