「滋賀県ワーク・ライフ・バランス推進企業」に登録
OSPホールディングス

OSPグループ企業の取組み
株式会社OSPホールディングスのグループ企業で、シール・ラベルの印刷用原紙、フィルム加工品を製造・販売するOSPレーベルストック株式会社(本社:滋賀県米原市、代表取締役社長:川上 健太郎)は、2025年5月8日に「滋賀県ワーク・ライフ・バランス推進企業」として登録されましたことをお知らせします。
「滋賀県ワーク・ライフ・バランス推進企業登録制度」は、滋賀県が働く人の職場環境を良くすることを目的に設けた制度です。ワーク・ライフ・バランスを実現させるために、子育てしやすい職場や男女ともに働きやすい職場など、積極的に職場環境づくりに取り組む企業を滋賀県が紹介します。OSPレーベルストック株式会社を 含めOSPグループは、今後も従業員が私生活を充実させながらも、仕事で活躍できるように、より良い職場環境づくりに努めてまいります。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113373/91/113373-91-f26626202a0f2eea642cf3898b02a43c-1653x2339.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113373/91/113373-91-922e837a106845ff2cefda68aa35be83-665x758.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■OSPレーベルストックの目標1
一つ目は、男性従業員の育児に関する制度(育児休業・短時間勤務)の利用促進です。配偶者が出産を控えている男性従業員に育児関連制度の個別説明や提案をすることで、女性だけでなく男性も抵抗なく育児関連制度を利用できる環境や利用しやすい環境の整備を図ります。これまでも制度を利用した男性従業員はおりますが、今後はさらに利用率を上げていきます。
■OSPレーベルストックの目標2
二つ目は、全従業員を対象に月平均の残業時間削減の取組みです。そのために多能工従業員の育成、業務の効率化の推進、残業時間の管理と36協定の順守の監視を実施します。業務効率化を図りながら仕事でも活躍し、就業後の時間を増やすことで充実した私生活を過ごせるよう、より良い職場環境の構築を図ります。
【OSPレーベルストック株式会社】
所在地: 滋賀県米原市大清水613-3
代表者: 川上 健太郎
設立: 2021年
事業内容: タック紙の製造販売
URL:
https://www.osp-labelstock.co.jp
【OSPホールディングス 会社概要】
社名 :株式会社OSPホールディングス
所在地 :大阪府大阪市天王寺区味原本町6-8
代表者 :松口 正
設立 :1969年
事業内容:当該企業グループの経営企画・管理並びにそれらに付帯する業務
URL : https
://www.osp-holdings.co.jp/
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113373/91/113373-91-5986920b877ac16f8af108f6205a65ff-726x386.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
OSPグループは、計16社(国内9社・海外7社)を展開する総合パッケージグループで、食品流通を主とした社会インフラの使命を果たすために全国18ヵ所に生産拠点を置いています。グループ会社の1社である大阪シーリング印刷株式会社は、創業1927年以来、顧客ニーズや社会環境など時代の変化に対応して事業範囲を拡大してまいりました。現在では、シール・ラベル、フィルム製品、紙器パッケージ、販促物の企画・デザイン、製造を通じて、社会とお客さまの生活を豊かにする製品やサービスを提供しています。また、高品質かつ安定供給を実現するために、グループ内で資材調達、シール・ラベルの印刷用原紙や印刷周辺機器の開発・製造、ラベリングシステムの設計、研究開発に至るまで多岐にわたり展開しています。
プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes