その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

イザベル・ベロ=アマデイ国務大臣兼外務協力大臣も出席 「比類なき美しい国、モナコ 夕食会2025」開催

モナコ政府観光会議局日本事務所

イザベル・ベロ=アマデイ国務大臣兼外務協力大臣も出

大阪・関西万博ナショナルデー直前、モナコの最新情報を大阪で発信


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30241/55/30241-55-9fc010c87e312efe8b5599f63b08d833-3000x2250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(写真左より:モンテカルロSBMアジア太平洋地域 セールス責任者 メロディ・ファンファン・リポルタ氏、モナコ政府観光会議局日本事務所 ディレクター シルベスタ 典子、モナコ公国国務大臣兼外務協力大臣 イザベル・ベロ=アマデイ氏、モナコ政府観光会議局 ディレクター ギー・アントネリ、フェアモントモンテカルロ セールスディレクター 伊藤 孔志氏)(C)モナコ政府観光会議局


モナコ政府観光会議局(本部:モナコ公国)日本事務所は 2025年6月26日(木)、フォーシーズンズホテル大阪にて、旅行業界およびメディア関係者 約80名を招き「比類なき美しい国、モナコ 夕食会 2025」を開催しました。本イベントは、大阪・関西万博モナコ館ナショナルデー(6月28日)を目前に控え、モナコ公国 イザベル・ベロ=アマデイ国務大臣兼外務協力大臣(H.E. Ms. Isabelle Berro-Amadeï)率いる政府代表団の来日に合わせて実施されたものです。

当日は、モナコ館の万博テーマ “Take Care of Wonder” に基づくサステナビリティ施策と、モナコ観光の多彩な魅力を紹介するセミナーとネットワーキングディナーを実施しました。モナコ政府観光会議局ディレクター ギー・アントネリ(Guy Antognelli)と同日本事務所ディレクター シルベスタ典子によるトークセッションでは、モナコ公国の最新プロジェクトや観光戦略を紹介しました。さらに、モンテカルロ・ソシエテ・デ・バン・ド・メール 日本・中国・韓国・オセアニア営業開発担当 メロディ・ファンファン・リポルタ(Ms. Melodie Fangfang Li Porta)氏のプレゼンテーションでは グループ内のホテルや施設の最新情報が披露され、フェアモント モンテカルロ セールスディレクター 伊藤孔志氏からは改装済みレストラン・客室のアップデートが紹介されました。

プレゼンテーション後は、スポーツジャーナリスト フローラン・ダバディ氏 (Mr. Florent Dabadie)の音頭で、モナコ産オーガニックリキュールを使ったカクテルによる乾杯を実施。フォーシーズンズホテル大阪のエグゼクティブシェフが手掛けるコースディナーを楽しみながら、参加者同士の交流が図られました。終盤には、モナコの 五つ星ホテル ジュニアスイート宿泊券や ASモナコ所属 南野拓実選手サイン入りユニフォームなどが当たるラッキードロー抽選会も行われ、会場は大いに盛り上がりました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30241/55/30241-55-2f8c41c4e64c223779c3139b7c6a1b0d-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国務大臣兼外務協力大臣 イザベル・ベロ=アマデイ氏、スピーチの様子


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30241/55/30241-55-ada2b2fbfeb9e681d4ef772101c41e91-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
モナコ政府観光会議局 トークセッションの様子


モナコ公国国務大臣兼外務協力大臣 イザベル・ベロ=アマデイ氏、は次のように述べました。

「本日は、モナコ政府観光会議局より皆様にモナコ公国の魅力をご紹介できることを大変嬉しく思います。地中海に輝く小さな国家モナコは、壮麗な景観とともに、安全で上質なインフラにより、訪れる人々を魅了し続けています。私たちはホテルやレストラン、コンベンション施設などのサービス向上に努め、ビジネスでもレジャーでも、唯一無二の体験を提供できるよう取り組んでいます。モナコでは、大公宮殿、海洋博物館、カジノ、そしてF1市街地コースの散策といった観光資源を通じて、歴史と革新が調和した魅力を感じていただけます。

2025年大阪・関西万博では、『Take Care of Wonder』をテーマに、モナコ館を出展し、環境保護への取り組みを広く紹介しています。この機会に、来場者の皆様にモナコへの関心を深めていただき、その感動を世界へ発信していただければと願っております。モナコは、光と歓びに満ちた目的地として、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。」

また、モナコ政府観光会議局 ディレクターのギー・アントネリは今回のトークセッションで、モナコ観光の現状と今後の展望について、下記のように語りました。

「日本は、モナコが世界で最初に観光局を設置した、非常に重要な市場です。近年の国際情勢の影響により渡航者数は一時的に減少しておりましたが、今年5月には前年比120%という好調な数字を記録しました。今後もこの流れが継続するよう、さまざまな施策に取り組んでまいります。
モナコでは年間を通じて魅力的なイベントが開催されており、ラグジュアリーな旅を求めるお客様はもちろん、企業の研修旅行や国際会議など、ビジネス関連の渡航も今後ますます増加すると期待しています。モナコで日本の皆様をお待ちしています。」


さらに、モナコ政府観光会議局日本事務所 ディレクターのシルベスタは次のように述べています。

「大阪・関西万博のモナコ館では、多くの来場者から「モナコのメッセージが伝わってきた」、「モナコにぜひ行きたくなった」といった、大変うれしい声をいただき、好評を博しています。華やかさの中に、歴史や革新、環境問題への取り組みといったモナコらしい多様な要素が詰まっており、オテル・ド・パリ・モンテカルロのトップソムリエが厳選したワインも特別に提供されています。展示では、「自然を守ることは自分を守ること」というメッセージも五感で体験できるよう構成されており、観光局がこれまで発信してきた“レスポンシブル・ラグジュアリー(Responsible Luxury:地球に優しいラグジュアリー)”という理念とも深く重なります。

モナコは、美食、安全、ゆとりある滞在といった旅の理想を実現できる地であり、これからの富裕層に求められるサステナブルな旅の在り方を体現しています。今後も、メディアや旅行業界に協力をいただきながら、モナコの新たな魅力と豊かさをより多くの人々へ届けてまいります。」

モナコ政府観光会議局の役割について

日本におけるモナコ政府観光会議局は、他の海外事務局のネットワークを活用しながら、グローバルな規模で観光事業を推進し、モナコ公国(以下 モナコ)への渡航者需要の喚起に努めています。

1995年から開始した、このグローバル規模での取り組みによって、旅行業界のビジネスパートナーとの協力関係をより強化し、短期ないし中長期でのビジネスを生み出してきました。モナコは世界で2番目に小さな国でありながら、国内には様々な専門分野に特化したビジネス・イベントやレジャー観光施設が揃っています。1970年代からモナコ政府が推進している観光政策を推し進めた結果、観光産業は徐々に増加してきました。今日では、ビジネス目的の観光はモナコ国内の年間ホテル販売客室数のうちの30%以上を占めています。

2018年から続く「レスポンシブル・ラグジュアリー」 (Responsible Luxury: 地球に優しいラグジュアリー)のコンセプトはそのままに、<Like Nowhere Else 比類なき美しい国、モナコ>を2023年から観光テーマとして掲げています。

モナコは、世界中の裕福な人々が集まる国としても知られていますが、観光客にラグジュアリーなモナコの様々な施設やサービスを楽しんでいただくだけでなく、2030 年までに55%の温室効果ガス排出を削減、2050 年までにカーボンニュートラル実現を目標としています。その国をあげた目標に向かい、政府、観光局、ホテルはもちろん観光業を取り巻くさまざまなパートナーとともに限りある資源を最適化し、地球、海洋保全の活動に積極的に取り組み、伝統を守りつつもイノベーションを促進し、革新的文化の創造をし続けるモナコを、渡航先として選んでいただけるよう様々な活動を展開しています。さらに、ビジネス渡航需要の喚起を含めたモナコへの渡航者数増加という目的を達成するために様々な活動を実行しています。例えば、トレード向けの専門業界イベントへの参加、提携ツアーオペレーターや旅行代理店への認知拡大、プロモーションキャンペーンの実施(教育ツアーや旅行代理店向け特別プロモーション、観光事業施策のプレゼンテーション実施)などです。

モナコ政府観光会議局日本事務局はモナコ政府支援による国家事業として、ビジネスおよびレジャー観光に関する事業について様々なアドバイスをご提供いたします。

モナコ政府観光会議局公式ページ:https://monacotabi.jp
公式Facebookページ:https://www.facebook.com/VisitMonacoJapon/
公式Instagramページ:https://www.instagram.com/monacotabi/
公式YouTubeアカウント:https://www.youtube.com/@モナコ政府観光会議局-p3h

プレスリリース提供:PR TIMES

イザベル・ベロ=アマデイ国務大臣兼外務協力大臣も出イザベル・ベロ=アマデイ国務大臣兼外務協力大臣も出

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.