その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【埼玉県】指定管理者の募集 -30施設の指定管理者を公募します-

埼玉県

【埼玉県】指定管理者の募集 -30施設の指定管理者を


[画像: https://prtimes.jp/i/104306/705/resize/d104306-705-994422-pixta_125213545-0.jpg ]



埼玉県では、「公の施設」の管理に指定管理者制度を導入し、民間事業者等のノウハウを活用して、県民サービスの向上や施設管理における費用対効果の向上を図っています。
 今回は、令和8年3月末で指定期間が終了する30施設について、指定管理者を募集します。


1 公募施設・指定期間
(1)公募施設
 1. 平和資料館(東松山市)
 2. 防災学習センター(鴻巣市)
 3. 自然学習センター(北本市)
 4. 北本自然観察公園(北本市)
 5. 狭山丘陵いきものふれあいの里センター(所沢市)
 6. さいたま緑の森博物館(入間市・所沢市)
 7. 嵐山郷(嵐山町)
 8. 児童養護施設上里学園(上里町)
 9. 皆光園障害者歯科診療所(深谷市)
 10. そうか光生園障害者歯科診療所(草加市)
 11. あさか向陽園障害者歯科診療所(朝霞市)
 12. 社会福祉総合センター(さいたま市)
 13. 障害者交流センター(さいたま市)
 14. 伊豆潮風館(静岡県伊東市)
 15. 熊谷点字図書館(熊谷市)
 16. 精神保健福祉センター自立訓練施設(伊奈町)
 17. 東部地域振興ふれあい拠点施設(春日部市)
 18. 農林公園(深谷市)
 19. 県民の森(横瀬町)
 20. 戸田公園(戸田市)
 ㉑ 吉見総合運動公園(吉見町)
 ㉒ 荒川大麻生公園(熊谷市)
 ㉓ 狭山稲荷山公園(狭山市)
 ㉔ 和光樹林公園(和光市)
 ㉕ 新座緑道(新座市)
 ㉖ まつぶし緑の丘公園(松伏町)
 ㉗ 権現堂公園(幸手市)
 ㉘ 県民健康福祉村(越谷市)
 ㉙ 長瀞げんきプラザ(長瀞町)
 ㉚ 小川げんきプラザ(小川町)


(2)指定期間
  令和8年4月1日から令和13年3月31日まで(5年間)
 (14.伊豆潮風館のみ、令和8年4月1日から令和10年3月31日まで(2年間))


2 スケジュール
(1)募集要項の公表 令和7年7月3日(木曜日)
(2)現地説明会   7月中旬から8月上旬まで(施設により日程が異なります。)
(3)申請書の受付  8月中旬から9月上旬まで(施設により日程が異なります。)
(4)指定管理候補者の決定 10月下旬(予定)
  ※ 指定管理候補者が指定管理者に指定されるためには、県議会の議決が必要です。


 募集要項などの詳細については、県のホームページをご覧ください。
 URL:https://www.pref.saitama.lg.jp/a0104/kaikaku-shitei/r8-koubo.html

3 問合せ先
(1)各施設について
 1. 平和資料館
   県民生活部県民広聴課 総務・企画担当
   電話:048-830-2864
   E-mail:a2840-08@pref.saitama.lg.jp


 2. 防災学習センター
   危機管理防災部危機管理課 普及啓発担当
   電話:048-830-8148 
   E-mail:a3115-06@pref.saitama.lg.jp


 3. 自然学習センター
 4. 北本自然観察公園、
 5. 狭山丘陵いきものふれあいの里センター
 6. さいたま緑の森博物館
   環境部みどり自然課 自然ふれあい担当
   電話:048-830-3156 
   E-mail:a3140-04@pref.saitama.lg.jp

 7. 嵐山郷
 8. 児童養護施設上里学園
 9. 皆光園障害者歯科診療所
 10. そうか光生園障害者歯科診療所
 11. あさか向陽園障害者歯科診療所
   福祉部社会福祉課 施設指導・福祉人材担当
   電話:048-830-3225 
   E-mail:a3270-12@pref.saitama.lg.jp


 12. 社会福祉総合センター
   福祉部社会福祉課 総務・社会福祉担当
   電話:048-830-3221 
   E-mail:a3270-10@pref.saitama.lg.jp


 13. 障害者交流センター
   福祉部障害者福祉推進課 障害福祉・自立支援医療担当
   電話:048-830-3303
   E-mail:a3310-04@pref.saitama.lg.jp


 14. 伊豆潮風館
   福祉部障害者福祉推進課 総務・計画・団体担当
   電話:048-830-3310
   E-mail:a3310-07@pref.saitama.lg.jp


 15. 熊谷点字図書館
   福祉部障害者福祉推進課 社会参加推進・芸術文化担当
   電話:048-830-3309
   E-mail:a3310-06@pref.saitama.lg.jp


 16. 精神保健福祉センター自立訓練施設
   福祉部障害者福祉推進課 障害福祉・自立支援医療担当
   電話:048-830-3295
   E-mail:a3310-04@pref.saitama.lg.jp


 17. 東部地域振興ふれあい拠点施設
   産業労働部産業支援課 総務・地場産業担当
   電話:048-830-7618
   E-mail:a3770-11@pref.saitama.lg.jp


 18. 農林公園
   農林部農業政策課 農協・公社担当
   電話:048-830-4081 
   E-mail:a4010-08@pref.saitama.lg.jp


 19. 県民の森
   農林部森づくり課 森林活動支援担当
   電話:048-830-4310
   E-mail:a4300-13@pref.saitama.lg.jp


 20. 戸田公園
 ㉑ 吉見総合運動公園
 ㉒ 荒川大麻生公園
 ㉓ 狭山稲荷山公園
 ㉔ 和光樹林公園
 ㉕ 新座緑道
 ㉖ まつぶし緑の丘公園
 ㉗ 権現堂公園、
 ㉘ 県民健康福祉村
   都市整備部公園スタジアム課 総務・公園管理担当
   電話:048-830-5392 
   E-mail:a5400-04@pref.saitama.lg.jp

 ㉙ 長瀞げんきプラザ
  ㉚ 小川げんきプラザ
  教育局教育総務部生涯学習推進課 社会教育施設企画調整担当
   電話:048-830-6917 
   E-mail:a6975-02@pref.saitama.lg.jp

(2)指定管理者制度全般について
   企画財政部 行政・デジタル改革課 行政管理担当
   電話:048-830-2444
   E-mail:a2440-02@pref.saitama.lg.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.