その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

プロロジス、JR錦糸町駅至近で、物流スペース・多機能ビジネス拠点「プロロジスアーバン東京錦糸町1」の竣工式を挙行

プロロジス

プロロジス、JR錦糸町駅至近で、物流スペース・多機能


物流不動産の所有・運営・開発のリーディング・グローバル企業であるプロロジス(日本本社:東京都千代田区、代表取締役会長 兼CEO:山田 御酒)は、本日、東京都江東区において、都市型物流施設「プロロジスアーバン東京錦糸町1」の竣工式を執り行ったと発表しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95695/136/95695-136-4d7679e8ac978020c94b7575f3022108-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「プロロジスアーバン東京錦糸町1」

「プロロジスアーバン東京錦糸町1」は、2020年から提供を開始したプロロジスアーバンシリーズの7棟目となる都市型物流施設です。1階には国際宅配便事業会社の株式会社スコア・ジャパン(本社:東京都江東区)、3階には設備機器製造企業の入居が予定されており、その他の区画で引き続き入居企業を募集しています。

竣工式には、入居予定企業である株式会社スコア・ジャパン 代表取締役社長 鈴木 宏治 氏、共同で施設の開発を進めた佐志田倉庫株式会社 代表取締役 佐志田 雄太 氏、設計・施工を担当した大日本土木株式会社 代表取締役社長 松 雅彦 氏、監理監修を担当した株式会社フクダ・アンド・パートナーズ 取締役 専務執行役員設計・建設支援本部 本部長 山田 裕一 氏をはじめ関係者の方々、プロロジスからは山田御酒らが参列し、施設の完成を祝いました。

株式会社スコア・ジャパンは、日中間の輸送に強みを持つ国際宅配企業で、プロロジスとの賃貸契約は今回が初めてです。主に東日本地域発着の貨物取扱をする拠点として「プロロジスアーバン東京錦糸町1」を利用します。効率的な荷捌きができる仕様と、ラストマイル配送に最適な立地を高く評価し、入居を決定しました。3階に入居予定の設備機器製造企業は、同施設で設備機器のメンテナンスなどを行う予定で、必要な電気容量を確保できる点を評価し、入居を決定しました。

■「プロロジスアーバン東京錦糸町1」の開発地

開発地は、JR総武線「錦糸町」駅から約600m(徒歩約8分)、東京メトロ半蔵門線・都営新宿線「住吉」駅から約450m(徒歩約6分)で、通勤利便性が高く、周辺には多くのオフィスが隣接する立地です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95695/136/95695-136-5d31ea43efec16f501159e6d1f65b1dd-960x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


また、首都高速7号小松川線「錦糸町」出入口より約400m(自動車約2分)の場所に立地し、丸の内・日本橋エリアなど都心部へのラストワンマイル配送のみならず、都内全域への広域配送にも適した理想的な立地です。

錦糸町・住吉エリアは、東京メトロ有楽町線(豊洲−住吉)延伸事業により回遊性と利便性が高まり、商業・業務機能が集積する魅力的な地域拠点としての発展が期待されています。

■「プロロジスアーバン東京錦糸町1」施設概要

「プロロジスアーバン東京錦糸町1」は、複数企業の入居を想定した地上5階建て6,470平方メートル の都市型物流施設です。物流施設とオフィス機能を兼ね備えた多様なニーズに応えられる設計となっています。

1階は、ラストワンマイル配送拠点としての利用を想定し、コンパクトながら車両の出入りが可能な希少な専用区画と、上階入居企業のための大型トラックの着車場、共用荷捌きスペースを設けています。
2~5階は、1フロア1社での専用利用を想定したフロア構成となっています。空調設備を実装し、床荷重1t/平方メートル 、大容量の電力が使用可能で、重量物などの設置も可能です。R&D拠点、サービスパーツ保管、ショールームなど、従来のオフィスビルでは実現できない機能も備えたスペースとして利用できます。

南面に大きな窓を設けた事務エリアからは、猿江恩賜公園の季節の移ろいを感じさせる樹々の景色を眺めることができます。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95695/136/95695-136-0ef8fdd0c836dbb49cad985953251048-960x640.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「プロロジスアーバン東京錦糸町1」からの眺望

「プロロジスアーバン東京錦糸町1」施設概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/95695/table/136_1_5d6d22cf3426e4f2b019212d6bdc0045.jpg?v=202507041016 ]
なお、本事業は、プロロジスの物流施設を利用するカスタマーである佐志田倉庫株式会社との共同事業です。同社が抱える所有物件の機能更新ニーズに対し、プロロジスがソリューションを提供し、実現しました。両社での共同事業は初めてです。

■ 施設内覧会

プロロジスでは、入居検討企業を対象に「プロロジスアーバン東京錦糸町1」の施設内覧会を実施します。

日時: 2025年7月17日(木)・18日(金) 1.10:30~ 2.13:00~ 3.15:00~ (※計6回開催)
申込: 下記申込フォームに必要事項を入力の上、お申し込みください。
https://prologis.form.kintoneapp.com/public/event15

■ プロロジスアーバンについて―江東区内にシリーズ第8弾を計画

「プロロジスアーバン」は、東京・ロンドン・ニューヨーク・パリ等、世界の人口集積都市において効率的な配送を実現するためにプロロジスが展開する物流施設ブランドです。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95695/136/95695-136-5a3878f9f179328ee8405d9d5b158e9e-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



ラストワンマイル配送や都心部での物流需要にとどまらず、既存のオフィスビルと物流施設の垣根を超えて、多様なニーズに応える新たなビジネス拠点として7棟を展開しています。

高まるお客様のニーズに応えるため、東京都江東区において、シリーズ第8弾の「プロロジスアーバン」の提供を計画しています。

プレスリリース提供:PR TIMES

プロロジス、JR錦糸町駅至近で、物流スペース・多機能プロロジス、JR錦糸町駅至近で、物流スペース・多機能プロロジス、JR錦糸町駅至近で、物流スペース・多機能

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.