その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

AIで進化する攻撃とヒューマンファイアウォール - AironWorks×BSI PSJ他4社共催「多層防御」戦略セミナー開催

AironWorks

AIで進化する攻撃とヒューマンファイアウォール - Air


AIサイバーセキュリティプラットフォームを提供するAironWorks株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:寺田 彼日、以下「AironWorks」)は、2025年7月24日にBSI Professional Services Japan株式会社他4社との共催セミナー『見える化から防御・教育・管理まで!進化するサイバー脅威に立ち向かう「多層防御」戦略』を実施することをお知らせいたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87353/110/87353-110-c3b7de827c38d197e28cdff83dd77be7-2938x1340.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■セミナーについて
サイバー攻撃の脅威が日々進化する中、企業や組織に求められるのは「見える化」「防御」「教育」「監視」「管理」の多角的な対策です。特に攻撃者たちは最新のAI技術を悪用し、組織の脆弱な部分である「人」を狙って執拗に攻撃を仕掛けてきており、従来の技術対策だけでは限界があります。

本セミナーでは、攻撃対象領域の可視化から始まり、侵入後の被害を最小限に抑える防御戦略、従業員のセキュリティ意識を高める実践的な教育手法、最新のSOCによる監視体制の構築、そして複雑化するコンプライアンス対応まで、実践的なソリューションを一挙にご紹介します。

AironWorksからは、日本代表執行役員の伊藤章博が「AIで進化する攻撃とヒューマンファイアウォールのすすめ」をテーマに講演し、いまこそ「人」を脆弱性としてとらえ、ファイアウォールとして利用する重要性について解説します。
■プログラム内容
13:00-13:15 はじめに
サイバーセキュリティ対策とインシデント対応の取組みの全体像および概要(BSI PSJ)
13:15-13:35 見える化編
サイバー攻撃にさらされている被攻撃対象領域を見える化! ASMで始める脆弱性対策の第一歩(GMOサイバーセキュリティbyイエラエ)
13:35-13:55 防御編
「AppGuard」で実現する新たな防御レイヤー「要塞化」(Blue Planet-works)
14:00-14:20 監視編
サイバー攻撃を見逃さない!スマートSOCで始める防御体制(GMOサイバーセキュリティbyイエラエ)
14:20-14:40 教育編
「AIで進化する攻撃とヒューマンファイアウォールのすすめ いまこそ『人』を脆弱性としてとらえ、ファイアウォールとして利用しよう」(AironWorks)
攻撃者が最新のAI技術を駆使して人的脆弱性を狙う中、従業員一人ひとりを組織のファイアウォールとして機能させるアプローチをご紹介します。
14:50-15:10 管理編
増え続ける規格・コンプライアンス基準やガイドラインにどう対応していくべきか?(ELEKS Japan)
15:10-15:40 パネルディスカッション
登壇者によるパネルディスカッション
■登壇者
野村 顕 氏(BSI Professional Services Japan株式会社 Data Governance Consultant)
帰山 凌 氏(GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社 マーケティング部ビジネスデベロップメント課 課長)
鴫原 祐輔 氏(株式会社Blue Planet-works 取締役 上級セキュリティアドバイザー)
早川 敦史 氏(GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社 ディフェンシブセキュリティ部SOCイノベーション課 課長)
伊藤 章博  (AironWorks株式会社 日本代表執行役員)
二宮 英樹 氏(ELEKS Japan株式会社 エグゼクティブ・アドバイザー)
◾開催概要
開催日時  2025年7月24日(木) 13:00~15:45
会 場   オンラインセミナー(ZOOMウェビナーでのライブ配信)

定 員   500名
参加費   無料(事前登録制)
申込期限   2025年7月22日(火)17:30
主 催  BSI Professional Services Japan株式会社
     GMOサイバーセキュリティbyイエラエ株式会社
     株式会社Blue Planet-works
     AironWorks株式会社
     ELEKS Japan株式会社



セミナーお申し込みはこちら

◾BSI Professional Services Japan株式会社について
BSI Professional Services Japan株式会社は、英国規格協会(BSI)の日本法人として、品質マネジメント、情報セキュリティ、事業継続性などの分野において、認証、教育、コンサルティングサービスを提供している専門機関です。国際標準の知識と豊富な経験を活かし、企業の持続可能な成長と競争力強化を支援しています。
ホームページ:https://www.abeam.com/jp/ja/

◾AironWorksについて
AironWorksサービス概要
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=rPVINe4fpmA ]
AironWorksは世界トップレベルのホワイトハッカー、エンジニア集団が開発するAIサイバーセキュリティプラットフォームです。
近年増加するスピアフィッシング、標的型攻撃、ビジネスメール詐欺、ランサムウェアなど人的な脆弱性を狙ったサイバー脅威に対抗すべく、ハッカー視点で開発したAIによって、高度な訓練と教育、メールの多層防御、脅威インテリジェンスを統合したプラットフォームで、企業のセキュリティレベル向上に貢献します。

AironWorks会社概要
AironWorksは "Enhancing Teams with AI" をMissionに、グローバルなR&D拠点で開発するAIサイバーセキュリティプラットフォームを通じて、働く人々・チームをエンパワーメントして、よりよい社会の実現に貢献します。

・会社名:AironWorks株式会社
・代表者:寺田 彼日
・所在地:東京都港区虎ノ門1-10-5
・創 業:2021年8月
・事 業:サイバーセキュリティサービスの企画、設計、開発、構築、管理、保守、運営、販売、教育及びコンサルティング

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.