その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

マイナビミドルシニア、定年退職後に向けたセミナー・自己理解ワークショップを実施!

マイナビ

マイナビミドルシニア、定年退職後に向けたセミナー・

「将来の老後資金の厳しさを知った」「自己理解ができたので仕事が探しやすい」などの声も。老後資金の現状を知り、人生100年時代に備えたセカンドキャリアについて学ぶ


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2955/2203/2955-2203-9852be85d2cb5b0d945ebf699377bd91-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)が運営するアルバイト情報サイト『マイナビバイト』(https://baito.mynavi.jp)『マイナビミドルシニア』(https://mynavi-ms.jp)は、7月5日(土)アキバ・スクエアにて、ミドルシニア・シニア層を対象に、今後のキャリア選択における新しい選択肢を見つけていただくためのセミナーとワークショップを開催し、約200人が参加しました。


◆開催の背景
厚生労働省の調査※1では、年金受給世帯の約6割が、年金だけでは生活ができていない現状がわかりました。また、当社の調査※2では、60代は「70歳まで働きたい(35.5%)」が最も多く、3年連続で増加しました。定年退職後の就労希望者は年々上昇しており、本取り組みを通じて、ミドルシニア・シニアの方が充実したセカンドキャリアに向けた自分自身の可能性を見直す一助となることを目指し、このような機会提供しました。
※1厚生労働省「2023(令和5)年 国民生活基礎調査の概況」 https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa23/index.html
※2マイナビ「ミドルシニア/シニア層のアルバイト調査(2024年)」 https://career-research.mynavi.jp/reserch/20240522_76608/


◆開催概要
【 日 時 】 2025年7月5日(土) 11:00~13:00
【 会 場 】 アキバ・スクエア(東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 2F)
【セミナーコンテンツ】
第一部:ミドルシニア・シニアにとっての「はたらく」とは ~お金から働く意識までデータで解説~
第二部:自己理解の第一歩!適職や気になるお仕事を見つけましょう!
・グループワーク カードゲームを用いた自己診断
第三部:自己理解を言語化!採用担当者に伝わる”自分らしい”職務経歴書の書き方
・ワークショップ 自己理解診断をもとにワークシートに記入


◆当日の内容
・第一部 「ミドルシニア・シニアにとっての「はたらく」とは ~お金から働く意識までデータで解説~」

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2955/2203/2955-2203-316b3bb0b3bf6b1e43e0ffa83fa373df-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
年金の在り方についての説明
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2955/2203/2955-2203-d674e574bbe9e12ace7205e9ea24f3e7-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ミドルシニア・シニアの転職の市場観について説明

・第二部 「自己理解の第一歩!適職や気になるお仕事を見つけましょう!」
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2955/2203/2955-2203-f0fcb4e32d45ebbd2f8bbc2164a2eba3-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カードゲームを用いて、グループでワークをしている様子
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2955/2203/2955-2203-3dee44f2ddcb477273ba7f92602e055f-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
6タイプから自分のタイプを診断している様子

・第三部 「自己理解を言語化!採用担当者に伝わる”自分らしい”職務経歴書の書き方」
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2955/2203/2955-2203-de28d18e07c26764125d5b3941d8bcd8-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
自分らしい職務経歴書の書き方を学んでいる様子
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2955/2203/2955-2203-aff0ebba1f1fbcf640ad7068e8187b21-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
マイナビ講師が説明をしている様子


◆参加者の感想
<参加したミドルシニア・シニアのコメント>
・将来のことをしっかり考えなければと思い、今年の4月頃から情報収集を始めました。
セミナーで「最初の貯蓄の平均値と中央値は大きく違う」という話を聞いて、自分の感覚とのギャップに驚きました。
・これまで「40代以上での転職は難しい」と思い込んでいましたが、実際にはそうではなく、多様な選択肢があることにも気づかされました。これからの働き方を考えるうえで、「何を大切にしたいか」をしっかり見つめ直しながら、自分に合った仕事を探すことが大事だと実感しています。
・ワークをしたことで、自身の適性を見直すことができ今後仕事を探しやすくなりました。また、自分がやりたいことと、適性にギャップがあることがわかったので、どのようにそのギャップを埋めるかという新たな課題も発見できました。


<第一部登壇者 『マイナビキャリアリサーチラボ』 責任者のコメント>

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2955/2203/2955-2203-4781dc9cf56ad34275866221c542a9bd-870x840.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ミドルシニア・シニア層は役職定年や定年後の賃金変化など、キャリアクライシスに陥りやすい方もいるかもしれません。その環境変化をよく理解し、自分なりのキャリアを考えていただく機会として、お金にまつわる状況やシニアの労働需要などに関する情報をリアルにお伝えしました。同じ世代として、自身のキャリアに関する志向の変遷を踏まえてお話しさせていただきましたが、何か一つでもキャリアを考え直す機会につなげていただけたら幸いです。今後もキャリアリサーチラボでは、ミドルシニアやシニアの方に関する情報を発信していきます。
マイナビキャリアリサーチラボ 所長 栗田卓也





<第二部・第三部登壇者 『マイナビバイト』担当者のコメント>
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2955/2203/2955-2203-472039dc5d82ef807d6d8eb6359faf2b-331x441.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ミドルシニア・シニアの方から就業相談を受ける中で、これまでのキャリアの延長線上にセカンドキャリアを描いている方が多いと感じました。今後も、「現役と同じような仕事を求めても仕事が見つからない」、「見つかってもなかなか受からない」というギャップに悩む方も多いと思います。ミドルシニア・シニアの方々には、これまでのキャリアで得た強みを棚卸ししていただき、今までのキャリアに捉われず、幅広い視野でお仕事を探していただくことにより、可能性が広がっていくと思います。『マイナビミドルシニア』は、今後も参加いただくミドルシニア・シニアの方にとって有益な情報や考え方を提供し、皆様に充実したセカンドキャリアを歩んでいただけるようお力添えしてまいります。
アルバイト情報事業本部 カスタマーサクセス部 部長 渡邉弘彬





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『マイナビバイト』について
https://baito.mynavi.jp
『マイナビバイト』は全国のアルバイト求人情報を掲載するアルバイト情報サイト。
マイナビは、「一人ひとりの可能性と向き合い、未来が見える世界をつくる。」をパーパスとし、人々や社会の未来をサポートするための事業を展開しています。マイナビバイトではユーザーの就業体験価値を向上させ、一人ひとりの働く時間を豊かにするサポートをしてまいります。
対象エリア:全国

『マイナビミドルシニア』ついて
https://mynavi-ms.jp
人生100年時代に向けて。ミドル層・シニア層のための求人情報サイトです。
少子高齢化を迎える日本の社会において、ミドル層・シニア層の就労・活躍は必要不可欠です。
「いくつになっても選択できる、そんな明日をつくる」をコンセプトに、中高年層に特化した求人サイトを展開しています。ほかにも中高年の暮らしと就職を支援する情報サイト・ミドルシニアマガジンを提供しております。人生100年時代に向けて、人々がいつまでも働くを選択できる、その一翼となれるサービスを目指しています。
対象エリア:全国
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プレスリリース提供:PR TIMES

マイナビミドルシニア、定年退職後に向けたセミナー・マイナビミドルシニア、定年退職後に向けたセミナー・マイナビミドルシニア、定年退職後に向けたセミナー・マイナビミドルシニア、定年退職後に向けたセミナー・マイナビミドルシニア、定年退職後に向けたセミナー・

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.