その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【衣料品の購入に関する調査】衣料品購入者が直近1年間に購入した場所は「衣料量販店の単独店舗」が4割強、「インターネットショップ」「ショッピングセンター・モール」が各4割弱

MyVoice

【衣料品の購入に関する調査】衣料品購入者が直近1年


<< TOPICS >>
■衣料品の購入頻度は、過去調査と比べて減少傾向。衣料品購入者が直近1年間に購入した場所は、「衣料量販店の単独店舗」が4割強、「インターネットショップ」「ショッピングセンター・モール」が各4割弱
■インターネットショップで衣料品を購入する人のうち、「衣料品は、ほぼインターネットで買う」と回答した人は約25%

 
マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、9回目となる『衣料品の購入』に関するインターネット調査を2025年6月1日~7日に実施しました。
衣料品の購入状況について聞いています。調査結果をお知らせいたします。
 
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/7815/table/1638_1_10727520a6e053df1c233d5c111acb19.jpg?v=202507080517 ]
 
1. 衣料品の購入頻度
衣料品の購入頻度は「3~4ヶ月に1回程度」「半年に1回程度」がボリュームゾーンです。
過去調査と比べて、購入頻度の減少傾向がみられます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7815/1638/7815-1638-8faf0ab027db37fb2304fc7ede0c9003-600x312.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 
2. 衣料品の購入場所
衣料品購入者が直近1年間に購入した場所は(複数回答)、「衣料品量販店の単独店舗」が42.9%、「インターネットショップ」「ショッピングセンター・モール」が各4割弱です。
 
「駅ビル・ファッションビル」「ショッピングセンター・モール」は若年層で高く、「衣料品量販店の単独店舗」は10・20代で低くなっています。
「インターネットショップ」は、女性30~40代で高い傾向です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7815/1638/7815-1638-2b7465f372ee37fec23c8330dfc09cf5-600x312.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※グラフの続きなど、より詳しいデータは【調査結果詳細】でご覧いただけます。
 
3. 衣料品の購入金額
直近1年間に衣料品を購入した人のうち、1ヶ月あたり5000円以上購入した人は3割強です。
衣料品を主に百貨店・デパートで購入する人では、1ヶ月あたり5000円以上が7割強、1万円以上が5割強です。スーパーまたは衣料品量販店で購入する人では、3000円未満が5割前後となっています。
 
4. 衣料品を購入する店舗を選ぶ際の重視点
直近1年間に衣料品を購入した人が、店舗を選ぶ際に重視する点は(複数回答)、「品揃えが豊富」が47.0%、「値段が安い」「自分の好みに合ったコンセプト・テイスト」が4割前後、「店内に気軽に入れる」「商品が探しやすい・見やすい」が各3割弱です。
 
女性が男性を上回る項目が多く、「自分の好みに合ったコンセプト・テイスト」「店員に煩わされない」「店内に気軽に入れる」は特に男女差が大きくなっています。
 
5. インターネットショップで衣料品を購入する場面
インターネットショップで衣料品を購入する人に、店頭ではなくインターネットショップで購入する場面を聞きました(複数回答)。
「セールなどで割安で購入できる」「店頭よりも価格が安い」「たまたま欲しいものを見つけた」が3割前後です。「衣料品は、ほぼインターネットで買う」が25.4%となっています。
 
「店頭よりも価格が安い」「セールなどで割安で購入できる」など、価格に関する項目は女性若年層で高い傾向です。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7815/1638/7815-1638-7ed8b34c156c136959b12be8e8890840-600x312.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※グラフの続きなど、より詳しいデータは【調査結果詳細】でご覧いただけます。
 
6. 衣料品購入時の参考情報
衣料品購入者の参考情報は(複数回答)、「店頭の商品、商品情報」「店頭のディスプレイ、マネキン」が各20%台、「通販サイト・オンラインショップの商品紹介・レビュー」が17.5%です。
 
「メーカーや店舗の公式アプリ、SNSの公式アカウントなど」「個人・有名人のSNS」は女性若年層で高く、「店頭の商品、商品情報」は女性10・20代で低くなっています。
 
<< 回答者のコメント >>
☆直近1年間に、その場所で最もよく衣料品を購入した理由(全6,422件)
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/7815/table/1638_2_901faab90aaa3fb3fe55d0e801f7c83f.jpg?v=202507080517 ]
 
<調査結果詳細>
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/7815/table/1638_3_ac11b43047b7b0911da6e50522f27dcb.jpg?v=202507080517 ]
 
調査結果を掲載・引用に関して
調査結果を掲載・引用いただく場合は必ずご確認ください。

<お問合せ>
調査結果に関するお問い合わせは、以下のメールアドレスまでお願いいたします。
myel@myvoice.co.jp (MyEL担当)
 
<会社概要>
マイボイスコム株式会社
【代表者】 代表取締役 高井和久
【設 立】 1999年7月
【資本金】 1億6,183万円(資本準備金含む)
【事 業】 インターネット調査、オフライン調査、テキストマイニング、アンケートデータベース、AI分析サービス
【所在地】 東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5階
【企業HP】 https://www.myvoice.co.jp/
*マイボイスコム株式会社は、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会社です。

★マイボイスコムでは「アンケートモニター」を募集しています。詳細はこちらをご覧ください。

プレスリリース提供:PR TIMES

【衣料品の購入に関する調査】衣料品購入者が直近1年【衣料品の購入に関する調査】衣料品購入者が直近1年

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.