その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

キットパス誕生20周年記念!夏休みは親子で楽しみながら描く体験型イベント「パスフェス2025」へ。7/27(日)川崎で開催。

日本理化学工業株式会社

キットパス誕生20周年記念!夏休みは親子で楽しみなが

お子さまから大人まで、誰でも描く楽しさを体験できる特別な1日。川崎市高津区溝の口で開催します。さまざまなワークショップやお楽しみイベントで、家族そろって楽しめる「パスフェス2025」です。


日本理化学工業株式会社(代表取締役社長:大山隆久、本社:川崎市高津区)は、主力商品「キットパス」の誕生20周年を記念し、五感で描く楽しさを体験できるイベント「パスフェス2025」を2025年7月27日(日)に川崎市内のKSP HALLで開催します。
お子さまから大人まで、誰でも「描く楽しさ」を体験できる多彩なワークショップに加え、新色キットパスやイベント限定Tシャツの先行販売、さらにはチョークとキットパスの製造工程を学べるパネル展示のほか、じゃんけん大会など、家族で楽しめるコンテンツを多数用意しています。
本イベントは、「学べる」「交流できる」「購入できる」の3つのテーマを掲げ、キットパスを通じて豊かな体験を提供します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164943/1/164943-1-0d1d4010a261551c0c55bb010786c4bb-1241x1754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
多彩なワークショップで盛り上がるパスフェス。



キットパスを使ったたくさんのワークショップを開催。
おこさまの夏休みの自由研究にもぴったり。
本イベントは、日本理化学工業(株)が製造販売する窓ガラスなどの平滑面にも描ける【キットパス】を使って、多彩なワークショップを楽しんでいただけるイベントです。
キットパスは、学校などの教育現場で広く使用されているチョークを作る当社、日本理化学工業の商品で、一般的なクレヨンの形状でありながら、窓ガラスなどの平滑面に発色良く滑らかに描け、水拭きで簡単に消すことのできる絵具(えぐ)です。紙に描いて水でぼかし水彩のようなタッチの作品作りも可能で、柔らかく発色が良いため、お子さまのファースト筆記具として、またご高齢の方、プロのアーティストまで多世代、多様な使い方ができ、国内外多数の受賞歴があります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164943/1/164943-1-cbec85970700206ca390ae859137a215-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お米からとれるワックスを使用したキットパス
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164943/1/164943-1-01f5a43a36413f8deff67ddbd386bfb9-1046x698.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
キットパスを使ったウィンドウアート


昨今のデジタル化が進む中で、自社工場のある川崎市、及び近隣の親子やご家族に向けて、キットパスを使ったより幅広いアート体験を提供すること、また、夏休み序盤の週末に、平日はお仕事などで忙しいご家族に揃って参加していただくことで豊かな夏休み体験につなげていただきたいという思いから企画しました。
この「パスフェス2025」では、キットパスアートインストラクター認定(※)を受けた講師によるワークショップが多数開催され、お子さまから大人までどなたでも参加できます。

10のブースで開かれる多彩なワークショップの一例
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164943/1/164943-1-594bcdace96c3cf20f9eeb58a59d8f94-2160x1620.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ステンシルアート
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164943/1/164943-1-670ca43f72cf0eebff19145a8a2b5f20-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オリジナルポストカード
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164943/1/164943-1-4af4574a0e73f821a0bc0844a04ff39d-1019x764.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
清涼感あるモビール
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164943/1/164943-1-9ccfb965e974ac3c5c478331fb336f95-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
トートバッグデザイン



お子さまには夏休みの自由研究のテーマとして、日本理化学工業が創業以来製造販売している、「チョーク」と「キットパス」の製造工程を学べるパネルの展示があり、毎日学校で使っている「チョーク」の秘密を「学べる」機会にもなります。分からないことがあったらスタッフに質問してみてもいいですね!

(※キットパスアートインストラクターとは:日本理化学工業(株)の企業理念とともに、キットパスの魅力を広く発信するインストラクター制度を設けています。現在4,290名(2025年7月1日現在)の認定インストラクターが全国で活動していて、各地でのワークショップや販売などを行っています。)


「学べる」「交流できる」「購入できる」の3つがテーマ!
新色キットパスのお披露目やオリジナルTシャツの販売も!
さまざまなワークショップで「学べる」イベントでありながら、キットパスを通じて「交流する」こともできます。全国から参加いただくキットパスアートインストラクターさんや、またそのインストラクターさんを養成する本部認定講師さんとの交流、日本理化学工業の社員との交流、同じワークショップでつながる交流もあります。
さらに今回、キットパス誕生20周年を記念して、キットパス新色12色の特別先行販売と特別Tシャツの販売が決定しました。これらは本イベントでの先行発売となります。
ここだけで「購入できる」特別商品もお楽しみに!

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164943/1/164943-1-0c7ecf97abe1dd0846e1da6fae44995f-120x125.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
       (デザインはイメージです)
「kitpas」のロゴデータが中心に配置された特別なTシャツ。Instagramの新アカウント、@kitpas_and_love のアイコンデザインを配置しました。
白と黒の2色展開。サイズはM、L、LL(男女兼用サイズ)です。



「パスフェス2025」開催概要
【日時】2025年7月27日(日) 10:00~17:00(受付終了は16:00)
【場所】HOTEL ARU KSP ホール 西棟3階(神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1)
    JR南武線武蔵溝ノ口駅・東急田園都市線溝の口駅 徒歩15分、または
    バスロータリー9番バス乗り場からシャトルバス(無料)あり
【主催】日本理化学工業株式会社
【申込・参加費】
 お申し込み  https://pasfes2025.peatix.com/
・大人(中学生以上):(ワークショップ参加券2枚)前売り1,000円(プチギフト付)、当日1,200円
・こども(小学生):(ワークショップ参加券1枚)前売り400円(プチギフト付)、当日500円
・未就学児 :無料(ワークショップ参加は別途参加費)
・障がい者手帳をお持ちの方:(ワークショップ参加券1枚)障がい者手帳のご提示で前売り(プチギフト付)・当日とも500円
 ※いずれも前売り販売のみギフトが付きます
 ※ワークショップの追加ご参加は会場で販売する11枚綴りのチケット(¥1,000)をご利用いただけます。チケットは場内グッズ販売でもご利用いただけます。

【公式HP】https://rikagaku.co.jp/
【問い合わせ先】キットパスアート事務局 jumukyoku@rikagaku.co.jp

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164943/1/164943-1-d63145bd4ad7fe2cbe1be977f0a6bd8e-3000x2123.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



3つの特別なセミナー(各回定員30名、要予約、受講費別途、会場西棟2階)
1.10:30-12:00 
那須慶子さん(イラストレーター/アーティスト)
kitpasを使って自由なイメージで描いてみよう


[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164943/1/164943-1-10f103b37ed1e81c2d29f7b3c12113c7-1536x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



2.13:00-14:30
スギヤマカナヨさん(絵本作家)
「みーせーて」手形のカード絵本づくり♪


[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164943/1/164943-1-2f1d34873d0193ccd9a9ba58741fb2d9-2067x1379.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





3.15:00-16:30
Asamiさん(チョークアーティスト)
チョークで咲かせよう!「ひまわり」黒板アート講座!


[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164943/1/164943-1-eb85d1cd59c6d042eb1d27b7a66705c4-2048x1422.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



キットパスアートインストラクター養成講座が受講できる!(午前の部、午後の部)

キットパスの特長や楽しい使い方や、製造元である日本理化学工業の企業理念(ものづくりの歴史や障がい者雇用など)をじっくり学んでいただいて、楽がきのワークショップや販売、イベントサポートスタッフとして活動いただける「キットパスアートインストラクター」の認定が得られる講座を午前と午後の2回、開催します。
現在全国で約4,000人が認定されており、キットパスの発信を共に進めていただく仲間です。
キットパスを長く知ってくださっている方も、初めて知った、という方も、どなたでも受講可能です。

キットパスアートインストラクター養成講座
〇午前の部(10:30-13:00)8名
〇午後の部(13:30-16:00)4名
【受講料】12,000円(PASFES入場料、キットパス教材・テキスト・オリジナルバッグ・認定証発行費・事務管理費含む)
※認定証は受講後、登録住所宛てに郵送します。
【受講特典】
 1.PASFES入場券をプレゼント
 2.インストラクターバッジをプレゼント

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164943/1/164943-1-35446ed8a514c8a9f48c37c26e679b77-1500x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
楽がきできる車、キットパス号のサポートでも活躍いただいています

[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164943/1/164943-1-371fa14dab326bf48cc06324fa6f0a83-2000x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
こどもたちに大人気の手形ワークショップ

[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164943/1/164943-1-d56983f8a3777b4333c42f06152359d5-320x240.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イベントでキットパスを販売も可能です。


そのほか楽しい企画盛りだくさん
〇来場者の皆さんと大きな模造紙にキットパス手形で作品を作りましょう!
〇キットパス新色12色を会場特別先行販売
〇20周年ロゴ入り6色クラフトパッケージ(新色3本入り)販売
〇kitpas_and_love Tシャツ 会場先行発売
〇お楽しみじゃんけん大会開催
〇日本理化学商品ガチャ、初登場
〇代表取締役社長大山隆久の登壇

盛りだくさんの内容で皆さんと作る「パスフェス2025」の会場へ是非ご家族、お友達とお越しください。

公式Instagram
公式X

プレスリリース提供:PR TIMES

キットパス誕生20周年記念!夏休みは親子で楽しみながキットパス誕生20周年記念!夏休みは親子で楽しみながキットパス誕生20周年記念!夏休みは親子で楽しみながキットパス誕生20周年記念!夏休みは親子で楽しみながキットパス誕生20周年記念!夏休みは親子で楽しみなが

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.