その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

不登校オルタナティブスクールNIJINアカデミー校長・星野達郎が内閣総理大臣奨励賞受賞者として「サマーコンファレンス2025」に登壇!

株式会社NIJIN

不登校オルタナティブスクールNIJINアカデミー校長・

挑戦する若者の力で世界を動かす~JCI JAPAN TOYPフォーラムにてJCI JAPAN TOYPグランプリ〈内閣総理大臣奨励賞〉受賞者として登壇いたします。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/571/99150-571-927c724d9124e4c5b7423093b446f902-736x414.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する不登校オルタナティブスクール『NIJINアカデミー』の校長星野達郎が、2025年7月19日(土)に開催される「サマーコンファレンス2025」(主催:公益社団法人日本青年会議所)内の特別フォーラム「JCI JAPAN TOYP ~挑戦する若者の力で世界を動かす~」にて、登壇することをお知らせいたします。

本フォーラムでは、青年版国民栄誉賞と称されるJCI JAPAN TOYP 2025 受賞者による社会課題解決に向けた挑戦や取り組みを紹介し、地域社会での次なるアクションにつなげることを目的としています。


■株式会社NIJIN代表・星野が内閣総理大臣奨励賞を受賞
星野は、JCI JAPAN TOYP 2025 において、グランプリである「内閣総理大臣奨励賞」を受賞。星野の受賞は「教育から世界を照らす」という企業理念のもと「教育を選べる世の中」を実現すべく、株式会社NIJINの創立から全国に広がるオルタナティブスクール『NIJINアカデミー』を軸にした社会変革への取り組みが高く評価されたものです。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/571/99150-571-51176a7aaf085821dc704f6ae6def5f6-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




■サマーコンファレンス2025とは
サマーコンファレンスは、公益社団法人日本青年会議所(JCI JAPAN)が主催する、全国のJCメンバーが集う日本最大級の政策提言・人材育成イベントです。
政治・経済・教育・地域活性など多様な分野にわたり、社会課題に取り組む専門家やリーダーたちによるセミナーやフォーラムが開催され、次世代を担う若者たちの知見と行動力を高める場として毎年開催されています。

登壇概要
【イベント名】サマーコンファレンス2025「JCI JAPAN TOYPフォーラム」
【日時】2025年7月19日(土)10:30~11:30
【会場】パシフィコ横浜 会議センター 301
【主催】公益社団法人日本青年会議所
【登壇者】星野達郎(NIJINアカデミー校長/2024年TOYP内閣総理大臣奨励賞 受賞)
詳しくはこちら:https://www.jaycee.or.jp/summerconference/


NIJINアカデミー
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/571/99150-571-4833926465259b416bba45800e069748-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2023年9月に開校した不登校小中学生向けのオルタナティブスクールで、全国38以上の都道府県から約500名超が入学している。「多層的な心理的安全性」「一流教師による対話的な授業」「子ども主体のプロジェクト」をカリキュラムの柱に、学校に行けないことが劣等感・罪悪感にならず、全ての子どもが希望を持てる未来を創る。学校に代わる学びの選択肢として、希望する生徒の9割※以上が在籍校の出席認定を獲得。※2025年6月現在
▶学校HP:https://www.nijin.co.jp/academy


株式会社NIJIN
「教育から国を照らす」を理念に、教育課題を仕組みから解決する「JAPAN EDUCATION COMPANY」。今の学校には自分を出せない子どもが多過ぎることに国の危機を感じ、誰もが教育に"希望"を持てる国にするために元小学校教師の星野達郎が2022年4月に創業。不登校・教員不足・教師の働き方・学校の在り方など、様々な教育問題を解決する13の仕組み(事業)を展開。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99150/571/99150-571-776620f966b12f6f99e3c35f9f800c92-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

会社名:株式会社NIJIN
所在地:東京都江東区常盤2-5-5
設立 :2022年4月1日
代表者:星野達郎
事業内容:教育課題を仕組みから解決する教育事業(教師研修、不登校支援、起業支援、教育イベント、アフタースクール)
URL :https://www.nijin.co.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

不登校オルタナティブスクールNIJINアカデミー校長・不登校オルタナティブスクールNIJINアカデミー校長・不登校オルタナティブスクールNIJINアカデミー校長・

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.