その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

京都市動物園 障害のある子どものための夜間開園 「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」の開催

京都市

京都市動物園 障害のある子どものための夜間開園 「


 この度、京都市動物園では、障害のある子どもとその家族や、病気を患っている子どもとその家族を閉園後に無料招待する「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」を開催します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59523/338/59523-338-092c1eb526664f40fd434f8cf4dd0241-584x438.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【開催概要】
●日時
令和7年9月27日(土)
午後5時30分~午後8時(入園は午後7時30分まで)


●場所
京都市動物園


●対象
18歳以下の障害のある、もしくは病気を患っているお子様(※)とその同居のご家族(介助者を含む)
※各種手帳、受給者証をお持ちの方(申請中の方も含む)、特別支援学校・特別支援学級に通学、通所されている方、障害児通所支援事業所等を利用されている方。


●定員
2,000名(事前申し込み及び抽選)
※昨年より抽選とさせていただいております。
●内容
障害のある方もその御家族も、気兼ねなく動物園を楽しんでいただけるよう、お迎えします。昼間とは違った夜の動物園をお楽しみいただけます。


●参加費
無料


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59523/338/59523-338-66650743923653c9c62580656c240cdf-339x280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●申込方法
・募集期間
令和7年8月1日(金)~8月16日(土)
※電話受付は8月1日(金)のみ午前10時~開始します。


・申込方法
京都いつでもコール(電話、FAX、インターネットのいずれかで申込)
電話 075-661-3755(午前8時~午後9時まで)
FAX 075-661-5855
URL https://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000012821.html
おかけ間違いに御注意ください。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59523/338/59523-338-333a46e7aa1356c329d5680aa214ff9e-299x260.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59523/338/59523-338-32bae07d4a4870d91b6461addd84f546-115x115.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
京都いつでもコール 二次元コード
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59523/338/59523-338-810862bf3670bbd5475ae69cc62d3631-1066x486.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



●お申込みに係る内容
・お子様の年齢
・お子様がお持ちの手帳の種類。もしくは通学、通所先
・参加人数 ※お子様とその同居の御家族又は介助者が対象です。
・保護者(代表者1名)の氏名(ふりがな)、電話番号
・居住地(市内、府内、府外の場合都道府県名)
・郵便番号、住所(電話・FAXで受付の場合)
・メールアドレス(インターネットで受付の場合)


●注意事項
・当選者にのみ、結果を9月中旬にメール、又は郵送でお知らせします。
・当選メール又は当選はがきが入園券になりますので、当日は必ずお持ちください。


【協賛・後援・協力】
●協賛
ジブラルタル生命保険株式会社(本園を含め15園館の開催を支援されています)
株式会社島津製作所、洛和会音羽病院


●後援
京都市教育委員会、京都府教育委員会


●協力
園内ショップ
(旬彩食健ひな野、ゴリランド、ミライハウス、スロージェットコーヒー、日本科学遊園)


【御覧いただける主な動物及び施設について】
●ゾウの森
アジアゾウ、アメリカバク、ケープハイラックス
●もうじゅうワールド
オオヤマネコ、ツシマヤマネコ
●アフリカの草原
キリン、グレビーシマウマ、カバ、フラミンゴ、タテガミヤマアラシなど
●おとぎの国
レッサーパンダ、フンボルトペンギン、テンジクネズミ、ヤギ、ヒツジ、ロバなど
●フクロウ舎
アナホリフクロウ、ワシミミズクなど
●ひかり・みず・みどりの熱帯動物館
ホウシャガメ、インドオオコウモリ、ニシアフリカコガタワニ、ショウガラゴなど
●観覧車
●正面エントランス(図書カフェ・レストラン・グッズショップ及び展示室)
●東エントランス(カフェ・売店及びイーストギャラリー)
昼行性の動物など、夜間照明や展示による影響があると思われる動物に関しては御覧いただけません。(ゴリラなどサル類、一部鳥類など)
また、園路が狭く、段差がある「京都の森」エリアも来園者の安全を考慮して閉鎖させていただいております。御了承ください。
【はあと・フレンズ・ストアの出展について】
 障害のある方が、様々なかたちで関わって製品化した「ほっとはあと製品」(授産製品)を正面エントランス芝生広場で販売します。
 動物の顔を模した「動物クッキー」(写真右)など、
可愛らしい商品を販売しますので、是非お立ち寄りください。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59523/338/59523-338-f79cfa5b404ec345e8fa112ac7f4de78-328x278.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<ドリームナイト・アット・ザ・ズーとは>
 オランダのロッテルダム動物園にあるドリームナイト財団が主催している世界的なプロジェクトであり、病気や障害のある子どもたちを夜の動物園に招待し、楽しく過ごしてもらうことを理念としています。京都市動物園は2018年に世界で289番目のパートナーとなりました。


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59523/338/59523-338-868bd48ca1e5cbf19e42ce7ec1b83ef6-422x322.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ドリームナイト・アット・ザ・ズー 世界共通ロゴ

<お問合せ先>
京都市動物園 総務課 (電話:075-771-0210)
※午前9時~午後5時 (ただし動物園休園日を除く)
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59523/338/59523-338-7991e4d1505f7e41c613674d229adea2-241x108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
京都市動物園


プレスリリース提供:PR TIMES

京都市動物園 障害のある子どものための夜間開園 「京都市動物園 障害のある子どものための夜間開園 「京都市動物園 障害のある子どものための夜間開園 「京都市動物園 障害のある子どものための夜間開園 「京都市動物園 障害のある子どものための夜間開園 「

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.