その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

日本被団協ノーベル平和賞への軌跡 夏休みに家族で考える戦後80年 7月26日(土)〔東京〕

パルシステム連合会

日本被団協ノーベル平和賞への軌跡 夏休みに家族で考

核廃絶に向け次世代につなぐ思い


生活協同組合パルシステム東京(本部:東京都新宿区大久保、理事長:西村陽子)は7月26日(土)10時30分から12時30分まで、東新宿本部を広島と中継をつなぎ、戦後80年を考えるイベントを開催します。2024年にノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)代表委員の箕牧(みまき)智之さんが、決して使用してはならない核兵器の廃絶を訴えてきた活動の軌跡を伝えます。

被爆者の声聞く最後の世代へ
広島から話をしてくれる箕牧さんは、3歳の時に広島で被爆しました。当時の記憶が鮮明ではないなか、被団協で被爆体験を語る先輩たちの姿に感銘を受け、核兵器廃絶を訴える活動を継続してきました。

被団協のノーベル賞受賞は、核兵器のない世界の実現を目指して尽力し、二度と使われてはならないと、目撃証言を通じて身をもって示したことが評価されたためです。21万人の命を瞬時に奪った広島と長崎の原爆は、生き残った被爆者たちにも偏見や差別による孤独な生活をもたらしました。そのなかで、同じ体験をする人を生まないため、人類は核兵器とは共存できないと国内外に訴えてきたことを伝えます。

箕牧さんに続いて登壇するのは、広島で教師として平和教育を実践してきた平和ガイドの多賀俊介さんです。被爆者の平均年齢が86歳(2025年3月、厚生労働省)を超え、直接の証言を聞ける機会が減少していくなか、核兵器使用が生み出す災禍の実相を次世代に伝えていくため、私たち一人ひとりができることを問いかけます。

当日の進行は、NPO法人ANT-Hiroshima(広島市中区、渡部朋子理事長)の渡部久仁子さんが務めます。世界の平和に向け被爆地広島から発信する活動を踏まえ、参加者からの声を広島へとつないでいきます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/849/6976-849-eb3d48fc4d9f2fe9480b20f0d5eda507-1413x1850.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




「戦後80年シリーズ企画 第1弾 夏休み家族で考える戦後80年
~ノーベル平和賞受賞までの道のり~」開催概要


【日時】2025年7月26日(土)10時30分~12時30分
【会場】パルシステム東京新宿本部 7F 大会議室(新宿区大久保2-2-6ラクアス東新宿)
【アクセス】都営大江戸線・副都心線「東新宿駅」下車B3出口から徒歩3分
      JR「新大久保駅」下車徒歩10分
【登壇者】箕牧智之さん(日本被団協代表委員)多賀俊介さん(元高等学校社会科地理教員)
【ファシリテーター】渡部久仁子さん(ANT-Hiroshima理事)
【定員】会場50人、オンライン300人
【参加費】無料
【申込】会場参加 / オンライン参加
【締切】会場参加:7月16日(水)12時、オンライン参加:7月26日(土)9時

詳細を見る
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/849/6976-849-0eccf1b5316176f3c5b47ea28e54a6c4-3900x2568.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]生活協同組合パルシステム東京
所在地:東京都新宿区大久保2-2-6、理事長:西村陽子
出資金:225.7億円、組合員数:53.9万人、総事業高:883.2億円(2025年3月末現在)
HP:https://www.palsystem-tokyo.coop/

パルシステム生活協同組合連合会
所在地:東京都新宿区大久保2-2-6 、理事長:渋澤温之
13会員・統一事業システム利用会員総事業高2,604.2億円/組合員総数176.2万人(2025年3月末現在)
会員生協:パルシステム東京、パルシステム神奈川、パルシステム千葉、パルシステム埼玉、パルシステム茨城 栃木、パルシステム山梨 長野、パルシステム群馬、パルシステム福島、パルシステム静岡、パルシステム新潟ときめき、パルシステム共済連、埼玉県勤労者生協、あいコープみやぎ
HP:https://www.pal-system.co.jp/

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/849/6976-849-26e6bcd384519d3bd7373262a8d807ac-1104x351.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年は国際協同組合年です


プレスリリース提供:PR TIMES

日本被団協ノーベル平和賞への軌跡 夏休みに家族で考日本被団協ノーベル平和賞への軌跡 夏休みに家族で考

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.