その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

組織で“自ら育つ人材”を育てる実践型研修プログラム「非認知能力研修」の一般提供を開始【期間限定で無料診断実施中!】

セレクションアンドバリエーション株式会社

組織で“自ら育つ人材”を育てる実践型研修プログラム「


組織・人事コンサルティングファームであるセレクションアンドバリエーション株式会社(以下、当社 / 東京都千代田区丸の内、大阪市西区、名古屋市西区 / 代表取締役社長:平康慶浩/ URL:https://sele-vari.co.jp/ )は、社員の内面からの行動変容を促す新しい人材育成プログラム「非認知能力研修」の一般提供を開始いたしましたのでお知らせします。
本プログラムは、変化の激しい時代の中で社員が成果を出し続けるために、今ビジネスの現場で求められている「非認知能力(non-cognitive skills)」に着目。当社が独自に定義した4分類・8要素の非認知能力をもとに、アセスメントと対話型ワークで「気づき」を促し「行動変容」へとつなげる実践型の研修プログラムとなっています。
・非認知能力とは? ~セレクションアンドバリエーションの定義~
IQや専門スキルでは測れないが、職場での主体的行動やチーム貢献に大きく影響する「非認知能力」。
当社では、OECD、経済産業省、文部科学省等の定義を参考に、「個」から「組織」への影響の拡がりに着目し、以下4分類・8要素に区分・再定義しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83936/188/83936-188-5083f0e195adb23907c67d3baa60794e-976x512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・実践型非認知能力研修プログラム
この枠組みを軸にした実践型研修プログラムの中身は以下の通りです。
◇対象:若手~中堅社員、管理職候補
◇時間:3時間×4回(回数・構成カスタマイズ可能)
◇実施形式:対面/オンライン両対応(録画可)
◇内容:
 ・事前実施:アセスメントツール「非認知能力診断」(研修当日は、お手元で診断結果を参照いただきながら受講していただけます)
 ・1日目:「精神的な筋肉」の土台を築く
  【イントロ】自己効力感とGRITについての理解
  【ワーク】過去の深堀り、価値観と目標、GRIT実践設計
 ・2日目:「揺れない自分」と「しなやかな対応力」
  【イントロ】ストレスの正体・感情と行動の関係性
  【ワーク】揺れた経験、安定のトリガー探し、自己調整プラン設計
 ・3日目:「気づき」と「学び直し」で自らを磨く
  【イントロ】「自己認識力」「成長志向性」の意義と働き方への影響
  【ワーク】自己の棚卸し、失敗の意味づけ、成長の習慣設計
 ・4日目:「関係性の質」がチームの成果を変える
  【イントロ】協調性と協働性の違いと補完関係
  【ワーク】チーム課題演習、関係性の棚卸し、協働実践設計

・研修に先立って~「非認知能力診断」で自身の傾向を把握~
独自のアセスメントツール「非認知能力診断」によって受講者一人ひとりの非認知能力傾向を可視化し、自らの行動スタイルや強み・伸びしろに気づき、研修を自分事化して捉えられるけるような研修設計となっています。こちらの「非認知能力診断」は2025年7月31日まで限定で、無料で実施しております。是非お気軽にお問い合わせください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83936/188/83936-188-a44b4fbf3ea68053baba9b7df0e421c2-607x463.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


こんな課題を抱える企業様におすすめです
・【新人社員】指示待ち、失敗回避、ストレス耐性や自信の欠如
・【若手~中堅】継続力(粘り強さ)や対人スキルの不足
・【リーダー候補層】感情制御や関係構築力の不足、周囲の巻き込み忌避

導入効果
・【新人社員】与えられた役割に前向きに取り組み、挑戦と失敗から学べるようになる
・【若手~中堅】粘り強くやり遂げ、他者と信頼関係を築きながら安定的に成果を出す
・【リーダー候補層】落ち着きと柔軟さを備え、チームの関係性の質と成果を同時に向上させる
・【会社】育成文化の醸成、社員エンゲージメントの向上

お問い合わせ・資料請求
本研修の詳細資料や、事前アセスメント「非認知能力診断」のサンプルをご希望の方は、下記よりお気軽にご連絡ください。
今なら期間限定で、非認知能力診断を1企業当たり10名まで無料で実施しています!(2025年7月31日までの受付)
【本件に関するお問い合わせ先】
セレクションアンドバリエーション株式会社
お問い合わせフォーム:https://sele-vari.co.jp/contact/

セレクションアンドバリエーション株式会社について
「組織・人事領域」に特化した高い専門性を持つ人事コンサルティングファーム。東証一部上場企業から従業員数数十名規模の中小企業まで多様な業種、規模の企業に対して戦略実現と業績向上に資する変革を支援。
企業の人事戦略策定、人事制度設計、人事制度運用、組織風土改善、その他経営幹部教育など、人と組織にかかる変革を促進している。

■「ジョブ型雇用」にいち早く対応した実績をもとに改革を支援
代表の平康は、90年代の成果主義人事制度が広がっていた時代にいち早く大手電機メーカーに対し、ジョブ型雇用に対応した人事制度導入を実現しました。以来、新卒一括採用、年功序列昇格、定期昇給、終身雇用に対し「本当に企業は成長できるか」「事業を伸ばし利益を出すために人事にできることは何か」を問いかけつつ200社以上の変革を支援してきました。
今私たちはコロナショックによる働き方の変化、ライフスタイルの変化をもとに、ピンチをチャンスとして伸ばすためのマネジメント変革を支援しています。

■2020年度以降のご支援実績企業の一部
製薬業(東証プライム上場)
ITプラットフォーマー(東証プライム上場)
専門商社(東証プライム上場)
システム開発業(東証プライム上場)
監査法人系コンサルティングファーム
通信建設業(東証プライム上場)
その他非上場企業(製造業、サービス業等)

【会社概要】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83936/188/83936-188-394573377aed351d97be272f29b35ec6-1280x670.gif?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ミッション:  企業と個人の成長をあたりまえにする
会社名:    セレクションアンドバリエーション株式会社
本社所在地:  〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1丁目2-17 本町グランドビル 7F
事業内容:   組織・人事コンサルティング
設立:     2006年3月有限会社として設立(2011年6月株式会社化)
会社HP:    https://sele-vari.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

組織で“自ら育つ人材”を育てる実践型研修プログラム「組織で“自ら育つ人材”を育てる実践型研修プログラム「

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.