その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

全国17カ所で釣り人が636袋分の漂着ゴミを回収アングラーズ「クリーンアッププロジェクト」開催報告

株式会社アングラーズ

全国17カ所で釣り人が636袋分の漂着ゴミを回収アング

6歳から70代までの釣り人が参加、日本さかな専門学校との産学連携も実現


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19379/88/19379-88-8c3e0be5843e8b3883a7a90eeec356af-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


国内最大級の釣りアプリ「ANGLERS」を運営する株式会社アングラーズ(本社:東京都町田市、代表取締役:若槻嘉亮)は、4月より、3カ月間にわたり、全国の釣り場を清掃する「クリーンアッププロジェクト2025」を開催しました。
本プロジェクトには、6歳から60代まで、各地の釣り人が参加し、全国17カ所の釣り場で、合計636袋分の漂着ゴミを回収しました。また、日本さかな専門学校の生徒も参加し、産学連携による社会貢献活動としても広がりを見せました。
本プロジェクトは2022年にスタートし、これまでに述べ3,000人以上が参加、累計2400袋を超える漂着ゴミを回収しています。釣り人自らが釣り場の環境を守る社会活動として、今後も継続して実施していく予定です。
【特設サイト:https://event.anglers.jp/cleanup/2025

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19379/88/19379-88-34592322eacd74d445be1c978732e6a2-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19379/88/19379-88-f4a3b0152bc38a27e56415642fc802ed-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■開催背景
アングラーズは、「釣りで人生を豊かにする」ことをビジョンに掲げ、釣りの楽しさだけでなく、自然と共に過ごす時間の価値を大切にしています。しかし近年、釣り場では、漂着ゴミや放置された釣具などによる環境悪化が深刻化しており、「このままでは未来の釣りが失われてしまうのではないか」という危機感が高まっています。

こうした課題に対し、釣り人自身が釣り場を守る活動として2022年より「CLEAN UP PROJECT」をスタートしました。地域の釣り人や釣りインフルエンサーと協力し、誰でも参加できる釣り場の清掃活動を全国規模で展開しています。「釣りを愛する人々とともに、自然環境を守り、釣りの未来を創っていく」という思いが、このプロジェクトの原点です。

■アングラーズ「クリーンアッププロジェクト2025」概要
実施日:2025年4月20日~6月22日
実施場所:全国17カ所
4月20日 静岡:太田川河口西側
5月11日 茨城:大竹海岸
5月11日 滋賀:近江舞子中浜水泳場
5月17日 北海道:石狩新港東
5月18日 宮城:深沼海岸
5月18日 神奈川:箱根早川
5月18日 静岡:沼津市片浜海岸15番防波堤
5月25日 東京:峰谷川渓流釣場
5月25日 福岡:福間海浜公園
6月1日 沖縄:トロピカルビーチ
6月7日 兵庫:南芦屋浜
6月8日 北海道:静内川河口/静内海岸
6月8日 福井:浜地海水浴場
6月14日 大阪:淀川 城北ワンド
6月21日 愛知:新舞子海岸
6月22日 宮城:出島漁港・石浜漁港
6月22日 静岡:掛川市弁財天川河口 東側

参加者:全国各地の釣り人、日本さかな専門学校の学生、地域住民など
※年齢層は6歳~70代と幅広く、多世代が参加

回収量:ゴミ袋636袋
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19379/88/19379-88-ad3504978379c7ab403973e3ececbf68-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19379/88/19379-88-a7903bc085403703f95946a22ddf2def-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■実施内容と成果
各地の実施会場では、参加者が協力し合いながら、漂着ゴミや放置された釣具、ペットボトル、プラスチックごみなどを手分けして回収しました。特に今回は、釣り人ならではの視点を活かし、釣り船や釣り人の目線で「特にゴミが気になる場所」「継続的な清掃が必要なエリア」など、実際の使用者だからこそ気づける場所を重点的に清掃しました。

こうした取り組みに対しては、参加者からも前向きな声が多く寄せられています。
「子どもと一緒に海の大切さを学べて良い機会になった」「自分たちが普段使っている釣り場だからこそ、きれいに保ちたい」といった声に加え、「3回目の参加だが、明らかに拾うゴミが減ってきていて、回収量も少なくなっている」と、継続的な活動の成果を実感するコメントもありました。
また、「以前はごみがたくさんあったと聞いて驚いた。今回はほとんど拾うものが見つからなかった」といった驚きの声もあり、美化が進んだエリアでは地域環境の変化を肌で感じる場面も見られました。

また、北海道・石狩新港東や宮城・女川町では地元団体(生活協同組合コープさっぽろFace the Fish)と連携した清掃活動も実施され、地域との新たな協働モデルが生まれました。さらに、神奈川・箱根早川では日本さかな専門学校の学生も参加し、産学連携による環境保全教育の機会としても広がりを見せています。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19379/88/19379-88-a5b2de5951a88a14fe5351d6bd13987f-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19379/88/19379-88-d19a2de46664b1ddd465bb7ec2764ad4-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■関連情報
クリーンアッププロジェクト2025特設サイト
https://event.anglers.jp/cleanup/2025

2025年4月4日発表 プレスリリース
「CLEAN UP PROJECT 2025」を開催決定
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000076.000019379.html

2023年4月4日発表 プレスリリース「CLEAN UP PROJECT 2023」開催決定
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000019379.html

2022年9月5日発表 プレスリリース
「CLEAN UP PROJECT 2022」開催決定
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000019379.html

■株式会社アングラーズについて
「釣りで人生を豊かに」をビジョンに掲げ、釣り人が共有し、繋がり、学び、購入できる環境を提供しています。釣り専用アプリ「ANGLERS」や、スマホで簡単に釣船予約ができる「アングラーズ釣船予約」など、釣り人同士が信頼できる情報を共有し合い、自然に繋がり合える場所をつくり、釣り人が釣りにより熱中しその熱量を伝播する環境を実現します。

会社概要
商号:株式会社アングラーズ
所在地:東京都町田市森野1丁目36−11 WALD136 3F
設立:2012年10月
代表者:若槻嘉亮
資本金:8億1453万5694円(資本準備金含む)
事業内容:釣り専用SNS「ANGLERS」の企画・開発・運営、その他関連事業
URL:https://corp.anglers.jp

⚫︎釣りアプリ「ANGLERS」: https://anglers.jp
⚫︎アングラーズ釣船予約: https://ships.anglers.jp
⚫︎アプリダウンロード:https://app.adjust.com/1m2zcpw0

代表 若槻嘉亮(わかつき ひろあき)プロフィール
2005年に高知大学理学部卒業後、SGシステムIT企画部に入社。佐川急便基幹系システムの企画、プロジェクトマネジメントなどに従事。起業してCEOに就任後も、JAVAによるAndroid開発や、Ruby on Railsによるウェブサイトの開発にも従事。WEBの動線設計、インフラ構築なども手掛ける。最大の武器は覚悟。

<本件に関するお問い合わせ>
株式会社アングラーズ 広報:岩田
E-mail:pr@anglers.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

全国17カ所で釣り人が636袋分の漂着ゴミを回収アング全国17カ所で釣り人が636袋分の漂着ゴミを回収アング全国17カ所で釣り人が636袋分の漂着ゴミを回収アング全国17カ所で釣り人が636袋分の漂着ゴミを回収アング全国17カ所で釣り人が636袋分の漂着ゴミを回収アング

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.