【2025年大阪・関西万博サウジアラビア王国館】7月12日~サウジアラビアの主要文化機関と共催で「サウジ文化ウィーク」を開催
2025年大阪・関西万博 サウジアラビアパビリオン

● サウジ文化ウィークは、サウジアラビアと日本の友好関係70周年を記念し、文化省の2025年「工芸の年」に合わせて開催される。
● サウジアラビア王国館が主催するサウジ文化ウィークは、サウジアラビアの3つの主要文化機関「王立伝統芸術研究所(WRTH)」「ムハンマド・ビン・サルマン皇太子国際アラビア書道センター」「サウジアラビア遺産委員会」と共同で開催され、サウジアラビアの豊かな遺産と文化を紹介する。
● 2025年大阪・関西万博のサウジアラビア王国館が主催する「サウジ文化ウィーク」は、7月12日(土)から15日(火)まで、
ギャラリーEASTで10時から21時まで開催予定。
2025年大阪・関西万博のサウジアラビア王国館では、2025年の「工芸の年」を記念して、サウジアラビアの3つの主要文化機関が、様々な魅力的なプログラムをお届けする「サウジ文化ウィーク」を開催します。この文化の年は、サウジアラビアと日本の外交関係樹立70周年という特別な意味のある年でもあります。
ギャラリーEASTで開催されるこの展覧会は、2025年大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」に沿って、アイデンティティ、持続可能性、クリエイティブな取り組みを絶えず形作りながら、ダイナミックに進化し続けるサウジアラビアを紹介するものとなっています。ものづくり、試食、試聴、観察、文化とのつながりなどの体験を通して、様々な参加型アクティビティをお楽しみいただけます。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158091/30/158091-30-d25f6517bb3873ea5b908e08b363bf3e-3840x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
● 王立伝統芸術研究所(WRTH):両国の共有するクリエイティビティと相互尊重を通じて、多感覚的な旅を体験できる文化交流プログラムを提供します。来場者は、芸術と工芸がいかにしてサウジアラビアと日本を結ぶ架け橋となるのかを体感できます。WRTHとインキュベータープログラムの学生が共同で企画した、サウジアラビアの芸術作品と伝統工芸品を日本の視点で再解釈し、厳選した展示では、両文化の豊かな伝統からインスパイアされたパターンとモチーフが紹介されます。イベントでは、サウジアラビアのビシュトと日本の着物を見事に融合させたオリジナル衣装によるライブパフォーマンスも実施されます。両国の職人たちが協力し、職人技と共通の文化的価値観を体現した衣装を制作します。
● ムハンマド・ビン・サルマン皇太子国際アラビア書道センター:アラビア書道の美学、熟練の職人技、そして天然素材の豊かさを称え、サウジアラビアと日本の創造的な対話を促進する文化的な取り組みを紹介します。芸術と伝統が融合したインタラクティブな体験を通じて、来場者に思索と交流のひとときを提供します。2人のサウジアラビアの書道家が、陶器とヤシの葉でできた紙を使って実演を行い、2時間ごとに、日本語通訳付きの簡単なアラビア書道ワークショップが開催されます。
● サウジアラビア遺産委員会:サウジアラビア各地のベドウィン女性によって伝統的に行われてきた手織りの技法を紹介します。羊毛を使用して、文化的象徴に富んだ鮮やかな幾何学模様を織り上げるこの技法は、サウジアラビアの伝統的な織物文化を象徴しています。サウジ文化ウィークでは、熟練の職人による、水平織り機を使用した実演を鑑賞できます。展示作品には、テント、ラグ、サドルバッグなどに使用されてきた歴史的な織物が並び、砂漠での日常的な暮らしを支えてきた手工芸の役割に考えを巡らせる機会を提供します。さらに、遺産委員会は、ナジュド地方の中央部に根ざした伝統を反映した陶芸制作の実演も行います。地元の土から採れた粘土を使用し、水貯蔵、調理、香水の持ち運びなどに使われていた器を成形する職人技が披露され、熟練の陶芸家がろくろを回して滑らかな形を成形する過程が再現されます。ほかにも、ナジュドの建築を彷彿とさせるマブハラ(香炉)やマタリ(小瓶)などの伝統的な品々が展示される予定です。
伝統工芸を主要テーマに据え、王国の豊かな匠の伝統を基に、日本国内外の訪問者がサウジアラビアの生きた文化遺産に没入できる一連の文化イベントが企画されています。これらの体験は、職人技、物語の伝承、そして儀式に焦点を当て、文化間の対話を促進することを目的としています。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158091/30/158091-30-4f9fcd3a7099cb0c3a59bac27c0eaafc-3840x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「サウジ文化ウィーク」終了後も、2025年大阪・関西万博サウジアラビア王国館では、ライブパフォーマンス、ダンス、伝統芸能など、万博期間中さまざまなイベントを企画しています。サウジアラビア王国館の来場者は、「Ahlan Wa Sahlan」、「We Are Saudi Arabia」、ARアプリ「The Botanist」、文化スタジオでの音楽や芸術のパフォーマンスなど、さまざまなプログラムを通じて、サウジアラビアの文化、遺産、芸術を幅広く体験することができます。また、2025年9月23日のサウジアラビア建国記念日を祝うイベントなど、サウジアラビアの重要な節目を祝うイベントも開催されます。
さらに、サウジアラビア王国館では、「進化する都市」「持続可能な海」「無限の人間の可能性」「イノベーションの頂点」という 6つの没入型ルームとギャラリーを巡るエキサイティングな旅をお楽しみいただけます。
【公式サイト&SNS】
● Instagram: @ksaexpo2025
● X: @KSAExpo2025_
● YouTube: @KSAExpo2025
● LinkedIn: Saudi Arabia at Expo
● Facebook: KSA Expo 2025
● TikTok: @ksaexpo
● LINE: KSA 大阪万博2025
● 公式サイト:
https://ksaexpo2025.sa/jpプレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes