その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

JSSEC、セキュアAI活用推進タスクフォース設置

JSSEC

~スマートフォンを介してAIと共生する安全で豊かな未来に向けて~


一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC:会長 佐々木 良一)は、セキュアなAI活用を推進するためのタスクフォースを設置したことを発表します。

現代社会において、スマートデバイスは単なる情報端末の枠を超え、人々の生活やコミュニケーション、さらには社会との関わり方を根底から変革しています。特にスマートフォンは、幅広い世代に普及しており、否応なく情報に晒される人々を守る取り組みは、社会全体の責務となっています。

さらに、AIの存在が情報社会に与える影響は計り知れません。現在、スマートフォンにはAIアシスタントが標準で搭載され、SNSなどの様々なサービスにもAIが活用されています。このように、スマートデバイスを介して常に存在する「隣人」としてのAIとの共生の時代が既に始まっています。

これらの背景を踏まえ、人とAIがスマートフォンを通じてより豊かな社会を共に築き上げていく未来を推進することが、社会全体の責務であると考えます。今後、人間中心の価値観を堅持し、誰もがその恩恵を享受できる持続可能な社会を実現することを目的として、新たにタスクフォースを設立いたします。

このタスクフォースは、スマートデバイスとAIの共生を促進し、社会全体がその恩恵を享受できるよう、以下のような取り組みを推進してまいります。

・ AI活用の安全確保と推進: 企業向けAI利活用ポリシーひな型の策定・公開など
・ セキュアなAI活用に関する調査・研究と情報発信

また、本活動に興味のある企業を会員として募集も行っています。本活動やJSSECの活動に興味のある方は入会の検討をお願いします。

【日本スマートフォンセキュリティ協会について】https://www.jssec.org/
2011年5月 設立され、2012年4月に法人化された日本スマートフォンセキュリティ協会は、個人ならびにビジネス分野での普及、利活用が進む一方、さまざまなセキュリティ上の課題に直面しており、それらを解決し安心安全な普及促進を目指しています。今やスマートフォンなどの社会と人を繋ぐという重要な役割を果しています。これまでのスマートフォン自体の安心安全な利活用における普及啓発をはじめ、その先のクラウド、IoTや未来にあるICTの安心安全な普及啓発を行ってまいります。

【お客様からのお問い合わせ先】
日本スマートフォンセキュリティ協会 事務局
Tel: 03-6757-0159  E-mail: sec@jssec.org

【報道機関からのお問い合わせ先】
日本スマートフォンセキュリティ協会 事務局
Tel: 03-6757-0159 E-mail: press@jssec.org

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.