その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「つながる、二地域暮らし」参加者を募集開始

JAL

「つながる、二地域暮らし」参加者を募集開始


2025年7月14日

 JALが事務局を務める二地域居住推進コンソーシアム「二地域居住応援ネットワーク」(*1)は、JALマイルによって移動費を抑えながら二地域居住の体験ができるプログラム「つながる、二地域暮らし」(以下「本プログラム」)の参加者を2025年7月14日(月)より募集開始します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30684/1281/30684-1281-98bca3811236a27f38835b2c2b30ff1e-1041x579.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 本プログラムでは、上記6地域の中から希望の地域を1つ選び、実際にその地域とのつながりを育みながら二地域居住を体験することができます。プログラムの参加者にはJALマイルが提供され、特典航空券の利用によって移動費負担が軽減されるだけでなく、参加者向けの「つながり体験メニュー」によって、より地域や人との交流を深めることができます。これらを通じ、プログラム期間中、単純な二地域間の往来だけでなく、プログラム終了後も続く地域との「つながり」を創出します。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30684/1281/30684-1281-5870a1dc5dcb0dc54a143b7a0a91b820-1197x277.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(*1)2025年7月1日付「持続可能な二地域居住モデル「つながる、二地域暮らし」が始動」
プレスリリース URL:https://press.jal.co.jp/ja/release/202507/008898.html
(*2)上記「つながり体験メニュー」は、時期や状況に応じて内容が異なる場合があります。詳細は、参加者決定後にご案内します。
(*3)
地域独自の体験プログラムなどを掲載する、JALが運営する関係人口創出型マッチングプラットフォーム。
詳細URL:https://furumusu.jal.co.jp/


■2025年9月~12月期「つながる、二地域居住」の募集概要
対象者 :二地域居住に関心がある方、当該地域への中長期的な滞在をご検討している方
申込期間 :2025年7月14日(月)~8月4日(月)
※募集状況によっては、追加募集を行う場合があります。
※定員を超えるお申し込みがあった場合は抽選となります。
結果通知 :2025年8月8日(金)
募集定員 :北海道上士幌町(定員5名)、和歌山県田辺市(定員10名)、和歌山県白浜町(定員10名)、 和歌山県すさみ町(定員10名)、香川県三豊市(定員5名)、長崎県壱岐市(定員5名)
※ご希望の滞在地域を1つ選択してください。複数地域へのお申し込みはできません。
移動費支援 :東京(羽田)/大阪(伊丹)=対象地域(帯広/南紀白浜/高松/福岡/壱岐(長崎経由))の 基本マイル数×4片道相当のJALマイルを提供
※その他交通費・滞在費はご自身でのご負担となります。
対象期間 :2025年9月1日(月)~12月31日(水)
参加条件 :
1.対象地域にご宿泊いただくこと
2.東京(羽田)/大阪(伊丹)=対象地域(帯広/南紀白浜/高松/福岡/壱岐(長崎経由))の JALグループ運航便を期間中に原則4往復以上ご利用いただくこと
3.お申し込み時にJALマイレージバンク(JMB)会員であること
※参加条件等は変更の可能性もございますので、専用Webサイトをご確認ください。
Webサイト:https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/special/2chiiki/
お申し込み:下記のお申込みフォーム、または右の二次元バーコードからお申込みください。
https://forms.gle/zNejFwRTJDcgeiFZ7



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30684/1281/30684-1281-842512e28ee8581d7d6ecda1a774cb81-294x294.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


以上
■本プログラムへのお問い合わせ
「二地域居住応援ネットワーク」事務局 日本航空株式会社 二地域居住推進デスク
メール :2chiiki-kyoju-desk@jal.com
お問い合わせフォーム :https://forms.gle/DmA9BBQnUGRWKuMt8

プレスリリース提供:PR TIMES

「つながる、二地域暮らし」参加者を募集開始「つながる、二地域暮らし」参加者を募集開始

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.