その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【ウリドキ】ブロックチェーンアプリ「QAQA」とコラボレーションイベントを開催

ウリドキ株式会社

【ウリドキ】ブロックチェーンアプリ「QAQA」とコラボ

クイズアプリ上で「知ってトクする!買取クイズキャンペーン」をスタート


C2B買取プラットフォーム『ウリドキ』(https://uridoki.net/)を運営するウリドキ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:木暮康雄)は、ユーザー投稿型ポイ活クイズアプリ『QAQA(カカ)』を運営する株式会社BLOCKSMITH&Co.(本社:東京都港区、代表取締役:真田 哲弥)と共同で、モノの価値や買取のコツを楽しく学べるクイズイベント「知ってトクする!買取クイズキャンペーン」を2025年7月15日(火)より開催いたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15081/96/15081-96-810f7863798d9af225fd59affdeca7a6-1200x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


キャンペーン概要
・イベント名:知ってトクする!買取クイズキャンペーン
・開催期間:2025年7月15日(火)14:00 ~ 7月28日(月)23:59
・参加方法:クイズアプリ「QAQA」にて対象キャンペーンに参加
・賞品:抽選で30名様にウリドキボーナス1,000円分
 ※ウリドキボーナスの受け取りにはウリドキへの会員登録が必要です。
・URL:https://qaqa.io/campaign/uridoki
クイズを通じて「モノの価値」を学ぶ新しい体験を
本キャンペーンでは、買取をもっと身近に感じてもらうために、ウリドキが企画・考案したクイズを通じて、日常生活に役立つ買取のコツやモノの価値に関する知識を楽しく学べる内容となっています。

▼出題クイズ例
Q.世界で最も高値で取引されたレトロゲームは?
  A:スーパーマリオ64
  B:スーパーマリオブラザーズ

※正解・解説はQAQAアプリ内にて確認いただけます。
ウリドキが目指す、納得感のある買取体験へ
ウリドキでは、「モノを売る前に価値を知ること」が、納得感のある買取体験につながると考えています。

今回のキャンペーンは、買取をより身近でわかりやすいものにすることを目的に、株式会社BLOCKSMITH&Co.と共同で企画しました。クイズ形式を通じて、ユーザーの皆さまに日常生活に役立つ知識を楽しく学んでいただける内容となっています。
モノの価値や査定のポイントに関する情報は、日頃あまり触れる機会が少ない一方で、理解しておくことで、買取時の納得感や満足度が大きく高まります。本企画では、そうした知識を気軽に学べる体験の場をご用意しています。

今後もウリドキは、ユーザーの皆さまが安心して買取サービスをご利用いただけるよう、企業・団体との連携や積極的な情報発信を通じて、「買取」という選択肢をより多くの方にとって身近なものにしてまいります。
『QAQA(カカ)』について
『QAQA』は、誰でもクイズを出題・回答できるポイ活クイズアプリです。
ユーザーは連続正解でゲーム内通貨「CHIP」を貯め、貯まったCHIPは商品・金券・暗号資産などと交換可能。
企業や自治体とのコラボレーションによるキャンペーンも多数実施しています。

QAQA公式サイト:http://qaqa.io
iOS版アプリ:https://apps.apple.com/jp/app/id6450161082
Android版アプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.blocksmith.quiz
『株式会社BLOCKSMITH&Co. 』について
会社名:株式会社BLOCKSMITH&Co. (ブロックスミス アンドコー)
所在地:〒106-6122 東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー
代表者:代表取締役社長CEO 真田哲弥
設立:2022年4月1日
事業内容:ブロックチェーン技術または暗号資産、NFTを活用したプロダクトの開発および配信
URL:https://www.blocksmithand.co.jp/
C2B買取プラットフォーム『ウリドキ』について
『ウリドキ』はモノを売りたい人と買取店を繋ぐ買取プラットフォームです。

商品の写真や状態を入力して査定依頼をすると、10社規模の査定士から見積もりが受け取れます。複数店舗に問い合わせることなく、一度の申し込みで買取価格の比較が可能です。

メッセージ機能で査定士と直接やりとりし、「高く売りたい」「早く売りたい」「口コミ評価の高い買取店に売りたい」など、目的に合った買取店へ売ることができます。

『ウリドキ』URL:https://uridoki.net/
買取店様向けお問い合わせ先:https://uridoki.net/shop_entries
会社概要
会社名:ウリドキ株式会社
所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿1-6­-3 新宿御苑フロント9F
代表者:代表取締役 木暮康雄
設立:2014年12月1日
事業内容:C2B買取プラットフォーム『ウリドキ』の運営
URL: https://uridoki.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.