その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「さとふるのあとから選べるお礼品」が自治体検索機能の追加などさらに便利にリニューアル!

株式会社さとふる

「さとふるのあとから選べるお礼品」が自治体検索機能

~同種サービスにおける導入自治体数No.1、サービス開始時の約6倍となる400自治体を突破~


ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、2024年4月17日より開始したサービス「さとふるのあとから選べるお礼品」の一部機能を2025年7月24日にリニューアルします。
■イメージ
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25119/1056/25119-1056-4bf10ab71d11b35ed671fdd8bc816a84-980x653.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


サービス紹介ページURL:https://www.satofull.jp/static/atokara/instruction.php
■「さとふるのあとから選べるお礼品」概要
「さとふるのあとから選べるお礼品」は、対象の自治体に寄付すると受け取ることができる「お礼品交換チケット」を、寄付先の自治体が対象とするお礼品に好きなタイミングで交換できるサービスです。
サービス開始時点の導入自治体数は68自治体、交換お礼品点数は約70,000点でしたが、7月24日時点の導入自治体数はサービス開始時の約6倍となる400自治体を突破しました。同種サービスにおける導入自治体数はふるさと納税ポータルサイトの中でNo.1(※)となり、豊富な自治体から寄付先を選択できるだけでなく、寄付後に約40万点もの交換対象お礼品からニーズに合うお礼品を選ぶことができます。本サービスは、10月に施行される法改正までに寄付したい方にとって、寄付後にゆっくりお礼品を選べる点が大きな魅力です。この度のリニューアルでは、寄付者の利便性向上につながる機能を追加します。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25119/1056/25119-1056-6a6d2e7d56fc79a909ca179317170d9b-576x494.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※ 民間企業の運営するふるさと納税ポータルサイトとの比較における評価。民間企業の運営するふるさと納税ポータルサイト26社のうち、寄付後に任意の時期にお礼品と交換できるサービスを提供している24社を対象に、株式会社さとふるが調査。(2025年7月18日時点)
■リニューアル概要
・自治体の検索に加え、絞り込み機能を追加
寄付先の自治体を探す際、地域や自治体名の検索に加え、チケットの種類・有効期限から絞り込んで対象自治体を表示させることも可能になりました。(イメージ1.)さらに、サムネイルに各自治体で人気のお礼品イメージを使用することで、視覚的に寄付先を選びやすくなりました。(イメージ2.)サービス導入自治体が増えたことで、自治体を探すのに時間がかかるという課題に対し、希望の自治体を見つけやすくなるよう機能を改善しました。

イメージ1.:地域や自治体名の検索、チケットの種類・有効期限からの絞り込み機能を追加
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25119/1056/25119-1056-830b65b8d3155e7bc518cf1ec30bd0fa-1023x475.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


イメージ2.:各自治体で人気のお礼品イメージを使用したサムネイルに変更
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25119/1056/25119-1056-7f4edd63b633258efd1aad5f54cd2eac-868x588.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・希望する寄付金額分のチケットをまとめてカートに入れる機能を追加
自治体紹介ページで希望する寄付金額を入力することで、入力した金額分のチケットをまとめてカートに入れることができるようになりました。これまでは17,000円のチケットを入手したい場合、1,000円分2枚、5,000円分1枚、10,000円分1枚をそれぞれ選択してカートに入れる必要がありましたが、今回のリニューアルによってその手間が省けるため、寄付者はよりスムーズに寄付することができます。

イメージ:
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25119/1056/25119-1056-6372532d8b52da2b0e7873873bc1a1dc-475x831.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社さとふるは、今後も会員向けサービスの向上により、さらに多くの方々に継続的にふるさと納税を活用してもらうことで地域を応援する人々を増やし、さらなる地域活性化を推進します。

※お礼品交換チケットの有効期限やチケットの金額の種類は自治体ごとに異なります。(有効期限は最長10年です)
※お礼品を交換できるのは、寄付先の自治体が提供するお礼品に限ります。また、これまでのように寄付時にお礼品を選ぶ場合と「さとふるのあとから選べるお礼品」の場合では、お礼品の掲載内容が異なることがあります。

■株式会社さとふるについて
株式会社さとふるは、ふるさと納税(自治体への寄付)を通して地域活性化を推進しています。「ふるさとの元気を“フル”にする、ふるさとの魅力が“フル”に集まる ふるさと応援、ふるさと納税ポータルサイト」をコンセプトに、寄付者向けに「さとふる」で寄付先の自治体やお礼品の選定、寄付の申込み、寄付金の支払いなどができるサービスを提供しています。自治体向けには寄付の募集や申込み受け付け、寄付金の収納、お礼品の在庫管理や配送など、ふるさと納税の運営に必要な業務を一括代行するサービスを提供しています。また、ふるさと納税を活用した地域活性化の取り組みを掲載する、地域情報サイト「ふるさとこづち」を運営しています。

以上


●この報道発表資料に記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
●この報道発表資料に記載されている内容、製品、仕様、問い合わせ先およびその他の情報は、発表日時点のものです。これらの情報は予告なしに変更される場合があります。

プレスリリース提供:PR TIMES

「さとふるのあとから選べるお礼品」が自治体検索機能「さとふるのあとから選べるお礼品」が自治体検索機能「さとふるのあとから選べるお礼品」が自治体検索機能「さとふるのあとから選べるお礼品」が自治体検索機能

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.