その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

doda転職求人倍率 2025年6月は2.33倍(前月差 +0.05ポイント)

パーソルキャリア株式会社

doda転職求人倍率 2025年6月は2.33倍(前月差 +0.05


パーソルキャリア株式会社が運営する転職サービス「doda(デューダ)」(編集長:桜井 貴史)は、2025年6月の転職求人倍率をまとめた「doda転職求人倍率」を発表いたします。

doda転職求人倍率レポート:https://doda.jp/guide/kyujin_bairitsu/
doda転職求人倍率は、中途採用市場における需給バランスを表すもので、dodaの会員登録者(転職希望者)1人に対して、中途採用の求人が何件あるかを算出した数値です。
<算出式※:求人数(採用予定人員)÷転職希望者数>※分子・分母はdoda独自の定義により算出したものです。

【転職求人倍率(全体)・求人数・転職希望者数】

2025年6月の概況

転職求人倍率:2.33倍(前月差:+0.05ポイント)
求人数:前月比 +1.7%、前年同月比 +2.0%
転職希望者数:前月比 -0.6%、前年同月比 +13.8%

求人数は、業種別では12業種(「その他」は除外)のうち全業種で前月から増加しました。最も増加率が大きかったのは「エネルギー」(前月比108.2%)、次いで「レジャー・外食」(前月比104.1%)でした。職種別でも11職種(「その他」は除外)のうち全職種で前月から増加しました。最も増加率が大きかったのは「販売・サービス」(前月比104.1%)、次いで「専門職(コンサル・金融)」(前月比103.7%)でした。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22215/874/22215-874-303d5a90709e4ebfc98e1f37ff7161c8-1618x1253.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


解説と今後の見通し(doda編集長:桜井 貴史)

・2025年6月の解説
6月の求人数は前月比で増加し、引き続き高い水準で推移しました。業界別で最も増えた「エネルギー」では、新エネルギー関連のポジションで求人増加が見られました。特に、水素エネルギーをはじめとしたカーボンニュートラル実現に向けた、新規事業開発に関連した求人が伸びています。同業界では実証間近な新規事業もあり、プラントで活躍できる人材の採用も強化しています。転職希望者数は、前年同月比では大幅に増加しているものの、前月比では減少しました。例年、夏の賞与後に転職を検討する人が増える傾向にありますが、賃上げの流れや物価高、企業の人材確保・定着への対応などにより賞与が増額され、転職を踏みとどまる層が一定数いたと考えられます。

・2025年第1四半期(4~6月)の解説
前四半期(2025年1~3月)比では、業種別で最も求人数が増加したのは「小売・流通」で+7.8%でした。「小売」では、出店数拡大に伴う採用や、業務効率化・自動化に向けたIT人材の採用が求人増加を押し上げました。また新卒採用で充足できなかった人員を、第二新卒で補う動きも加速しています。

・2025年7月以降の見通し
求人数は、米国の関税やAI技術進展などの影響で、一部の業界では見通しが読みづらい側面もありますが、例年の傾向を踏まえると、欠員補充や事業成長のための増員を行う企業が多いことが想定され、企業の採用意欲は高い水準が続くと考えられます。一方で、転職希望者数は、夏季休暇の影響で7~8月は一時的に活動を休止する傾向が見られるため、減少が見込まれます。求人数は増加、転職希望者数は減少するため、転職求人倍率は上昇するでしょう。

【転職求人倍率(業種別・職種別)/2025年6月】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22215/874/22215-874-e452a5b3a4c0a4dc990822725f814998-567x286.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【求人数増加率(業種別・職種別)/2025年6月】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22215/874/22215-874-4dec62e5d75c89d166581ce97dc77b5c-567x294.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【転職求人倍率(業種別・職種別)/2025年 四半期(4~6月)】
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22215/874/22215-874-43c371ee8a88ee4ee4bb5a9bcabaa538-567x271.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【求人数増加率(業種別・職種別)/2025年 四半期(4~6月)】
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22215/874/22215-874-75b71df4b1683781ce14e34dbbd47327-567x338.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



解説者プロフィール doda編集長 桜井 貴史(さくらい・たかふみ)
新卒で大手人材会社に入社し、一貫して国内外の学生のキャリア教育や就職・転職、幅広い企業の採用支援事業に携わる。2016年11月、パーソルキャリア株式会社に中途入社。同年、株式会社ベネッセホールディングスとの合弁会社、株式会社ベネッセi-キャリアに出向、新卒オファーサービス「dodaキャンパス」の立ち上げを牽引し、初代dodaキャンパス編集長に。その後、同社 商品サービス本部 本部長として、キャリア講座やアセスメントをはじめとした、大学生向けサービスの責任者を務める。2023年4月、doda副編集長 兼 クライアントP&M本部 プロダクト統括部 エグゼクティブマネジャーに就任し、法人向け採用支援プロダクト全体を管掌。2024年4月、doda編集長に就任。サービスを通じてこれまで60万人以上の若者のキャリア支援に携わり、Z世代の就職・転職動向やキャリア形成、企業の採用・育成手法に精通している。



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22215/874/22215-874-ec3acd4f79b3f217717ff6f44c992587-609x609.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


転職サービス「doda」について< https://doda.jp
「doda」は、「はたらく今日が、いい日に。」をスローガンに、転職サイトや転職エージェント、日本最大級のdoda転職フェアなど、各種コンテンツで転職希望者と求人企業の最適なマッチングを提供しています。

プレスリリース提供:PR TIMES

doda転職求人倍率 2025年6月は2.33倍(前月差 +0.05doda転職求人倍率 2025年6月は2.33倍(前月差 +0.05doda転職求人倍率 2025年6月は2.33倍(前月差 +0.05doda転職求人倍率 2025年6月は2.33倍(前月差 +0.05doda転職求人倍率 2025年6月は2.33倍(前月差 +0.05

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.