その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「J.D. パワー 2025年個人資産運用顧客満足度調査SM」<ネット銀行部門>でauじぶん銀行が初の総合満足度No.1を受賞

auじぶん銀行

「J.D. パワー 2025年個人資産運用顧客満足度調査SM」

~「手数料・金利」「商品・サービス」のファクターで最高評価~


 auじぶん銀行株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 健二、以下 auじぶん銀行)は、株式会社J.D. パワー ジャパン(本社:東京都港区、最高経営責任者:木本 卓、以下 J.D. パワー)が2025年7月15日に発表した「J.D. パワー 2025年個人資産運用顧客満足度調査SM」(以下 本調査)において、<ネット銀行部門>で初の総合満足度No.1を受賞しました。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26860/491/26860-491-c37ddc1d2466e393a840258c78a3fc4e-327x432.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



 本調査は、J.D. パワーが年に1回、民間の銀行、証券会社で、投資信託・株式・外貨預金・FXなどの資産運用を行っている個人投資家(全国の20歳~79歳)を対象に、直近1年間のサービス利用経験に対する満足度を把握するための調査です。本調査の<ネット銀行部門>における評価項目は、「手数料・金利」、「顧客対応(オンライン・コールセンター)」、「口座情報」、「商品・サービス」、「問題解決」の5つのファクターがあり、auじぶん銀行は「手数料・金利」「商品・サービス」の2つのファクターで最高評価をいただきました。


■「商品・サービス」について
auじぶん銀行では、初心者の方でも気軽に外貨預金を始められるよう、AIを活用したサポートツールを提供しています。例として、「AI外貨予測」や「AI外貨自動積立」では、過去の為替データをAIが分析し、外貨の預入れのタイミングを可視化・自動化することで、お客さまが預入れのタイミングに悩むことなく運用することが可能です。

<AI外貨予測・AI外貨自動積立について>
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/26860/table/491_1_38ffb84fa6b156f19342b3461005b63f.jpg?v=202507251216 ]


■「手数料・金利」について
auじぶん銀行では、お客さまがよりお得にご利用いただけるような手数料・金利の提供に努めています。金利では、外貨預金の中でもニーズの高い米ドルを対象に、ネット銀行業界最高水準の年9.1%(税引前)(注3)での提供を実現しています。また、その他にも、資産運用商品をよりお得にご利用いただけるように、さまざまなキャンペーン・プログラムを実施中です。

<外貨預金・FXに関連したキャンペーン・プログラム>
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/26860/table/491_2_6989f56dfdf5b7ba480d1ea66cce4aa8.jpg?v=202507251216 ]

 これらの商品・サービスの機能性や、魅力的な手数料・金利の提供が今回の評価につながったと考えています。

 auじぶん銀行ではお客さま視点を重視し、サービス全体の品質向上に努めております。
 2025年6月に、オリコン株式会社が発表した2025年 オリコン顧客満足度(R)調査「ネット銀行」において、2年連続で総合1位を獲得しています。
 詳しくはこちら>
 また同月、顧客視点でコールセンターの品質評価を行う「HDI格付けベンチマーク(依頼格付け調査)」において、すべてのコールセンター(3センター)が2部門で最高ランクの三つ星を獲得。4年連続6冠達成しています。
 詳しくはこちら>

 今後もより多くのお客さまにご満足いただけるよう、一層のサービス向上に努めてまいります。


(注1) アラート通知5営業日後までに、高値が+0.5%を超えると予測した場合の的中率。auじぶん銀行調べ (2024年4月1日~2025年3月31日) 。
(注2) 2025年7月14日時点の割合。
(注3) 円からのお預入れ時の1ヶ月もの定期預金金利の場合。2025年7月14日時点、auじぶん銀行調べ。ネット銀行とは、住信SBIネット銀行、ソニー銀行、PayPay銀行、大和ネクスト銀行、楽天銀行、GMOあおぞらネット銀行、みんなの銀行を指します。


■2025年度 J.D. パワー 個人資産運用顧客満足度調査SM 調査概要
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/26860/table/491_3_d3206b1c0a2611f38b8fbc9ea2914422.jpg?v=202507251216 ]
J.D. パワー調査の詳細は下記をご参照ください。
https://japan.jdpower.com/ja/press-releases/2025_Japan_Investor_Satisfaction_Study


■J.D. パワーについて
J.D. パワーは、米国に本社を置く消費者インサイト、アドバイザリーサービス、データと分析における国際的なマーケティングリサーチカンパニーです。ビッグデータや人工知能(AI)、アルゴリズムモデリング機能を活用して消費者行動を捉える先駆者であり、消費者に関する鋭い業界インテリジェンスを提供されてきました。J.D. パワーは半世紀以上に渡って、顧客とブランド・製品に関わり続け、主要産業における世界の大手企業から、顧客対応戦略の指針として信頼されています。
詳しくはこちら>(外部サイトに遷移します)


■オリコン顧客満足度(R)調査について
オリコン顧客満足度とは、オリコンが独自に行っている顧客満足度の調査およびその結果を示した指標です。この指標を公開することで、日本で流通しているサービスや商品に対して消費者の選択を容易にすること、そして、それらを提供する企業の成長に貢献することを目指しています。
詳しくはこちら>(外部サイトに遷移します)


■「HDI 格付けベンチマーク(依頼格付け調査)」について
「HDI 格付けベンチマーク(依頼格付け調査)」は、企業からの依頼に基づき行われる格付け調査で
す。格付け経験豊富な専門調査員が実際にコンタクトセンターに電話するなど顧客の視点で評価し、
HDI の国際標準に基づき設定された基準に沿って三つ星から星なしの 4 段階評価で格付けされます。
・「問合せ窓口格付け」:新規申込を対象とした電話調査で、センターのクオリティ/パフォーマンスを評価
・「クオリティ格付け」:既存顧客対応も対象とした対応記録調査で、センターのクオリティを評価
・「クオリティ格付け個人評価」:複数の対応記録を対象とした記録調査で、個人別にレポートする格付け(個人)評価


au じぶん銀行は、au フィナンシャルグループの一員として、「デジタルを駆使する。お客さま視点で考える。そして、期待を超える金融へ。」をパーパスに掲げ、スマートフォンアプリをメインチャネルとして預金、送金、決済、融資などの各種金融サービスを提供しています。今後もすべてのステークホルダーの持続的発展を目指すとともに、お客さまの期待を超える新しい体験価値を創造することで、「未来まで明るく。」する銀行へとさらなる発展を遂げてまいります。

以上

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.