パリを拠点にグローバルに活動するアーティスト「itu’(イトゥ)」が、ハイアット セントリック 銀座 東京とコラボ! 5月24日(月)からitu’カラーに彩られたスツールや鉢でホテルを彩る!
グリッジ株式会社

itu’ のライフスタイルアートがホテルを彩る
フランス・パリを拠点に世界で活動するアーティスト「itu’(イトゥ)」が、ハイアット セントリック 銀座 東京と5月24日(月)からコラボ! itu’カラーに彩られたスツールや鉢でホテルを彩り、コロナ禍でも気持ちが上向きにあがるひとときをハイアット セントリック 銀座 東京ともに創出します。
グリッジ株式会社(東京都港区、代表取締役:籔井健一)に所属するフランス・パリ拠点に世界で活躍するアーティスト「itu’」が、ハイアットの手掛けるライフスタイルホテルブランド「ハイアット セントリック 銀座 東京」(東京都中央区、総支配人:内山渡教)とのコラボレーションを実施しました。
itu‘のコンセプト『ライフスタイルにアートを』。itu’ の織りなすカラフルな色彩に包まれたスツールをホテルロビーに、また外来のゲストで賑わうオールデイダイニング NAMIKI667の中央テーブルにひと際大きな鉢を展開。コロナ禍でも気持ちが上向きにあがるひとときをハイアット セントリック 銀座 東京ともに創出します。
itu’ はフランスを拠点にグローバルに活動するアーティスト
[画像1:
https://prtimes.jp/i/34182/30/resize/d34182-30-520525-0.png ]
itu’はフランス・パリ拠点を拠点に世界で活躍するアーティスト。2014年、パリ・マレ地区に自身のアトリエ兼ギャラリーストアを構え、アーティスト活動をスタートすると同時にブランドitu’を立ち上げた。現在はシャンゼリゼにアトリエを構えグローバルに活動している。独自のクリエイション哲学を持ち、ライフスタイルに即したベーシックなアイテムを1点1点オリジナルでハンドペイントでアートを描く。2017年12月、スニーカーのVANSとのコラボレーションで、 マイアミ・アートバーゼルウィークにて販売を行い5分で100足完売させるなど大反響に終わった。日本では、バング&オルフセン ジャパン、TRUNK HOTELでの作品制作やコラボレーションイベントを行なっています。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/34182/30/resize/d34182-30-371249-2.jpg ]
[画像3:
https://prtimes.jp/i/34182/30/resize/d34182-30-140845-1.jpg ]
itu’カラーに彩られたライフスタイルアートがホテル館内を彩る
5月24日(月)から、itu’が彩ったライフスタイルアートがハイアット セントリック 銀座 東京のロビー ライブラリーラウンジとオールデイダイニング NAMIKI667に展開されます。今回のコラボにより、ライフスタイルの中にあるアートに触れながら心が上向くひとときをどうぞお楽しみください。
▶︎宿泊ゲストが多岐にわたって利用できるライブラリーラウンジに置かれるスツール
[画像4:
https://prtimes.jp/i/34182/30/resize/d34182-30-461375-6.jpg ]
[画像5:
https://prtimes.jp/i/34182/30/resize/d34182-30-249052-14.jpg ]
▶︎外来のゲストで賑わうNAMIKI667の中央テーブルにある鉢
[画像6:
https://prtimes.jp/i/34182/30/resize/d34182-30-220753-7.jpg ]
[画像7:
https://prtimes.jp/i/34182/30/resize/d34182-30-255879-10.jpg ]
■itu’からのコメント
[画像8:
https://prtimes.jp/i/34182/30/resize/d34182-30-108991-11.jpg ]
ハイアット セントリック 銀座 東京のような、自由で多様性がありながらも落ち着いた空間に作品が置かれることが、とても嬉しいです。世界のどこのホテルでもあまり見かけない作品達を作れたかな、と思っています。
■ハイアット セントリック 銀座 東京 総支配人:内山渡教氏からのコメント
[画像9:
https://prtimes.jp/i/34182/30/resize/d34182-30-709203-5.jpg ]
このたびitu’さんとのコラボレーションが実現でき、とても嬉しく思います。
itu’さんの持つ物、着る物、携帯する物などをキャンパスとしたアートは新たな価値観を創出するもので、今回の作品はインテリアを対象として手掛けていただき、パブリックスペースでゲストやホテルスタッフの身近に、心躍る素敵なアクセントになりました。ぜひ皆さまもitu’ worldを存分にお楽しみいただくとともに、インスパイアされてみてはいかがでしょうか。
ハイアット セントリック 銀座 東京
「ハイアット セントリック 銀座 東京」は、銀座の街を縦横無尽に楽しむことができる東京・銀座の代表的な通りのひとつ・並木通りに位置するライフスタイルホテル。世界を代表するラグジュアリーブランドやグルメ、数々の老舗店が集結する「銀座」。新旧の文化が交差する「銀座」の新しい旅の拠点として、旅に関する優れたアンテナを持ち、常に旅先での新しい発見を追い求め、それを仲間とシェアすることに喜びを感じる“アクティブトラベラー”の限りない探検をサポートします。Facebook、Instagram、Twitterで、@hyattcentricginza, @HyattCentricGNZをフォローしてください。
■ホテル名
ハイアット セントリック 銀座 東京
■所在地
東京都中央区銀座6丁目6-7
【アクセス】
東京メトロ銀座駅徒歩3分(日比谷線・丸の内線・銀座線)
JR線有楽町駅徒歩7分(山手線、京浜東北線)
JR線新橋駅徒歩7分(山手線、京浜東北線)
羽田空港まで車で約30分/成田空港まで車で約80分
itu’&所属エージェンシー・グリッジ株式会社
■itu'
[画像10:
https://prtimes.jp/i/34182/30/resize/d34182-30-443606-12.jpg ]
フランス・パリ拠点を拠点に世界で活躍するアーティストitu’。2014年、パリ・マレ地区に自身のアトリエ兼ギャラリーストアを構え、アーティスト活動をスタートすると同時にブランドitu’を立ち上げた。現在はシャンゼリゼにアトリエを構えグローバルに活動している。独自のクリエイション哲学を持ち、ライフスタイルに即したベーシックなアイテムを1点1点オリジナルでハンドペイントでアートを描く。2017年12月、スニーカーのVANSとのコラボレーションで、 マイアミ・アートバーゼルウィークにて販売を行い5分で100足完売させるなど大反響に終わった。日本では、バング&オルフセン ジャパン、TRUNK HOTELでの作品制作やコラボレーションイベントを行なっている。2021年は、itu’のライフスタイルアートを通し人々のライフスタイルに彩りを生み出すような企業コラボを積極的に展開予定。
https://maisonitu.com/user_data/concept
■グリッジ株式会社
「枠を創らず、ワクワクを創る」をモットーに、音楽などのIPの価値を最大限に活かしグローバルに展開するスタートアップ。音楽ストリーミングサービスSpotifyでバイラル1位を獲得し、TikTok流行語大賞音楽部門受賞したアーティストが所属するレーベルを運営。また、東京を拠点にLAブランチ、NYブランチと連携してグローバルに展開するサブミッション型のYouTube音楽ラジオプラットフォームを運営。IPテックで世界各国のアーティストやユーザーのハブとなり、人々が夢中になれる世界へと導く東京発のグローバルカンパニーを目指している。
本プレスに関するお問い合わせ
グリッジ株式会社・広報担当 (info@gridge.com)
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes