2014年05月23日
東京
(ビジネスワイヤ) -- クラウド上でアプリケーションテストのための環境を提供する米SOASTA(ソアスタ、本社:米国カリフォルニア州マウンテンビュー、プレジデント 兼 CEO:トム・ルーニボス)が、アジアへ展開の一環として新たにSOASTA International Inc.(東京都千代田区、以降SOASTA Japan)を設立し、事業を本格的にスタートさせたことをお知らせします。代表には、IT業界において25年以上におよぶ経験を持つ駒林 一彦(こまばやし かずひこ)が就任しました。
SOASTA Japanは、サンフランシスコ、ニューヨーク、ロンドン、ムンバイ、上海のグローバル5都市に続く、6番目の拠点となります。
ウェブやモバイルの急速な普及により、オンラインでの収益生成比率は飛躍的に高まってきています。米国商務省のレポートによると、2013年のリテール業界におけるeコマースの収益は、2,633億ドル(対前年比16.87%増)、トータル収益に占めるeコマース比率が8.58%と、もはや10%近くをeコマースが占めるまでになってきています。このように、eコマースやオンラインでのビジネスが完全な普及期に入る中、性能を担保していくことはセキュリティと同様、クリティカルで必要不可欠な要件となっていています。一方、これまでウェブアプリケーションやモバイルアプリケーションのパフォーマンステストは非常に複雑で、正確なテストを行うには本番と同等の環境を整え、かつ、相当の知識と経験を備えた人材をそろえることが必要となるため、ユーザー企業にとってはコストや難易度、時間の制約から、過小な環境でのテストにならざるを得ませんでした。
SOASTAは、クラウドをグリッド利用し、実ビジネスレベルのスケールでの負荷・性能テスト低コストで実現する「SOASTA CloudTest」のほか、Webサイトのレスポンスを全てのエンドユーザレベルでリアルタイムに計測しビジネスメトリクスとして活用できるリアルユーザメジャーメント・ソリューション「SOASTA mPulse」、継続的なモバイルアプリケーションテストの自動化でテスト時間の大幅な短縮とコスト削減を実現するソフトウェア「SOASTA TouchTest」を提供し、企業における開発テスト工程から運用にかかるプロセスの大幅な省力化を支援します。
SOASTAのテストソリューションは、すでに約600社以上のグローバル企業で採用され、新機能や高負荷時の性能に関するテストなどで高い評価をいただいています。小売サービスのほか、ファイナンシャルサービス、メディア、通信、消費財、テック業界などで豊富な導入実績を誇ります。『ソチオリンピック2014』の公式ウェブサイトにも採用され、会期前に万全の状態を確保することができただけでなく、最適なチューニングを行い、リアルタイムでの性能確認と分析機能を提供し、オリンピック期間中にも高い信頼性と効果が証明されました。
SOASTA Japanは、グローバルでも特に高い品質を求める日本のお客様に対し、安心してサービスを開始いただくためのテスト環境および性能分析環境を提供する目的で設立されました。すでに、国内では10万ユーザー以上の規模での負荷試験を実施した顧客実績があり、国内のリテール企業、オンライン専業企業や通信サービス企業などを中心に、今後2年間で40システム程度の導入を目指します。また、SOASTAのソリューションを元にサービスを展開されるパートナー企業との協業により、加速する日本企業のオンラインビジネスの成功に貢献してまいります。
<SOASTAの主要製品>
(1) SOASTA CloudTestクラウドベースの負荷テスト・性能テストソリューション。既存のツールでは不可能であった数万から数百万ユーザスケールの負荷テストを低コスト・短時間で準備・実施・分析・レポートできる、次世代型の負荷テストソリューションです。オンプレミス環境での利用もサポートします。
(2) SOASTA mPulseクラウドベースのWebサイトのパフォーマンス分析ツールです。 擬似・サンプリングではなく、全ユーザーのリアルな性能をモニタすることができ、性能とビジネスコンバージョン率の相関や、デバイスや地域性によるパフォーマンスのビジネスへのインパクトを容易に可視化します。
(3) SOASTA TouchTest継続的な自動モバイルテストで、テスト時間の大幅な短縮を実現します。従来、人手に頼っていた、モバイルのネイティブアプリケーションや、ウェブアプリケーションの機能テストを、オブジェクトレベルで認識・自動実行し、テスト工程における大幅なコスト削減とテストサイクルの短縮を支援します。CloudTestと同じプラットフォームで動作し、負荷テストとモバイル機能テストを複合的に実施し、品質を担保する、といったことが容易に実現できます。
■米SOASTA 会社概要
- 社名:SOASTA ,Inc.- 所在地:米国カリフォルニア州- 代表者:プレジデント 兼 CEO トム・ルニバス(Tom Lounibos )- 設立: 2006年- 従業員数: 約250名- ウェブサイト:http://www.soasta.com/
■SOASTA Japan概要
- 社名:SOASTA International Inc. (米SOASTA社による全額出資)- 所在地: 〒100-6510 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング9F- 代表者:駒林 一彦(こまばやし かずひこ)- 設立:2014年3月- ウェブサイト: http://jp.soasta.com/
■SOASTA Japan代表者略歴
1986年 3月 日本大学卒業 1986年 4月 富士通にて システムエンジニアとして活動 1993年1月 サイベースにて、プロダクトマーケティング・マネージャを務める。
1997年KIVA Software Japanにて取締役テクニカル・ディレクターを務める。同社のNetscapeによる買収後、技術本部長としてエンタープライズJavaシステム黎明期のキーとなるビジネスとテクノロジーを支える。
2001年1月 インターウォーブンにてマーケティング・ディレクターとして技術的なノウハウを背景にした製品マーケティング活動を実施。
2004年ワイリーテクノロジーの立ち上げをテクニカル&プロダクトマーケティング・ディレクターとしてリードし、2006年のCA Technologiesによる買収後、Wily Technology事業部門にて技術・マーケティング活動を統括。その後、CA Technologiesのサービス・アシュアランス事業部 事業部長として、通信をはじめとした様々な業界へのビジネスを展開。
2011年ウェブルート株式会社 代表取締役社長に就任 エンドポイントセキュリティのコンシューマおよび企業向けソリューションを展開
2014年 3月、SOASTA International Inc. 日本担当ゼネラルマネージャに就任、現在に至る 1964年(昭和39年)1月16日生(50歳)新潟県県新潟市出身<パートナー企業からの賛同コメント>
SOASTAの国内事業開始について、パートナー企業であるバーチャルコミュニケーションズ株式会社より以下のコメントをいただいています。
「バーチャルコミュニケーションズ株式会社は、今回のSOASTA社様の日本での事業展開を心より歓迎いたします。
国内のECなどWebビジネスを展開する企業を取り巻く環境は、旧来のPCを中心としたインターネットからスマートフォンなどに代表される新しいデバイスが中心となることで、様々な変化に直面しています。急速に成長する多くのWebビジネス企業では、スマートフォンなどからの一時的な大量アクセスがECなどのWebプロダクション環境に発生した際に、システムが数秒遅延することで発生するユーザー離脱などのビジネス上の課題を事前検証することにより貴重なWebでの販売機会の損失を防ぐニーズが高まってきています。
弊社は国内外のWeb関連ビジネスを支援するサービスの中で、Webプロダクション環境で発生する様々な課題を可視化することにより、多くのインターネット関連サービスの収益向上に貢献できるシステムとしてSOASTA社様のCloudTestとmPulseの販売・支援・コンサルティングを強化してまいります。
バーチャルコミュニケーションズ株式会社は、SOASTA社様との連携をより深めることで、お客様のインターネットやWebを利用したビジネスの強化に貢献してまいります」
バーチャルコミュニケーションズ株式会社代表取締役社長島田 憲治 氏
■SOASTA, Inc.について
SOASTAはクラウドテストにおけるリーダーです。ウェブとモバイルテストの自動化およびモニタリング・ソリューションであるCloudTest, TouchTest そして mPulse,によって、開発者、QA専門家およびITオペレーション・チームは先例がない速度、規模、正確さおよび可視性を活用してユーザー環境のテストと分析を行うことができます。革新的な製品群は、テスト生成を効率化し、プロビジョニングと実行を自動化し、利用可能な情報をより速く伝えるために実際のユーザーのふるまいをリアルタイムに分析します。SOASTA製品はユーザーがいつも体験する品質を提供するため、企業はアプリケーションが設計通りに機能することを確信できます。SOASTAの顧客にはAvaya、American Girl、Bonobos、Backcountry.com、Chegg、Experian、Gilt Groupe、Hallmark、Intuit、Microsoft、Netflixをはじめとする、今日最も成功した企業の多くが名前を連ねています。SOASTAはカリフォルニア州マウンテンビューに本社を置きます。 http://www.soasta.com
SOASTAはSOASTA, Inc.の登録商標です。
連絡先
■本件に関するお問い合せ先
SOASTA Japan
大橋 みどり (広報代行)
03-6386-0082
E-mail:info_japan@soasta.com
記事提供:ビジネスワイヤ
とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。
Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.