その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

和の灯りを手づくりする新体験 播州提灯の魅力に触れる「提灯作りワークショップ」提供開始

物語運輸株式会社

和の灯りを手づくりする新体験 播州提灯の魅力に触れ

日本の伝統文化を体験できるデリバリー型ワークショッププログラム「ジャパンカルチャースタジオ」に新プログラム登場


物語運輸株式会社(東京都千代田区、代表取締役:五十嵐 勇、以下:物語運輸)は、日本の伝統工芸文化を“誰でも・いつでも・どこでも”体験できるデリバリー型のワークショッププログラムサービス「Japan Culture Studio(ジャパンカルチャースタジオ)」に、新たなワークショップとして「提灯作りワークショップ」の提供を開始いたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115747/32/115747-32-d88f0c1c2e997005a8ecea6c0e37d133-1513x574.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「Japan Culture Studio(ジャパンカルチャースタジオ)」は、日本の伝統工芸文化を“誰でも・いつでも・どこでも”体験できるデリバリー型ワークショッププログラムです。金継ぎ体験、おちょこ寿司、盆栽作りなど多彩なメニューで、東京を中心に全国展開を進めています。

新しく提供スタートする「提灯作りワークショップ」は、日本の伝統的な照明文化である“ちょうちん”に現代的なアプローチを加えた体験型プログラムで、訪日外国人をはじめ、日本文化や手仕事に興味のある方に向けた内容となっています。

“継がれる灯り”を体験する、心に残るクラフト体験

本ワークショップでは、兵庫県・加西市で今もなお唯一ちょうちんを一次生産する「高部ちょうちん店」の四代目職人・高部真充(たかべ・まさみつ)さんと、播州出身の建築士であり「継灯(tsuguhi)」代表の北野陽太(きたの・ひなた)さんが協力し開発したオリジナル提灯キットを使用。どなたでも1時間程度で作成でき、完成した提灯は畳んで付属の箱に入れて持ち帰ることも可能です。照明として長く使える実用性と、播州ちょうちんの持つ美しさを兼ね備えた本キットは、伝統文化の奥深さに加え、“灯りを丁寧に扱う”という日本的な感性をも体感できる設計になっています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115747/32/115747-32-d64881eefa47b0d3ff15935aac510e4a-2396x949.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 提灯作りワークショップ 特長
手軽で奥深い    : 約1時間で制作可能な設計
素材へのこだわり  : 国産和紙と職人加工の竹ひご使用
バイリンガル対応  : 英語を含むガイド動画や講習に対応
高いカスタマイズ性 : 和紙変更やロゴ入れも可能


■ 主な対象層
インバウンドの訪日外国人旅行者
国内の手仕事・クラフト好き
地域まで足を運べない都市部在住者や滞在中のホテルゲスト


■ 提灯作りワークショップ 概要
体験時間             :約1時間
最低発注数            :20キット~※送料別
価格(型・材料・電池式ろうそく・箱):1キット5,000円(初回)
                  2回目以降4,500円(材料・電池式ろうそく・箱のみ)
和紙アップグレード         :+3,000円~/キット
ロゴカスタマイズ         :+10,000円~(1件)、+1,000円/キット
オンライン講習(主催者向け)   :90分
納期               :最短1週間(ロゴありの場合は+1ヶ月)


■ 体験までの流れ
お問い合わせ・内容相談(1~3ヶ月前)
発注・オンライン講習(1ヶ月前)
納品(2~3週間前)
ワークショップ実施(会場・施設など)


■ 資料ダウンロード
https://docs.google.com/presentation/d/1wDURCxQ2O2lG-5CJ3Ds5hmTJZLF1DpY3Ay5yDeqTKPo/edit?usp=sharing


五十嵐 勇のコメント

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115747/32/115747-32-159bdf6b9fd6055a9482a815decba09e-768x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

訪日外国人の皆さまが日本文化に触れ、心から感動してくださる瞬間に、私たちは大きな価値を感じています。今回の『提灯作りワークショップ』では、誰もが楽しみながら、日本の伝統的な"灯り"の文化に触れることができ、旅の記憶として持ち帰っていただける体験を提供します。

提灯は、ただの照明器具ではありません。人と人、過去と現在を"灯り"でつなぐ、日本ならではの美意識とやさしさが込められた工芸品です。今回のワークショップでは、そんな背景や職人の思いまでも一緒にお届けしたいと考えています。
一方で、日本の伝統工芸は今、少子高齢化や都市への一極集中により、継承の危機にあります。だからこそ私たちは、体験という形で"文化を届ける"ことに挑戦しています。地域の職人と都市、そして世界をつなぐ仕組みをつくり、伝統を守るだけでなく、"活かす"ことで新たな価値を生み出していくことが、私たち物語運輸の使命です。
日本の文化は、まだまだ世界に伝えるべき"物語"に満ちています。この提灯作り体験をきっかけに、ひとつでも多くの心に灯りがともることを願っています。







【物語運輸株式会社について】
物語運輸株式会社は、「物語の力で日本の伝統文化を世界へ轟かせる」をミッションに、日本の優れた技術に裏打ちされた伝統工芸品や、地域の魅力あるローケーション・体験を発掘し、独自のストーリーテリングを通じて世界中の人々に届けます。地域の本来の価値を世界に発信することで、日本の伝統文化の継承と地域の活性化に貢献することを目指す会社です。長い時間を経て育み、継承されてきた日本の伝統工芸文化は今、少子高齢化や東京一極集中などの理由により消滅の危機に晒されています。当社はこの文化を維持・継承することで、日本の誇りを守ると同時に、新たなエコシステムを形成し、国内外で更なる発展を遂げるための事業に挑戦しています。




【会社概要】
社 名 :物語運輸株式会社
所在地 :東京都千代田区平河町2丁目5番5号 全国旅館会館1階
代 表 :代表取締役:五十嵐 勇
設 立 :2022年8月
H P :https://monoun.jp/
事業内容:Made in Japanの魅力を世界に届けるECサイト「ナラティブ・プラットフォーム」
伝統文化を習得し活かす「うつわソムリエ」
インバウンド旅行者向け伝統文化体験サイト「ジャパンカルチャースタジオ」

ナラティブ・プラットフォーム   https://narrative-platform.com/
うつわソムリエ          https://utsuwasommelier.com/
ジャパンカルチャースタジオ    https://japanculturestudio.com/


プレスリリース提供:PR TIMES

和の灯りを手づくりする新体験 播州提灯の魅力に触れ和の灯りを手づくりする新体験 播州提灯の魅力に触れ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.