その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

日本の伝統文化を、世界へ。物語運輸株式会社、伝統文化のグローバル展開を加速「Kickstarterプロジェクトのスカウティングパートナー」募集開始

物語運輸株式会社

日本の伝統文化を、世界へ。物語運輸株式会社、伝統文

第一号パートナーにジェーエムエーシステムズ参画決定も


物語運輸株式会社(東京都千代田区、代表取締役:五十嵐 勇、以下:物語運輸)は、世界最大級のクラウドファンディングプラットフォーム「Kickstarter」において、国内の工芸品や伝統技術を紹介するプロジェクトを多数展開しています。

このたび、さらなる海外市場での販売・流通体制の強化を目的として、「Kickstarterプロジェクトのスカウティングパートナー」の募集を開始いたしました。なお、本取り組みにおいては、第一号パートナーとして株式会社ジェーエムエーシステムズ様の参画が決定しております。同社との連携を通じて、今後のプロジェクト創出およびグローバル展開の加速を図ってまいります。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115747/34/115747-34-472b8f11aac25da47f64971599a3156f-1200x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


メイド・イン・ジャパンへの関心の高まり、インバウンド需要の回復、観光前後の新たな接点づくりといった市場機会を捉え、物語運輸では、世界最大級のクラウドファンディングプラットフォーム「Kickstarter」を活用し、海外の潜在顧客を発掘しています。自社で制作するショートムービーや、リアルな訪問・滞在を通じた体験設計によって地域や文化への共感を育み、その感情的なつながりを、自社EC「ナラティブ・プラットフォーム(ナラプラ)」での中長期的な販売へとつなげ、企画・映像制作・海外発信・体験設計・販売運用までを、オンラインとオフラインの両面からワンストップで担えるのが、物語運輸の強みです。単発で終わらせない“物語設計”と“ファン形成”まで含めて、パートナーや地域とともに伴走しています。

単なる“モノ売り”ではなく、作品の背景にある物語(ナラティブ)に重きを置いたプロダクト展開を軸に、クラウドファンディングと自社ECを連携させたグローバル販売モデルを構築しています。
これまでに展開してきたプロジェクトは、以下のような特性を活かし、多くの海外支援者から高い評価を得てきました。

- 手仕事や地域文化に根ざした高付加価値なクラフトプロダクト - 英語対応のストーリーテリング動画とビジュアル訴求- 文化・哲学に共感する層と相性の良いKickstarterとの親和性

このプロセスにおいて、プロジェクトの種を見つけ出す「スカウティング」の力がますます重要となっており、新たなパートナーとの共創を目指します。


「Kickstarterプロジェクトのスカウティングパートナー」の応募について
物語運輸ホームページよりご連絡ください(https://monoun.jp/contact


物語運輸代表・五十嵐勇のコメント
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115747/34/115747-34-737751f0137982bc46b09cd866327d53-1706x1706.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

Made in Japanの商品は、伝統工芸に限らず、長い年月をかけて培われた知恵や技術、そして職人や企業の情熱が込められた結晶です。しかし、その価値が十分に世界に伝わらず、継承や発展の機会を逃している現実があります。私たち物語運輸は、こうした日本の誇るプロダクトを“単なるモノ”としてではなく、その背景にある物語や哲学とともに世界へ届けたいと考えています。

今回開始する『スカウティングパートナー』は、日本各地に眠るMade in Japanを発掘し、ともに未来へつなげていくための仕組みです。第一号としてジェーエムエーシステムズ様にご参画いただけたことは、大変心強いスタートとなりました。

そして、私たちはさらに多くの仲間を必要としています。地域の魅力をともに掘り起こし、世界に届けたいと考える企業・団体・個人の皆さまと手を携え、新たなMade in Japanの物語を創っていきたい。ぜひ、この挑戦にご一緒いただければ幸いです。






ジェーエムエーシステムズ様のコメント
株式会社ジェーエムエーシステムズ セカイカート Executive 加納 信太郎
物語運輸様の「物語の力で日本の伝統文化を世界へ轟かせる」という崇高なミッションに深く共感し、「Kickstarterプロジェクトのスカウティングパートナー」第一号として参画できることを大変光栄に思います。

当社は、日本能率協会グループのシステムインテグレーターとして、長年培ったIT技術とECの専門知識を強みとしています。
当社のクラウド型BtoB ECシステム「セカイカート」は、多言語・多通貨対応や海外配送業者との連携といった越境ECに必要な機能を標準装備しております。
物語運輸様が軸とする、単なる“モノ売り”ではない、作品の背景にある物語(ナラティブ)に重きを置いたプロダクト展開のグローバル進出を加速させるため、技術面から強力に支援します。

今回の連携では、物語運輸様が推進する伝統文化のグローバル展開を加速させるため、当社の強みである越境EC分野の知見を活かし、特に海外市場でのBtoBビジネスにおける販売・流通体制の強化に貢献してまいります。


【物語運輸株式会社について】
物語運輸株式会社は、「物語の力で日本の伝統文化を世界へ轟かせる」をミッションに、日本の優れた技術に裏打ちされた伝統工芸品や、地域の魅力あるローケーション・体験を発掘し、独自のストーリーテリングを通じて世界中の人々に届けます。地域の本来の価値を世界に発信することで、日本の伝統文化の継承と地域の活性化に貢献することを目指す会社です。長い時間を経て育み、継承されてきた日本の伝統文化は今、少子高齢化や東京一極集中などの理由により消滅の危機に晒されています。当社はこの文化を維持・継承することで、日本の誇りを守ると同時に、新たなエコシステムを形成し、国内外で更なる発展を遂げるための事業に挑戦しています。

【会社概要】
社 名 :物語運輸株式会社
所在地 :東京都千代田区平河町2丁目5番5号 全国旅館会館1階
代 表 :代表取締役:五十嵐 勇
設 立 :2022年8月
H P :https://monoun.jp/
事業内容:Made in Japanの魅力を世界に届けるECサイト「ナラティブ・プラットフォーム」
伝統文化を習得し活かす「うつわソムリエ」
インバウンド旅行者向け伝統文化体験サイト「ジャパンカルチャースタジオ」

ナラティブ・プラットフォーム     https://narrative-platform.com/
うつわソムリエ            https://utsuwasommelier.com/
ジャパンカルチャースタジオ      https://japanculturestudio.com/



【株式会社ジェーエムエーシステムズについて】
企業の経営戦略とITをつなぐ、日本能率協会グループのシステムインテグレーターです。システムコンサルティング、クラウド構築・運用、アプリケーション開発に加え、生成AIやweb3などの先端技術を用いた開発、DXソリューション等を提供しています。

株式会社ジェーエムエーシステムズ
https://www.jmas.co.jp/


【セカイカートとは】
セカイカートは、企業間取引のDX化を推進する、カスタマイズ開発が可能なクラウド型BtoB ECサービスです。電話、FAX、メールなど従来のアナログな受発注業務を電子化・自動化することで、業務効率化と属人化の解消、国内および越境取引の販路拡大を実現します。
BtoBに特化した豊富な機能を備えており、取引業務のあらゆるフローをオンラインで完結可能です。さらに、多言語、多通貨、海外配送業者との連携といった越境ECに必要な機能も標準搭載しています。

セカイカート  
https://sekai-c.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

日本の伝統文化を、世界へ。物語運輸株式会社、伝統文

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.