その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

女子サッカーの普及振興に、U-15くノ一サッカー大会に特別協賛!

株式会社エスエスケイ

女子サッカーの普及振興に、U-15くノ一サッカー大会に

優勝は大阪府のFCヴィトーリア!


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51499/794/51499-794-21961e42a475c619aa4ee795a3ea1b6c-2401x1601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


7月29日から7月31日にかけて、次世代の女子サッカーを担う中学生16チームが、滋賀県甲賀市で開催された第8回忍びの里U-15くノ一サッカー大会「hummel CUP」に参加。株式会社エスエスケイ・hummelは、大会の特別協賛を務めました。

■1日2試合と練習試合で経験値を
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51499/794/51499-794-c6254e5cec12aaba2504777713a27370-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


忍びの里U-15くノ一サッカー大会「hummel CUP」には、全国7地域から16チームが参加。JリーグやWEリーグの下部組織や全国大会に名を連ねる強豪校がプレーしました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51499/794/51499-794-de10ef83ce2b6511fbdfa12bcb66b6cf-2401x1601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


大会実行委員を務めた小林克己さん(おおつヴィクトリーズサッカークラブ代表)は、「指導者にとっては、交流、情報交換の場となり、子どもたちには刺激になり、成長につながる大会です。この大会の良さは、予定の試合が終わった後に、練習試合を多数行っているところです。そうすることで、全選手がプレーでき、経験値を上げることができます」と話しました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51499/794/51499-794-3148de1a03786981f05f4bc05a4eb6cd-2401x1601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


INAC神戸テゾーロの岸田茂樹監督は、「各地の上位チームと対戦できることがこの大会の良さ。メンバーも固定せず、2、3年生で競争しながらプレーしてもらっています。この夏でチャレンジしたことを積み上げられるか、この後の関東遠征にも繋がっていく機会となっています」と話しました。

■女子サッカーで夢を追う
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51499/794/51499-794-85bcd18f96abfd1ebf579ed3924f8e17-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


INAC千葉CRAVO FCのキャプテン花村さんは、「今回、3年生だけで参加しています。2年生がいなくても勝てるチームになりたいと思います。この夏は、ハードワークがテーマ。今日は、足が止まって、間延びがありました。自分たちが走らされるのではなく、自分たちから走るサッカーを明日はしたいと思います」と初日を振り返りました。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51499/794/51499-794-bf73cb21e46b2afcf77c61b4cf808054-2401x1601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


熱戦の続いた3日間を終え、優勝は 大阪府のFCヴィトーリア、準優勝が福岡県の八女学院女子フットボールクラブ、3位が大阪府のセレッソ大阪ヤンマーガールズU-15となりました。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51499/794/51499-794-6e5176aafcd146158f85f1b1c8d00def-2401x1601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ヒュンメルは、2017年にスタートした忍びの里U-15くノ一サッカー大会「hummel CUP」をはじめ、小学生を対象にしたびわ湖カップなでしこサッカー大会も2012年より協賛しています。女子サッカーのトップチームINAC神戸レオネッサのサポートも含め、株式会社エスエスケイ・hummelは、今後も女子サッカーで夢を追うことのできる環境づくりに取り組んでいきます。

■大会結果
優勝:FCヴィトーリア(大阪府)
準優勝:八女学院女子フットボールクラブ(福岡県)
3位:セレッソ大阪ヤンマーガールズU-15(大阪府)
4位:富山レディースサッカークラブ(富山県)


ヒュンメルについて
デンマークのスポーツブランド「hummel(ヒュンメル)」は、世界で初めてスタッド付きのフットボールブーツを開発し、1923年に誕生。革靴でサッカーをしていた当時、真っ平らな靴底にスタッドを付け、グリップ力の飛躍的向上をもたらし、今までできなかったプレーを可能にしました。そこで重過ぎるために理論上飛べないとされるマルハナバチ(ドイツ語でhummel)が努力を重ねて飛べるようになったという逸話を重ね合わせ、ブランドネーム&ロゴに採用。100年の歴史を経て、現在は、「CHANGE THE WORLD THROUGH SPORT(スポーツを通して世界を変える)」をビジョンに、独自のブランドストーリーを展開。新しいチャレンジを続けています。
【OFFICIAL WEBSITE】https://www.hummel.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

女子サッカーの普及振興に、U-15くノ一サッカー大会に女子サッカーの普及振興に、U-15くノ一サッカー大会に女子サッカーの普及振興に、U-15くノ一サッカー大会に女子サッカーの普及振興に、U-15くノ一サッカー大会に女子サッカーの普及振興に、U-15くノ一サッカー大会に

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.