ミックスジャンル型RPG『【英語版】アブセンテッドエイジ2 依代の章』Steam、DLsiteにて8月5日発売 14日間のローンチセールも実施
株式会社KADOKAWA

この度、株式会社KADOKAWAのグループ会社である株式会社Gotcha Gotcha Games(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:成田聖)より、2025年8月5日(火)に、ミックスジャンル型RPG『【英語版】アブセンテッドエイジ2 依代の章』をSteam、DLsiteにて発売を開始します。
■Steam、DLsiteにて8月5日に発売! 10%オフのローンチセールもリリースから14日間実施!
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/17480/7006-17480-7e1847ebb56b8a548d2afb1fa181547d-1232x706.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『【英語版】アブセンテッドエイジ2 依代の章』をSteam、DLsiteにて8月5日(火)より発売を開始いたします。発売記念として、10%オフのローンチセールも合わせて実施!
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/7006/table/17480_1_46258ea84e880a60e6bb4993d364dd6c.jpg?v=202508050318 ]
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/17480/7006-17480-afaee2f907c92763f37ce91c0279324f-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■新感覚のミックスジャンルゲーム
アブセンテッドエイジは、非戦闘時はARPG、戦闘中はSRPG仕立てのローグライク戦闘で展開される新感覚のミックスジャンルゲームです。
敵に接触したり、攻撃を仕掛ける(仕掛けられる)と、周囲を巻き込んでシームレスにターン戦闘に移行します。
数百におよぶ個性豊かなスキル/アイテムの応酬を切り抜け、色んな衣装に着せ替えながら手ごわいモンスターたちをなぎ倒しましょう!
主人公たち『茶道バンド部』によるインタラクティブなBGM表現が、いっそう物語を盛り上げます。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/17480/7006-17480-22916355ae70cf5407e4ce0de1c0b3ce-1394x576.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■英語版の新要素
本作はterunon's Lab販売の『AbsentedAge2:アブセンテッドエイジ2 ~亡霊少女のローグライクアクションSRPG -依代の章-』に英語⇔日本語切り替え機能を同梱したものです。
本作はゲーム中 @キー/L3ボタン(キーコンフィグ可)でいつでも即座に日本語・英語の切り替えと対訳表示が可能です。
「この部分、他言語では何と言っているんだろう?」
「ゲームで語学学習がしたい!」
というご要望に、ワンタッチでお応えします。
英語訳にはvgperson氏を起用。
情緒溢れるワンシーンから、アイテム説明のユーモラスな言葉遊びまで精緻に表現された名翻訳をお楽しみください。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/17480/7006-17480-fdc68663a572a8bc209e91eed2b394b5-400x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■『アブセンテッドエイジ2』ものがたり
幽霊となり記憶の異世界「禁領」で目覚めた少女・あなたは、精霊タルトと共に記憶を集め、自分が音楽イベント「超楽祭」を夢見るトランペット奏者・カレンだったことを思い出す。
そして、世間では死亡説が流れる中、バンド仲間たちは今もあなたを捜し続けていることを知る。
街や禁領で心を巣食う謎の怪異 【ゲンガー】との戦いを経て、心の欠片を半数取り戻し、不完全ながらも実体化に成功。
そして、舞台は "カレン" の思い出が多く眠る【雨降り橋高校】へ。
しかしそこでは、あなたの過去を握るさらなる異変が、記憶のうみの底で待ち受けているのでした――
プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes