その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

静岡県富士市初のアクセラレーションプログラム「F-Accel」の参加スタートアップ等を募集開始!

富士市

静岡県富士市初のアクセラレーションプログラム「F-Ac

静岡県富士市がスタートアップ支援を本格始動!地場産業の革新と地域課題解決への挑戦を支援


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153247/5/153247-5-ee5366599409514d0db0cf3a4bab7cc6-1405x999.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


静岡県富士市(市長:小長井 義正)は、挑戦とイノベーションの環境を整え、“日本一の富士山のふもと スタートアップが生まれ はばたくまち 富士市”の実現を目指し、市として初めてスタートアップ向けのアクセラレーションプログラム「F-Accel(エフアクセル)」を2025年度に立ち上げ、7月14日より参加スタートアップ等の募集を開始しました。
F-Accelは、富士市の強みである製紙業や農業・林業といった地場産業の更なる成長や、市民の暮らしの質に関わる地域課題の解決、さらにはテーマフリーで地域プレイヤーとの共創による新たな付加価値の創出を目指す伴走支援プログラムです。
課題の深堀りから、ビジネスモデル構築、実証実験、ピッチのブラッシュアップまでを伴走支援します。また、スタートアップだけでは成し得ない新たな価値の創出を、富士市や産官学金等のスタートアップ・サポーターズが地域一体となってサポートします。

全国からの挑戦を、富士市が本気で支援します。
“地域で挑む”第一歩を、F-Accelで踏み出してみませんか。
【市長からのメッセージ】本市では地域産業支援センター「Beパレットふじ」を中心に、これまで起業・創業者に対する支援を実施してきましたが、令和7年度からは新たにスタートアップ支援に取り組んでおります。
 スタートアップを支援する産学官金等のサポーターズと共に、市がスタートアップの成長段階に応じたきめ細かな支援策を実施し、一層、新たな事業に挑戦しやすく、イノベーションが生まれやすい環境を整備することで、「日本一の富士山のふもと スタートアップが生まれ はばたくまち」を目指してまいります。
 主要事業である富士市アクセラレーションプログラムF-Accelでは、アイデアのブラッシュアップやマーケティング支援、資金調達など、総合的な伴走支援プログラムを実施いたします。
ぜひ、皆様のアイデアと情熱を本市で羽ばたかせ、共に成長していけることを期待しております。



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153247/5/153247-5-7ceb36aa635265071a794aa3ab37edb8-1102x1556.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
静岡県富士市長 小長井 義正

【富士市アクセラレーションプログラムF-Accel概要】

1.プログラムの特徴
・富士市が有する産業テーマと地域課題に即した3領域を設定
・約6か月間のメンター・専門家による個別支援
・成果発表会で市・地域企業に向けたプレゼンテーションの場を提供
2.募集対象
以下のテーマに取り組む全国のスタートアップ・起業家・第二創業者・社内ベンチャー等を対象とします。
1.地場産業イノベーション富士市が誇り、このまちに息づく地場産業に新たな光を当て、伝統に新しい風を吹き込み、地域とともに成長する挑戦。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153247/5/153247-5-8093e3d74c06e17d0201f2ac66ebbc74-411x231.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




課題:パルプ・紙・紙加工品の価値向上


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153247/5/153247-5-70e2075d940e44aca7bce8d4895d8f09-285x191.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
富士市の工場群

課題:「富士のほうじ茶」のブランド価値向上


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153247/5/153247-5-4c6169e50a06285937ba20beb6af9a45-381x448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
富士のほうじ茶

課題:FUJI HINOKI MADEのブランド価値向上


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153247/5/153247-5-4ab334060ea445724f0aeb0b14f572ee-309x147.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
FUJI HINOKI MADEのロゴ

2.地域課題解決富士市の地域課題を新たな価値の源泉とし、利益と社会貢献を両立させた持続可能な未来を作る挑戦


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153247/5/153247-5-c14cff500ca7eecd5d05519113af77db-406x232.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


課題:富士山活用型インバウンド&周遊観光促進


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153247/5/153247-5-d6e69addd8b8ca726fdd0ae2b7f95be6-1600x1068.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
田子の浦港から望む富士山

課題:林業の担い手増加・人材育成


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153247/5/153247-5-cadb18538d89ca8229c299131419b349-486x364.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
林業体験

課題:未整備の畑・山林の再生


[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153247/5/153247-5-01ccd8c23df49a265786ab32cf9a79f6-511x384.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
富士市の森林

3.共創(テーマフリー)富士市の課題に対して、テーマフリーで、地域プレイヤー(行政・市内事業者等)との共創による新たな価値の創造への挑戦


[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153247/5/153247-5-df9f8def6715ae5f09d66677e8179866-409x231.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


3.実施スケジュール
[表: https://prtimes.jp/data/corp/153247/table/5_1_2cfb9848d3cfea52b0472dbb545d185d.jpg?v=202508050318 ]
【F-Accel 2025 事業説明会(キックオフイベント)を開催】
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153247/5/153247-5-e287cfd923fc5c6b5982f929a0074746-1825x1129.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日時
2025年7月28日(月)15:30~17:45
実施方法
現地・オンラインのハイブリッド
内容

1.事業説明

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=XFJbelDkgGE ]
事業説明のアーカイブ動画(https://youtu.be/XFJbelDkgGE

2.パネルディスカッション

⑴テーマ
「富士市が考えるスタートアップ支援」
「スタートアップが成長するために何が求められるか」

⑵パネラー
富士市産業交流部産業支援課 課長 佐野 友樹
株式会社イーシーセンター 代表取締役社長 海野幸男 氏
静岡ベンチャースタートアップ協会 理事 瀧下且元 氏

⑶ファシリテーター
有限責任監査法人トーマツ 中村敦彦氏

3.交流会

現地参加限定で、富士市所管部署やパネルディスカッション登壇者と活発な交流が行われました。
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153247/5/153247-5-e3c4e8b811e65e00afee8f8ad689af1e-1210x681.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


4.参加メリット
⑴ プロフェッショナルによる伴走支援
スタートアップ支援経験豊富な専属メンターから、事業推進に向けたアドバイス

⑵ 専門家によるスポットメンタリング
スタートアップの成長ステップに応じた専門家によるアドバイス

⑶ 地域プレイヤーとのマッチング支援
ビジネスモデル構築や成長に必要なヒアリングや実証を、スタートアップ・サポーターズと地域一体でサポート

⑷ 経費支援
事業にかかる経費を補助(上限税込30万円)

5.応募・問い合わせ
⑴ 公式サイト(募集要項・申込)
https://be-palette-fuji.com/startup/startup06/

⑵ 応募フォーム
https://forms.office.com/e/tZJuDFcp2e

⑶ 個別相談
富士市 産業交流部 産業支援課 地域産業支援センター(Beパレットふじ)
TEL:0545-52-6777
Mail:sangyou-center@ex.city.fuji.shizuoka.jp
※問い合わせの際は、「富士市アクセラレーションプログラムについて」とお伝えください。

⑷ 事業に関するお問い合わせ
富士市アクセラレーションプログラムF-Accel事務局
(有限責任監査法人トーマツ)
Mail:f-accel@tohmatsu.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

静岡県富士市初のアクセラレーションプログラム「F-Ac静岡県富士市初のアクセラレーションプログラム「F-Ac静岡県富士市初のアクセラレーションプログラム「F-Ac静岡県富士市初のアクセラレーションプログラム「F-Ac静岡県富士市初のアクセラレーションプログラム「F-Ac

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.