[京都精華大学]京都精華大学 芸術学部 陶芸専攻の在学生が参加するグループ展「合同陶芸展2025」が、キャンパス内の京都精華大学ギャラリーTerra-Sで開催
京都精華大学
![[京都精華大学]京都精華大学 芸術学部 陶芸専攻の在 [京都精華大学]京都精華大学 芸術学部 陶芸専攻の在](https://news.toremaga.com/modules/img/image.php?id=10311512&h=450&w=450)
(一般の方も来場可・入場無料)
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11014/192/11014-192-74d41844ad38eeb6640308dcdae55f9a-1228x1228.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
京都精華大学(所在地:京都市左京区、学長:澤田昌人)芸術学部 陶芸専攻の在学生が参加するグループ展「合同陶芸展2025」を、本学キャンパス内にある京都精華大学ギャラリーTerra-Sで開催します。
「京都精華大学ギャラリーTerra-S」は、京都精華大学が運営する大学ギャラリーです。企画展のほか、在学生や卒業生、教職員による申請展などを開催し、学内外を問わず広く一般の方々に公開しています。
今回開催する「合同陶芸展2025」は、京都で陶芸を学ぶ学生同士の交流と発表の場を提供することを目的に、2008年から毎年開催されてきたグループ展です。本学では4回目の開催となり、京都や大阪の芸術系大学に通う学生有志による多彩な作品が一堂に集まります。
本展覧会は、各大学の個性や違いを感じ取れる展覧会をめざし、出展者である学生たち自身が企画・運営を手がけています。次世代を担う陶芸家たちの情熱と創造力が込められた作品をぜひご高覧ください。
グループ展「合同陶芸展2025」
開催期間:2025年8月22日(金)~8月30日(土)
※休場日 8月24日(日)
開催時間:11:00~18:00
開催会場:京都精華大学 ギャラリーTerra-S
〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137 京都精華大学 明窓館3階
出 展 者:[陶芸を学ぶ学生有志]
京都市立芸術大学
京都芸術大学
嵯峨美術大学
京都美術工芸大学
大阪芸術大学
京都精華大学
主 催:京都学生合同陶芸展実行委員会
入 場 料:無料
Webサイト:
https://www.kyoto-seika.ac.jp/event/2025/0806_2.html
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11014/192/11014-192-babe8b022b040b3d8c9628d518165f99-2000x709.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]京都精華大学
京都精華大学は表現で世界を変える人を育てる大学です。 人文学部、メディア表現学部、芸術学部、デザイン学部、マンガ学部の5つの特色ある学部と大学院を有し、表現を通じて社会に貢献する人を育成しています。
【名称】京都精華大学
【学長】澤田 昌人
【所在地】京都市左京区岩倉木野町137
【最寄り駅】
(1)京都市営地下鉄「国際会館」駅から スクールバスで約10分
(2)叡山電鉄「京都精華大前」駅から 徒歩すぐ
【URL】
https://www.kyoto-seika.ac.jp/
【Twitter】
https://twitter.com/seika_sekai
【学部】人文学部・メディア表現学部・芸術学部・デザイン学部・マンガ学部
【大学院】芸術研究科・デザイン研究科・マンガ研究科・人文学研究科
プレスリリース提供:PR TIMES
![[京都精華大学]京都精華大学 芸術学部 陶芸専攻の在 [京都精華大学]京都精華大学 芸術学部 陶芸専攻の在](https://news.toremaga.com/modules/img/image.php?id=10311513&h=120&w=120)
記事提供:PRTimes