その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

京都精華大学、叡山電鉄株式会社、京都芸術大学 「未来のえいでん」アートプロジェクトを実施

京都精華大学

京都精華大学、叡山電鉄株式会社、京都芸術大学 「未

─叡山電車開業100周年事業三者連携プロジェクト─


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11014/196/11014-196-6cfba58dabe240fcc52f9c4e2045f12f-800x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


京都精華大学は、叡山電鉄株式会社と京都芸術大学と連携したプロジェクトを実施しています。

「未来のえいでん」アートプロジェクトは、秋の1ヶ月半にわたり、叡山電車のホームや待合室、看板枠などを舞台に京都精華大学と京都芸術大学の学生が作品を展示するものです。京都精華大学の学生は、叡山電車鞍馬線12の駅で約30点の作品を展示。駅や周辺地域の魅力を感じ取り、各々のリサーチ成果や利用者へのメッセージを込めた作品が並びます。また、貴船口駅と鞍馬駅では、特別出品として本学芸術学部教員の中野裕介/パラモデルが学生7名と制作した作品を発表します。ぜひご覧ください。
「未来のえいでん」アートプロジェクト
■ 開催期間:2025年10月25日(土)~12月7日(日)(予定)
■ 開催場所:叡山電車の施設内等
■ 開催時間:初発から終発まで (貴船口駅待合室「令月」は10:30~16:30)
■ 観 覧 料 :無料(会場までの交通費は別途必要)
■ そ の 他 :作品の詳しい展示場所は、会期中に「100周年特設サイト」または配布するマップでご確認ください。
■ 主  催 :叡山電鉄株式会社
■ 共  催 :京都芸術大学、京都精華大学


「未来のえいでん」アートプロジェクトの主な本学出品者
● 出町柳駅
・ イラスト学科チーム(大虫紅葉、兵藤美月、吉田桃子、奥海里南、木山 澪、吉田芽生)
・坂口静香、ムハンマド アズハン ビン ファズランリザン
● 一乗寺駅
・田中夏芽
● 修学院駅
・フォック・チン
● 宝ヶ池駅
・榎園あすか、安井杏樹
● 岩倉駅
・野瀬家基、嶺川観音子
● 木野駅
・中島幹太、ムハンマド アズハン ビン ファズランリザン
● 京都精華大前駅
・辻大輝
● 二軒茶屋駅
・渡邉 勇、古島百花
● 市原駅
・鈴木大山と陶芸専攻の仲間たち
● 二野瀬駅
・巴 淯涵
● 貴船口駅・鞍馬駅
・芸術学部教員 中野裕介/パラモデル+7[ホン・ウォンヒョン、岡澤 武、坂本萌々、藤本和久、山本万柚子、柳 沙奈、脇田舜生]

企画運営:吉岡恵美子(芸術学部教員)、米本昌史(デザイン学部教員)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11014/196/11014-196-bf93eef2abfe5d36314839acf2c73adc-2816x1878.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
中野裕介/パラモデル《水底の□や△、犬畜生たちの、あったかもしれないPの話》2025 「小湊鉄道開業100周年記念展 古往今来・発車オーライ!」展示風景(市原湖畔美術館/千葉) photo : 木奥恵三 (C)Yusuke Nakano / PARAMODEL 2025 Courtesy of MORI YU GALLERY


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11014/196/11014-196-3dca4cf45741dfe468aee4d322f7e886-3900x304.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イラスト学科チームの出品作品《100年後のあなたへ》イメージ図(展示場所:出町柳駅) 作画:兵藤美月(デザイン学部イラスト学科イラストコース 3年)

参考:京都精華大学、叡山電鉄株式会社、京都芸術大学三者連携プロジェクトを開始。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000169.000011014.html

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11014/196/11014-196-4aa9580cdcf01ed088dd88fe9b3379f5-2000x709.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]京都精華大学
京都精華大学は表現で世界を変える人を育てる大学です。 人文学部、メディア表現学部、芸術学部、デザイン学部、マンガ学部の5つの特色ある学部と大学院を有し、表現を通じて社会に貢献する人を育成しています。

【名称】京都精華大学
【学長】澤田 昌人
【所在地】京都市左京区岩倉木野町137
【最寄り駅】
(1)京都市営地下鉄「国際会館」駅から スクールバスで約10分
(2)叡山電鉄「京都精華大前」駅から 徒歩すぐ
【URL】 https://www.kyoto-seika.ac.jp/
【Twitter】https://twitter.com/seika_sekai
【学部】人文学部・メディア表現学部・芸術学部・デザイン学部・マンガ学部
【大学院】芸術研究科・デザイン研究科・マンガ研究科・人文学研究科

プレスリリース提供:PR TIMES

京都精華大学、叡山電鉄株式会社、京都芸術大学 「未京都精華大学、叡山電鉄株式会社、京都芸術大学 「未京都精華大学、叡山電鉄株式会社、京都芸術大学 「未

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.