その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

8/6 7.5万世帯利用の知育アプリ 対話機能の生成AI活用を強化

株式会社Kids Scope

8/6 7.5万世帯利用の知育アプリ 対話機能の生成AI活

子どもの表現力を引き出し、親子で寄り添う機会を増やしたい


知育で子育てをサポートする株式会社Kids Scope(東京都渋谷区)代表の合志です。 8月6日(水)、私達は知育アプリ「KIKASETE(きかせて)」の対話機能の生成AIを活用を強化し、保護者向けLINE機能をアップデートいたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45105/26/45105-26-588afb6f290d66330a65e1484ca4e8ef-1170x2532.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ほんをよむ」の対話機能強化


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45105/26/45105-26-f957c5528a92eb8fab144e4fd135e364-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お子様の発言への返答に生成AIを活用


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45105/26/45105-26-e551c3a863c6fca1d6bccead8957f719-1179x2556.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
対話機能の画面




「幼児期の家庭教育国際調査」(ベネッセ,2018)によると、母親の「寄り添い型養育態度」が子どもの「好奇心」や「がんばる力」の発達に関連していることが分かっています。ただ、「保育の質に関する保育者向け・保護者向けアンケート調査結果」(日本総研,2022)によると保護者、保育者ともに「子どもの意見を聴くこと」や「子ども一人一人に合わせた成長支援」を重視したい気持ちは持っているものの、理想ほど実現できていないというギャップを感じているのが実情です。
 KIKASETEは正解のない問いに対して子どもの意見や考えを引き出す対話機能によって楽しみながら思考力、表現力を養うコンテンツを提供しています。この度のアップデートに伴い1.対話機能の生成AI活用強化、2.保護者向けLINE機能の改善いたします。 1.対話機能では、6月の新機能で子どもの発言に対する返答に活用している生成AIを、プロのナレーターが絵本を読み聞かせてくれる「ほんをよむ」コンテンツにも拡大し、よりお子様に寄り添う対話となっております。2.LINE機能では、学習後に学習内容のテキスト化したものとお子様の音声を送信し、子どもの声の変化をより楽しめる機能となります。アプリのコンテンツで一人ひとりのお子様に寄り添う機会を提供し、LINE機能を通じて親子の時間をサポートをしていきます。
 2019年のリリースから現在までに7.5万もの家庭にご利用いただき、保護者の方から「子育てを手伝ってくれる存在」とのお声をいただいています。私たちはこれからもサービスを通して子どもの成長と子育てに携わる保護者の方たちを応援します。大変お忙しいとは存じますが、ご取材いただき、報道のお力でより多くの皆さまへ届けるきっかけとしていただけましたら幸いです。

~「KIKASETE」の概要 ~
対象年齢 :3歳~小学校低学年  
利用方法 :AppStore、GoogpePlayからダウンロード 利用料完全無料
機能   :子どもの考えを引き出す対話機能(一部新機能)
     応援音声広告、絵本の読み聞かせ、LINEに学習報告送信

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45105/26/45105-26-fb14918182a35985803c15ef87deb584-240x240.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アプリはこちら



プレスリリース提供:PR TIMES

8/6 7.5万世帯利用の知育アプリ 対話機能の生成AI活8/6 7.5万世帯利用の知育アプリ 対話機能の生成AI活8/6 7.5万世帯利用の知育アプリ 対話機能の生成AI活8/6 7.5万世帯利用の知育アプリ 対話機能の生成AI活

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.