保険の請求もれを防ぐプラットフォームの構築へ。パートナー保険会社以外からの意見収集のため、問い合わせフォームをリニューアル
(株)IB/保険簿

~保険管理アプリ「保険簿」を起点に、保険業界を横断するエコシステムのさらなる発展を目指す~
保険の請求もれのない社会の実現を目指す株式会社IB(代表取締役CEO:井藤 健太、本社:東京都世田谷区、以下当社)は、保険業界を横断したプラットフォームとしてのさらなる発展に向けて、パートナー企業以外の保険会社からも幅広くご意見を収集するため「お問い合わせフォーム」をリニューアルいたしました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39233/30/39233-30-c633234afa28f547cd5c872245ceb663-3000x1570.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『保険簿』は、保険の請求もれ防止を目的に、加入中の保険をデータで一元管理し、ご家族と情報を共有することができる保険管理アプリです。
加入状況・予定を一目で把握できる「補償マップ」「年間スケジュール」「保険料グラフ」などの機能に加え、事故や病気・ケガ等の発生した事象を選択するだけで、登録中の保険から簡単に保険金請求ができる可能性がある保険をピックアップできる機能を搭載しています。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39233/30/39233-30-d43826c9db7f6ce5db29bff56a794a08-1223x463.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
保険簿アプリの画面イメージ
当社は、保険加入者と保険業界の間に立つ第三者的な立ち位置で運営を行っており、「すべての保険加入者が保険を最大限活用できる仕組みを創っていきたい」という想いをもった保険事業者(保険会社)から運営費を頂戴することで、ユーザーに完全無料でサービスを提供しております。
現在、大手損害保険会社を含む8社の保険事業者様とパートナーシップを結び、業界を横断したエコシステムを形成しながら、保険業界全体のDX推進に取り組んでおります。
『保険簿』サービスサイトへ
当社は『保険簿』を起点に、ユーザーインタビューなど保険加入者からの意見を多数収集し、それをプロダクトに反映しながら取り組んでおります。同時に、これまでパートナー保険会社と共同プロジェクトを実施し、加入者の利便性向上を考える上で欠かせない、保険事業者視点の貴重なご意見も収集してまいりました。
そして今回、プラットフォームとしてのさらなる発展を目指し、パートナー企業”以外”の保険会社の皆様からもお気軽にご意見をお寄せいただけるよう、問い合わせフォームをリニューアルいたします。
保険の販売を一切行わない中立性を守る当社だからこそ、保険会社と保険加入者双方の声を公平に取り入れ、真に利便性の高いプラットフォームの実現に取り組むことができます。幅広くご意見を収集することで、保険業界全体の進歩に貢献してまいります。
保険会社向け案内ページへ
新しいフォームへは、保険会社向けページ内「お問い合わせ」ボタンからお進みください。
本フォームのリニューアルにより、パートナー企業以外の保険会社との新たな協業の可能性を探るとともに、保険業界全体のニーズをより深く理解し、『保険簿』を起点とした業界を横断したエコシステムのさらなる発展を加速してまいります。
保険会社の皆様には、ぜひ積極的にフォームをご活用いただき、「保険の請求もれのない社会」の実現に向けて共に歩んでいただければと存じます。
株式会社IBは、「保険の請求もれをなくす」をビジョン、「人が人らしく生きる時間を、創り、守る」をミッションとするインシュアテック企業です。請求できる保険に気づくための保険管理アプリ「保険簿」を開発・提供し、保険加入者と保険業界の間に立つ第三者的な立場で、保険の価値をもれなく享受できる社会の実現を目指しています。
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes