その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

《大阪・関西万博》8月17日はウズベキスタンのナショナルデー

Art and Culture Development Foundation under the Cabinet of Ministers of the Republic of Uzbekistan

《大阪・関西万博》8月17日はウズベキスタンのナショ

ナショナルデーを記念した特別式典や、大屋根リングの下を練り歩くパレードも開催


2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に出展中のウズベキスタンパビリオン(主催:ウズベキスタン芸術文化開発財団/Uzbekistan Art and Culture Development Foundation: ACDF)は、2025年8月17日(日)に、ウズベキスタンの「ナショナルデー」を開催いたします。

ナショナルデーは、各国が自国の文化や魅力を世界に発信する万博の特別な一日です。当日は、ナショナルデーホール「Ray Garden」で、ウズベキスタンと日本の国旗掲揚と国歌演奏、両国代表によるスピーチに加え、民族音楽の演奏や、フェルガナ・ブハラ・ラズギなどと呼ばれるウズベキスタンの伝統的な舞踊など、同国の豊かな伝統文化を披露する特別式典を実施します。
また、特別式典には、ウズベキスタン芸術文化開発財団(ACDF)の会長兼ウズベキスタンパビリオンのコミッショナーを務めるガヤネ・ウメロワ氏をはじめとする公式代表団も出席を予定しており、パビリオンの活動の集大成として多くの来場者とともに祝います。

式典の終了後には、ナショナルデーホールから、ウズベキスタンパビリオンまで、大屋根リングの下部を練り歩くパレードも実施します。パフォーマーは伝統的な舞踊衣装を着用し、国の祝典で古くから用いられてきた打楽器やドゥタールを演奏します。また、国旗を掲げるフラッグベアラーたちが、ウズベキスタンの団結とアイデンティティの象徴として国旗を誇らしく掲げながらパレードを彩ります。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155628/4/155628-4-41fdcffa6589e61a5832846fcf4c6f5f-1962x1334.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※画像はイメージです。


ウズベキスタン ナショナルデー 特別イベント開催概要
ナショナルデー特別式典
日時:2025年8月17日(日)11:00~12:00
会場:ナショナルデーホール「Ray Garden」(大阪・関西万博会場内)
参加費:無料(※万博入場料は別途必要)
主催:ウズベキスタン芸術文化開発財団(ACDF)

【特別式典のプログラム(予定)】※内容は変更となる可能性があります。
11:00~11:20
・ウズベキスタンおよび日本の国歌演奏、国旗掲揚
・日本側代表による歓迎スピーチ
・ウズベキスタン代表団長による挨拶(ウズベキスタン芸術文化開発財団(ACDF)の会長兼ウズベキスタンパビリオンのコミッショナーを務めるガヤネ・ウメロワ氏など)

11:20~12:00
・民族音楽および舞踊などの文化プログラム
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155628/4/155628-4-8183c76d22557a409e8d2a109f99d917-1600x1067.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※画像はイメージです。


パレード
日時:2025年8月17日(日)12:20~12:50
会場:大屋根リング下
パレードのルート:ナショナルデーホールを出発し、ウズベキスタンパビリオンまで(約30分)

特別式典後に、色鮮やかな伝統舞踊衣装に身を包んだパフォーマーたちによる華やかなパレードを開催いたします。
パレードでは、ウズベキスタンの祝典の場で古くから奏でられてきた打楽器や伝統楽器「ドゥタール」が演奏され、国旗を掲げたフラッグベアラーが列を進み、ウズベキスタンの団結とアイデンティティの象徴として、国旗を誇らしく掲げながら行進を盛り上げます。
パフォーマー、演奏者、旗手が一体となり、ウズベキスタンの精神と文化の魅力を、喜びあふれる祝祭として来場者の皆さまにお届けします。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155628/4/155628-4-df4fbd39362920bb469cb5ae60580916-1781x1208.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※画像はイメージです。


ウズベキスタンパビリオンについて
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155628/4/155628-4-7fb39867079a1075ecfa7f740513f75b-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


名称:ウズベキスタンパビリオン「知の庭:未来社会の実験室」
開館時間:9:30 - 21:00 (最終入場:20:30)
入場方法:当日受付
想定所要時間:20分
※ウズベキスタンパビリオンの1階では、大阪・関西万博限定の公式グッズを販売します。

ウズベキスタン芸術文化開発財団 (ACDF) について
ウズベキスタン芸術文化開発財団(ACDF)は、同国の遺産、芸術、文化を保護・促進・育成しています。ウズベキスタンの文化発展の最前線に位置するACDFは、国内の文化エコシステムを育み、創造性に根ざした経済を推進し、国内・地域・国際レベルで文化実践者に機会を提供することに尽力しています。ACDFは、文化と遺産が社会を形成し、コミュニティを結束させ、世代間の架け橋となり、異文化間の対話を促進する上で不可欠であると信じています。
ACDFは、2024年10月2日~4日にタシケントで開催された第4回世界クリエイティブ経済会議(WCCE)および、2025年4月4日~6日にカラカルパクスタン・ヌクスで開催された第1回アラル文化サミットを成功に導きました。現在、ACDFは、2025年4月~10月に開催される日本・大阪・関西万博への出展、タシケントの現代美術センターの再活性化、安藤忠雄氏設計による新たな国立ウズベキスタン美術館の建設、ロマノフ大公宮殿の修復および部分的再建の指揮を執っています。
また、ACDFは、タシケントのモダニズム建築を記録・保護する継続的な研究プロジェクト「Tashkent Modernism XX/XXI」を立ち上げました。本プロジェクトでは、リッツォーリ・ニューヨーク社(2024年11月刊行)およびラース・ミュラー・パブリッシャーズ社(2025年5月刊行)と共同で、2冊の重要な出版物を発行しています。
ブハラでは、2025年9月に第1回ブハラ・ビエンナーレを開催予定です。サマルカンドでは、2025年10月30日~11月13日に開催される第43回ユネスコ総会の開催地として、ACDFがホストを務めます。
これまでACDFは、パリのルーヴル美術館やアラブ世界研究所、フィレンツェのウフィツィ美術館、ロンドンの大英博物館、北京の故宮博物院など、世界17カ国で開催された重要展覧会を通じて、延べ350万人以上の来場者にリーチしてきました。ヨーロッパ、アジア、湾岸地域にわたるプロジェクトと、40以上の国際的な美術館・文化機関との協働により、ACDFは世界有数の文化舞台において、ウズベキスタンの声と物語をより広く届けています。

URL: www.acdf.uz / https://www.acdf.uz/

プレスリリース提供:PR TIMES

《大阪・関西万博》8月17日はウズベキスタンのナショ《大阪・関西万博》8月17日はウズベキスタンのナショ《大阪・関西万博》8月17日はウズベキスタンのナショ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.