その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

お盆に関する調査結果「食事の準備が大変なのでお盆が楽しみではない」と答える人多数お盆に食べたいもの1位「寿司」を宅配で届ける「銀のさら」特別商品『花火』2025年8月8日(金)~お盆時期限定販売

株式会社ライドオンエクスプレスホールディングス

お盆に関する調査結果「食事の準備が大変なのでお盆が


株式会社ライドオンエクスプレスホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:江見 朗)は、グループ企業が展開する、宅配寿司「銀のさら」(以下、「銀のさら」)において、同WEB会員18,406名に対してお盆(8/12~8/17)の時期に関するアンケート調査を行いました。その調査結果を発表いたします。
また、お盆期間限定商品となる『花火(はなび)』(1~5人前)を、2025年8月8日(金)~8月17日(日)の期間、WEBサイト・アプリ限定で販売いたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20379/236/20379-236-99ab4e2df2e8db40efda9d6b9f1d51e1-1000x350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「銀のさら」WEB会員18,406名に聞いたお盆の予定は、約6割が予定なし
図 Q. 【全員】お盆の時期に(帰省などの)特別な予定はありますか?(単一回答)

「銀のさら」WEB会員18,406名に対して、
お盆の時期に(帰省などの)特別な予定があるか聞いたところ、
「特別な予定がある」と答えた方は5,872名(31.9%)、「特別な予定はない」と答えた方は10,532名(57.2%)、
「未定」と答えた方は2,002名(10.9%)でした。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20379/236/20379-236-9a592c74680b73db762154b539662880-2934x1955.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
           n=18,406

お盆は日本文化において重要な行事で、この時期は家族や親せきが
集まることが多かったのですが、現在では「特別な予定がない」方が多く、普段と変わらない日常をして過ごす傾向にあるようです。
昨年実施したお盆に関するアンケート調査では、「特別な予定がある」と答えた方は5,134名(30.5%)、「特別な予定はない」と答えた方は7,019名(41.7%)でしたので、昨年より今年の方が「特別な予定がない」方が多く、よりその傾向が鮮明になっています。

■お盆の予定が「ある人」ほど、お盆時期が楽しみな傾向に


お盆の時期に「特別な予定がある人」5,872名のうち、66.0%の人がお盆の時期が「楽しみ」「どちらかというと楽しみ」と答えた一方、「特別な予定がない人」10,532名のうち、79.0%の人がお盆の時期が「どちらでもない」「どちらかというと楽しみではない」「全く楽しみではない」と答えました。
それぞれ、昨年より僅かに比率が上昇しているので、お盆の時期に「特別な予定がある人」がお盆の時期をより楽しみに思う傾向が続いていることがわかりました。

図 Q.【お盆に特別な予定がある人】お盆の時期は楽しみですか?(単一回答)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20379/236/20379-236-96b0e95216984089f548ddba7fa8f2be-1896x1174.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024年 n=5,134  2025年 n=5,872

図 Q.【お盆に特別な予定がない人】お盆の時期は楽しみですか?(単一回答)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20379/236/20379-236-8121f15d65ac5aaf8c3fe47ccbfc88cc-1931x1146.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024年 n=7,019 2025年 n=10,532

お盆の時期が「楽しみ」と答えた方に理由を聞いたところ、
「親戚・孫たちに久しぶりに会えるから」
「離れて暮らす家族と久しぶりに食事を楽しみたい」
「家事をしなくていいから」
「普段食べられない食事ができる/美味しいものが食べられるから」
「のんびり過ごせる/ゆっくり過ごせるから」
「賑やかになるから」
といったような理由が上がりました。


一方で、お盆の時期が「楽しみでない」と答えた方に理由を聞いたところ、
「特に普段と変わりがないので」
「お盆の準備が大変だから」
「お盆の食事を作るのが大変なので」
「ゆっくりする時間が作れず気疲れするから」
「お盆の仏壇飾りの買い物など、支度が大変」
「自分の時間をとられるから」
といったような理由が上がりました。

また、「お盆に特別な予定がある/お盆に特別な予定はない」と答えた16,404名に、同じくお盆休みの時期が楽しみかを聞いたところ、10代~40代の若い世代の方が、お盆の時期を比較的楽しみにしていることがわかりました。


10代~40代までの世代(n=4,697)は、
・「楽しみ」「どちらかというと楽しみ」 と答えた方が41.0%
・「どちらでもない」 と答えた方が47.0%
・「全く楽しみではない」「どちらかというと楽しみではない」 と答えた方が11.0%


50代~70代までの世代(n=11,707)は、
・「楽しみ」「どちらかというと楽しみ」 と答えた方が35.0%
・「どちらでもない」 と答えた方が55.0%
・「全く楽しみではない」「どちらかというと楽しみではない」 と答えた方が9.0%


昨年にも同様の質問をしたところ、以下のような結果のため、10代~40代の若い世代の方が、お盆の時期を比較的楽しみにしている傾向が続いていることがわかりました。


10代~40代までの世代(n=5,483)は、
・「楽しみ」「どちらかというと楽しみ」 と答えた方が40.0%
・「どちらでもない」 と答えた方が48.0%
・「全く楽しみではない」「どちらかというと楽しみではない」 と答えた方が12.0%


50代~70代までの世代(n=11,332)は、
・「楽しみ」「どちらかというと楽しみ」 と答えた方が33.0%
・「どちらでもない」 と答えた方が58.0%
・「全く楽しみではない」「どちらかというと楽しみではない」 と答えた方が9.0%

図 Q. 【お盆に特別な予定がある/予定がない10代~40代の人】お盆の時期は楽しみですか?(単一回答)

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20379/236/20379-236-c7fe43db32c3e83d61cd70fcc8ea6485-3089x1955.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024年 n=5,483  2025年 n=4,697

図 Q.【お盆に特別な予定がある/予定がない50代~70代の人】お盆の時期は楽しみですか?(単一回答)
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20379/236/20379-236-a8de99aa3b5524cca33e8c7459437ab9-3089x1955.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024年 n=5,483 2025年 n=11,707

この結果から、若い世代は食事やお盆の準備をすることが少ないので、自由に時間を使えることから、お盆の時期を比較的楽しみと思っている方が多いのではないかと推測できました。

■お盆の時期に食べたいもの1位は「寿司」


図 Q. 【全員】お盆の時期に食べたいものは何ですか?(複数回答)
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20379/236/20379-236-0adc6c8333f68d0d00357a09a0b26bec-2934x1955.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
n=18,406

「銀のさら」WEB会員18,406名に対して、お盆の時期に食べたいものを聞いた結果、約6割(59.9%)が「寿司」と回答しました。
お盆の時期は、家族や親せきが集まる機会や帰省などで久しぶりに会える方との食事を楽しみたいという思いで、いつもより少し豪華に、大勢でも楽しめる「寿司」が人気なのではないでしょうか。

■お盆時期限定!家族や親せきとの集まりを盛り上げる特別商品『花火』
今回の調査では、お盆の時期は、食事などの準備をすることが少ない世代はお盆が楽しみで、準備をすることが多く自由な時間が少ない世代は、あまりお盆は楽しみではないと感じている方が多いことがわかりました。
また、家族や親せきなどが集まる時期だからこそ、特別感がある「寿司」を食べたいという方が多いこともかわりました。
そこで便利なのは、食事の準備や後片付けが不要な【出前×寿司】です。
「銀のさら」では、家族や親せきとの集まりを盛り上げる、11種類の豪華なネタを集めたお盆時期限定『花火』を、2025年8月8日(金)~8月17日(日)のみ販売します。
今年のお盆の時期は、「銀のさら」を活用し、家族みんなが美味しくゆったりとお盆を過ごしてはいかがでしょうか。



[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20379/236/20379-236-b7498604e3014445283f4208e7337677-640x426.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『花火』5人前 19,872円

≪アンケート調査概要≫
調査テーマ:宅配寿司「銀のさら」お盆の時期に関するアンケート
調査方法:インターネット調査(「銀のさら」会員向けメールマガジン)
調査時期:2025年7月11日(金)~7月21日(月)
調査対象:「銀のさら」会員 18,406名(10代0.1%/20代2.2%/30代9.6%/40代16.5%/50名32.3%/60代29.0%/70代以上10.3%)
回答者住所エリア:関東地方10,437名(56.7%)、近畿地方2,615名(14.2%)、中部地方2,418名(13.1%)、北海道1,034名(5.6%)、中国・四国地方693名(3.8%)、九州・沖縄地方748名(4.1%)、東北地方461名(2.5%)

【商品概要】
■商品名:『花火(はなび)』 1~5人前
■価格:1人前 3,974円(税込)/2人前 7,948円(税込)/3人前 11,923円(税込)
/4人前 15,897円(税込)/5人前 19,872円(税込)
■ネタ:マグロ、ツブ貝、ハマチ、特選サーモン、特選大エビ、中トロ、
特選大あなご、トロ炙り塩サバ、ウニ軍艦、イクラ軍艦、中トロ軍艦、切玉子
お届け期間:2025年8月8日(金)~8月17日(日)
☆「銀のさら」公式サイト( https://www.ginsara.jp/ )・アプリのみでの販売となります。
※店舗により取り扱いの無い場合があります。
※数量が無くなり次第、期間中であっても販売を終了させて頂きます。
※地域により商品内容・販売価格が異なります。
商品についてのお問い合わせ先:ライドオンエクスプレスお客様相談室 0120-594-096


【「銀のさら」について】
宅配寿司市場においてシェアNo.1※ブランド。
本格的なお寿司をご自宅で楽しんでいただけるよう、厳選をかさねた自慢のネタを、ふんわり炊いたすし飯とともに、一貫一貫、ご注文をいただいてからお作りしています。
お子様からご年配の方まで、「おいしいお寿司をもっと身近に」をコンセプトに、商品力・サービス力に徹底的にこだわっています。
※株式会社富士経済(外食産業マーケティング便覧2025No.1<宅配ずしチェーン・2024年実績>)
「銀のさら」公式サイト:https://www.ginsara.jp/

【株式会社ライドオンエクスプレスホールディングス 概要】
法人名: 株式会社ライドオンエクスプレスホールディングス
代表: 代表取締役社長 江見 朗
所在地: 〒108-6317東京都港区三田3-5-27 住友不動産東京三田サウスタワー17階
電話: 03-5444-3611
設立: 2001年7月31日
事業内容: フードデリバリーチェーンの経営管理業務
ホームページ:http://www.rideonexpresshd.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

お盆に関する調査結果「食事の準備が大変なのでお盆がお盆に関する調査結果「食事の準備が大変なのでお盆がお盆に関する調査結果「食事の準備が大変なのでお盆がお盆に関する調査結果「食事の準備が大変なのでお盆がお盆に関する調査結果「食事の準備が大変なのでお盆が

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.