タメニー株式会社の株式取得と資本業務提携契約締結に関するお知らせ
AIフュージョンキャピタルグループ株式会社

AIフュージョンキャピタルグループ株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役:澤田 大輔以下「当社」)は、本日取締役会において、タメニー株式会社(東証グロース、証券コード6181、以下「タメニー社」という)の第三者割当増資による株式取得(以下、「本株式取得」という)およびタメニー社との資本業務提携契約(以下、「本提携契約」という)の締結を決議致しましたので、下記のとおりお知らせいたします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165274/5/165274-5-d443dae5d01b9e0d514af6b4e5dd158c-2660x1243.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【本株式取得及び本提携契約の締結の背景】
当社は、2025年5月15日付で公表した中期事業計画に基づき、「AIと金融の融合」によるビジネス成長を加速させる金融ソリューションの提供を目指しています。具体的には、以下の4つの事業を通じて、新しい資本主義の未来を創造し、日本の成長を支えるグループとなることを目指しています。
- 自己投資事業: AIや最新IT技術を活用した事業モデルの変革に取り組む企業への投資- ファンド事業: AIソリューション企業に特化したファンド組成やベンチャー投資・ファンド管理- PIPEs事業: 上場企業の成長資金を当社および他の投資家が提供- 投資銀行事業: 上記3事業に付随する投資銀行サービス
また、新たに暗号資産の保有・運用事業を加え、2028年3月期には売上高500億円、営業利益50億円、時価総額1,000億円を目標として掲げています。
当社グループは、投資先やグループ会社が相互に連携・協業する体制を構築しています。グループには、DX・AI分野で高い技術力を持つ株式会社ショーケース(東証スタンダード、証券コード:3909、以下「ショーケース社」という)や、SNSマーケティング支援に強みを持つ株式会社ラバブルマーケティンググループ(東証グロース、証券コード:9254、以下「LMG社」という)も含まれています。
こうした積極的な投資活動を進める中で、タメニー社の筆頭株主である株式会社IBJより面談の申し出があり、タメニー社と協業について議論する機会を得ました。
タメニー社は「よりよい人生をつくる。」という経営理念のもと、婚活、カジュアルウェディング、地方創生/QOL(Quality of Life)事業を展開しています。具体的には、高品質な結婚相談所、カジュアルな挙式披露宴やフォトウェディングのプロデュース、地方自治体向け婚活支援ソリューションなどを提供しています。2024年5月17日付で公表された第二次中期経営計画では、婚活事業における業界トップクラスの入会数・成婚者数、カジュアルウェディング事業における婚姻組数の約2%へのサービス提供を目指し、現在、ブランド認知拡大、展開エリアの拡大、IT/DXによる業務革新に取り組んでいます。
タメニー社との協議を繰り返す中で、(1)当社および当社グループが有する地域の金融機関や地方自治体とのネットワークや、LMG社が持つSNSマーケティングに係る知見やノウハウ、およびショーケース社が持つIT/DXに係る知見やノウハウを活用することで、タメニー社が取り組んでいるブランド認知拡大、展開エリアの拡大、IT/DXによる業務革新がより加速することが見込めること、また、タメニー社の財務基盤の安定化、調達資金による持続的な収益拡大が見込めること、(2)当社のグループ会社であるLMG社やショーケース社が、タメニー社の事業への関与を通じて収益拡大を加速することが見込まれること、当社および当社グループの既存顧客である地方自治体向けに婚活支援という新たなソリューションを提供することで既存顧客との関係をより深化できること、また、タメニー社の企業価値向上を通じて投資収益をあげることが可能なこと等を総合的に勘案し、上記「自己投資事業」として、第三者割当増資による本株式取得および本提携契約の締結を行うこととなりました。
【本提携契約の概要】
当社グループとタメニー社は、両者の企業価値向上を図ること等を目的とし、以下の業務提携を実施致します。
- タメニー社の婚活事業及び地方創生事業の展開エリアの拡大に際し、当社およびそのグループ会社が有する地域金融機関や地方公共団体との強いネットワークを有効的に活用すること- タメニー社の集客拡大及び業務効率化に際し、当社及びそのグループ会社が有するSNSマーケティングの知見やノウハウ、およびDX・AI関連技術を有効的に活用すること- タメニー社の事業の顧客(婚活及び結婚式サービスを利用する年間約8,000組)に対する新サービスの企画開発に際し、当社およびそのグループ会社が有する多様なネットワークおよびノウハウを有効的に活用すること- その他企業価値向上に向けて両当事者が合意した事項
こちらの事項を実施することで、タメニー社が取り組んでいるブランド認知拡大、展開エリアの拡大、IT/DXによる業務革新がより加速することを見込めるとともに、当社のグループ会社であるLMG社やショーケース社が、タメニー社の事業への関与を通じて収益拡大を加速することが見込まれ、また、既存顧客との関係をより深化することで、両社の企業価値の向上を図ることが出来ると考えております。また、将来的には、既に当社のグループ企業となっているショーケース社、LMG社のように、各分野で強みを持つ企業群による合従連衡であるアライアンス・グループの形成を目指しております。アライアンス・グループにおいては、グループ内の各企業が経営と商品・サービス提供の独立性を維持しながら、それぞれの顧客を互いに紹介しあい、コラボレーションによる新規サービスの開発・提供を行い、企業や地方自治体などの顧客が「何か困りごとがあれば、このアライアンス・グループに相談することで全て解決される」という存在となることを目指し、それに伴い各社の売上高増加とともに、顧客の囲い込みが期待されます。
【日程】
(1) 取締役会決議日: 2025年8月8日
(2) 本株式取得にかかる株式譲渡契約および本提携契約の締結:2025年8月8日
(3) 本株式取得: 2025年8月25日(予定)
【今後の見通し】
本株式取得および資本業務提携契約締結による当社の連結業績への影響については、現在精査中であり、今後、連結業績予想の修正の必要性及び公表すべき事実が生じた場合には、速やかに公表いたします。
【会社概要】
AIフュージョンキャピタルグループについて
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165274/5/165274-5-d962549db966ba06677bd45cd330dc67-461x64.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会社名: AIフュージョンキャピタルグループ株式会社(東証スタンダード市場上場 証券コード254A)
所在地 : 東京都港区六本木一丁目9-9
資本金:591,765,500円
設立年月 : 2024年10月
代表者 : 代表取締役社長 澤田 大輔
事業内容 : ベンチャー企業への投資及び投資事業組合の組成及びその管理・運営等を行うグループ会社の経営管理及びこれに附帯又は関連する業務
URL :
https://aifcg.jp/
タメニー株式会社について
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165274/5/165274-5-823622221ffdf3adf97f4425c8d2cc26-208x156.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会社名:タメニー株式会社
所 在 地:東京都品川区大崎1丁目20-3
事業開始:2006年9月
代 表 者:代表取締役社長 佐藤 茂
U R L :
https://tameny.jp/
事業内容:
<婚活領域>
・結婚相談所「パートナーエージェント」
・婚活パーティー「OTOCON」
・アプリ完結型結婚相談所「パートナーエージェントApp」
・マッチングアプリ「スマ婚デート」
・婚活事業者間会員相互紹介プラットフォーム「CONNECT-ship」
・結婚相談所連盟「婚活アライアンスパートナーズ」
<カジュアルウェディング領域>
・結婚式プロデュース「スマ婚」
・挙式お披露目パーティープロデュース「ラフスタ」
・ウェディングフォト「studio LUMINOUS」
・結婚式二次会プロデュース「2次会くん」
<地方創生/QOL領域>
・地方自治体向け婚活支援システム「parms」
・地方自治体の婚活支援センター(受託運営)
・地方自治体の婚活支援イベント・セミナー(受託開催)
・保険代理店「Tameny×保険クリニック」
・成婚後サポートサービス「アニバーサリークラブ」
【お問い合わせ】
https://aifcg.jp/contact/プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes