その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

綿半が「8月8日 暑すぎる夏を終わらせる日」に賛同

綿半ホールディングス株式会社

綿半が「8月8日 暑すぎる夏を終わらせる日」に賛同

~建設現場の熱中症対策と安全衛生活動を強化~


 綿半ソリューションズ株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役CEO:野原勇 以下、当社)は、日本気候変動リーダーズパートナーシップ(JCLP)が提唱する気候変動の記念日「8月8日 暑すぎる夏を終わらせる日」に賛同いたしました。この記念日は、一般社団法人日本記念日協会に正式登録されており、気候変動対策の重要性を広く社会に訴えるものです。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47889/338/47889-338-bf0614d6458e5f8840648e66ec68c75a-1496x443.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【賛同の背景と当社の取組み】
 当社は、建築鉄骨の加工製作、内外装工事、自走式立体駐車場建設、システム建築、土木緑化等の各種建設工事を通じ、地域社会に貢献する建設会社として、安全衛生を最優先事項と位置付けています。2025年度の安全衛生スローガンとして、「高めよう一人一人の安全意識 確立しよう新たな時代の安全文化 未来へつなごうゼロ災害」を掲げ、全社を挙げて安全な職場環境の構築に取組んでいます。

 今回のJCLPによる「気候変動の記念日」への賛同は、夏の暑さ対策が社員の安全確保とゼロ災害達成には必須であると認識に基づくものです。気候変動への対策は、単に環境問題としてだけでなく、建設業における労働安全衛生の観点からも極めて重要な課題であると考えています。

 当社では、業界内外の関係者と連携し、気候変動対策の重要性について啓発活動を行うとともに、建設現場における熱中症対策のベストプラクティスの共有にも努めていきます。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.