その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【株式会社スペースワン】東北初の「更新講習機関」としてドローン国家資格の更新事務を開始

株式会社スペースワン

【株式会社スペースワン】東北初の「更新講習機関」と

株式会社スペースワン(代表取締役:小林 康宏)は、国土交通省より東北初の「登録更新講習機関」として認定を受け、講習対応を開始致しました。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45277/372/45277-372-19766e5b5a520081334b929fb2279676-873x545.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

国家資格の更新手続きが始まります2022年12月5日よりスタートした国家資格制度は、一等/二等合わせこれまで2万人以上が取得。無人航空機操縦士を保有されている方は、交付日から3年毎に更新となり、8/8現在、全国で27校が認定を受けている「更新講習機関」にて講習を受講する必要があります。



1.適切な手続きのタイミング

国土交通省 航空局からメールで案内が届いても、すぐに更新講習を受講する必要はありません。講習自体は9ヶ月前から受講可能ですが、更新手続きが可能となるのは、ライセンスの有効期限の6ヶ月前からとなっているからです。3~4ヶ月前を目安に、余裕をもって手続きを行ってください。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45277/372/45277-372-bcaeff216f0a7758ab9d664976f8fb88-2743x1374.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※更新期限が残り1ヶ月を切ってしまうと、手続きが完了しない可能性がありますのでご注意ください。

2.講習の概要

通常の更新講習と、ライセンスの効力を失効した方の失効再交付講習の2つに区分されます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45277/372/45277-372-ca72c2710c0b0baba139a5f5cb66fa19-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
通常講習は学科のみ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45277/372/45277-372-e69e927270b221c83c6eaf9ddc143201-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
失効再交付講習は実地も実施

[表: https://prtimes.jp/data/corp/45277/table/372_1_241a64733c3e98250b82efa802144ffe.jpg?v=202508091117 ]
※講習は福島県郡山市内の専用施設にて実施します。
※テキストは国土交通省 作成の教材を使用
3.他スクール卒業生も受講可能です

皆様が卒業したスクールでは、必ずしも更新講習に対応していない場合がありますのでご注意ください。弊社では、国家資格の更新を控えている方であれば、どなたでもお受入れ可能です。

※「更新講習機関」として国土交通省の認定を受けているのは、東北エリアで現在2校(8/8現在)となっています。
4.【事前準備】まずはDIPSの手続きから!

更新講習を受講するにあたり、以下2点を準備しておくとスムーズです。
時間のある時に前もってご準備をお願いいたします。

1.DIPSの手続き

DIPSへログイン後、技能証明の取得ページから
受講したいスクールの「事務所コード」を選択していただきます。全部で7つのステップとなっており、弊社では手順をわかりやすくまとめたマニュアルを見ながら進めることが出来ます。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45277/372/45277-372-e83a5b2c2c0433a3849d5c6f867d3bac-1397x769.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2.国土交通省による更新案内メールの画面キャプチャ

更新を迎える方には、国土交通省から【ドローン情報基盤システム 更新期限のお知らせ 更新講習受講のご案内】という件名のメールが届いています。こちらのメールを画面保存し、お申込の際に提出していただきます。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45277/372/45277-372-9a92a6badecb78edf7f1a959d1c64f58-1165x665.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


5.手続きが不安な方はこちら

8/18(月)弊社が運営する福島ドローンスクールにてショートセミナーを開催します。
弊社スクール生以外の方でも申込可能です。ぜひご参加ください。

▼開催概要▼
日時:2025年8月8日(月)18:00~18:30
形式:Zoomウェビナー(オンライン)
対象:スクール修了生・一般の方
講師:福島ドローンスクール 専属インストラクター
費用:無料
お申込はこちらをクリック

             株式会社スペースワンについて

株式会社スペースワン(本社:福島県郡山市)は、2016年10月より開校し、国家資格制度における登録講習機関 および 県内唯一の監査実施団体です。空中・水中ドローン、インドアドローンショーなどお客様のニーズに合わせたご提案を行っており、開校からのべ5000名以上の指導実績と現場経験豊富な講師が在籍しています。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45277/372/45277-372-2d358a4aafc0dec3da887ab619f99f6b-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45277/372/45277-372-b2c540171a97568702211bc801c04716-1479x1109.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45277/372/45277-372-a1c54a047cb27c0d9b14cb795e7a232e-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45277/372/45277-372-af0685487f7730d69992591df77898e0-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

【株式会社スペースワン】東北初の「更新講習機関」と【株式会社スペースワン】東北初の「更新講習機関」と【株式会社スペースワン】東北初の「更新講習機関」と【株式会社スペースワン】東北初の「更新講習機関」と【株式会社スペースワン】東北初の「更新講習機関」と

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.