その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【JAF大阪】給油時の燃料の入れ間違いに要注意!

一般社団法人 日本自動車連盟

【JAF大阪】給油時の燃料の入れ間違いに要注意!


JAF(一般社団法人日本自動車連盟)大阪支部(支部長:小林 恭彦)は、クルマの走行時の燃料切れと、意外と多いトラブルとしてあげられる「燃料の入れ間違い」について、注意を促しています。

 2024年4月から2025年3月までの1年間で大阪府内における「燃料切れ」による救援件数(二輪車を除く)は、2,871件ありました。「燃料切れ」はJAFロードサービスの出動理由で常に上位に位置しています。

ただし、燃料系のトラブルで意外に多いのが「燃料の入れ間違い」です。
万が一、給油時に燃料を入れ間違えてしまった際には、以下のことにご注意ください。
【レギュラー・ハイオク車両に軽油 または 軽油車(ディーゼル車)にハイオク・レギュラーを入れた場合】
エンジンを始動しない、電源もONにしない。整備工場で抜き替えが必要。

【ハイオク車両にレギュラーガソリンを入れた場合】
急加速など、高負荷を避けた運転をおこなう。

【レギュラー車両にハイオクガソリンを入れた場合】
基本的には問題ない。


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10088/6200/10088-6200-67dd2cd01ec12ebfe18fe761d253818d-3900x2172.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


帰省先やレジャー先でいつもと違うセルフスタンドで給油する際や、レンタカーに給油をする際には特にノズルの色や車種に気を付けましょう。
燃料の入れ間違いに気が付いた時には、ガソリンスタンドのスタッフに声をかけるか、JAFロードサービスに救援を依頼しましょう。
燃料を入れ間違えた場合の対処方法

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.