その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【コミュニティフリッジひまわり】食品ロス削減と地域支援 三本珈琲株式会社×ダイユーエイトMAX福島店による食品寄贈式を開催

特定非営利活動法人チームふくしま

【コミュニティフリッジひまわり】食品ロス削減と地域

2025年8月18日(月)にダイユーエイトMAX福島店にて、食品寄贈式と「夏休み子どもSDGs体験」が開催されますのでご案内させていただきます。


NPO法人チームふくしまは、地元福島を盛り上げていこうと2008年に設立し、2012年に法人化した団体です。東日本大震災後は、ひまわりを栽培して絆づくりを広めた阪神淡路大震災後の神戸の活動を知り、「福島ひまわり里親プロジェクト」を主な事業として取り組み、現在では65万人以上の方にご参加いただいております。

2021年5月12日、我々チームふくしまの理事メンバーでもあり、震災時からともに復興へ向けて走り続けた仲間の吉成洋拍が夢半ばで他界しました。倒れる直前まで、彼は「子ども食堂の運営における課題」と向き合い、子どもたちの居場所づくりの未来について思索を続けていました。
彼の遺志を引き継ぎ、私たちチームふくしまでは、彼が生前取り組んでいた「おたがいさまチケット」の普及、そして無人福祉型こども食堂「コミュニティフリッジひまわり」の運営を通じて、
「おたがいさまの街ふくしま」の実現を目指して活動を続けています。

この度、昨年に引き続き、ダイユーエイトMAX福島店様での三本珈琲株式会社様の社会貢献型商品「三本珈琲オリジナルブレンド」の売上金を活用した食品の寄贈式を開催していただきます。
また、「夏休み子どもSDGs体験」にて弊法人の活動を紹介させていただきます。イベントを通じて次世代へSDGsについて知り行動していただくきっかけにも繋がります。
- 寄贈式及び夏休み子どもSDGs体験について
日時:2025年8月18日(月)10:30 寄贈式
            11:00~ 夏休み子どもSDGs体験1.
            14:00~ 夏休み子どもSDGs体験2.
会場:ダイユーエイトMAX福島店
寄贈者:ダイユーエイトMAX福島店、三本珈琲株式会社
受贈者:NPO法人チームふくしま コミュニティフリッジひまわり
寄贈品:食品
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87569/70/87569-70-a68f7d45a66bbfa3ad4994e59df56539-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024年に開催された寄贈式の様子
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87569/70/87569-70-8b87d2f1ead598dcfc9996c5cf64d00e-1125x1625.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「夏休み子どもSDGs体験」イベントチラシ

- 三本珈琲株式会社について
1957年創業、横浜市に本社を置くコーヒー専業メーカーです。業務用コーヒーの製造・販売をはじめ、ホテル・レストラン向け食材の提供、カフェ・レストランの運営など幅広い事業を展開されています。
「人と人をつなぐコーヒー文化の創造」を理念に、品質にこだわったオリジナルブレンドや地域貢献活動にも積極的に取り組み、持続可能な社会の実現に向けた活動を継続されています。
公式サイト:https://www.mmc-coffee.co.jp/
- 「お互いさまの街ふくしま」とは
弊法人の副理事長を務め、東日本大震災以前から福島の経営者として福島や日本のために尽力してきた 亡き同志の「吉成洋拍」が生前行っていた取り組みの総称です。
「お互いさまチケット」はその取り組みの一つです。 この仕組みを導入している店舗では、見知らぬ誰 かの為にチケットを購入することで、チケットを利用する方が無料で食事をしたり、サービスを受けたりできる仕組みです。福島県内が「困ったときはお互いさま」の気持ちで溢れてほしい、という想いから始まった取り組みで、福島市内100店舗の導入を目指しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87569/70/87569-70-b9dd39a50de9d2deb76b53f579cac2a2-1000x284.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- コミュニティフリッジひまわりについて
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87569/70/87569-70-76b1222071bc2a8dcf4d1463f14a06fc-976x320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
全体の流れ
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87569/70/87569-70-43505dcae6e58bf90b3db5dae1299eb2-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
利用者のメッセージ

”コミュニティフリッジ ひまわり”は、食料品・日用品の支援を必要とされる方が、時間や人目を気にせず、提供される食料品・日用品を利用時間内の都合が良い時に無料で取りに行ける仕組みです。
現在、ひとり親困窮世帯をはじめとする125世帯、おおよそ400人ほどの方がご利用されています。
助け合いの精神で提供くださる個人、企業・団体などからご寄付いただいた食料品・日用品を、株式会社いちい様のご協力のもと、社員寮の一室をお借りして利用者が自由に受け取れる仕組みで実施しています。利用者は、利用登録をしていただくことでその場所の電子ロックを開け閉めすることができるようになり、利用時間内のご都合の良い時に取りに来ていただくことが可能です。また、無人運営をしていますので、時間や人目を気にせず、ご利用いただくことができます。
ご寄付いただいた食料品・日用品は、福祉作業所の利用者がお仕事として陳列や清掃、管理を行っていただいています。利用者は利用することで福祉作業所のお仕事につながることから利用しやすいお互いさまの福福連携モデルです。
様々な事情により生活に困難を抱える方がいらっしゃる中、新型コロナウイルス感染症や物価高上昇の影響から仕事ができない、お客さんが来ない、必需品が買えないなど、その影響を多くの人が受け、困難を抱える状況になった方が増えています。
また、子どもが生まれ育った環境等に左右されず、健やかに育成される環境を整えるためには、親だけでなく地域で子どもを育てていく気持ち、環境や仕組みが必要になってきます。
こうしたときだからこそ「困ったときはお互いさま」の気持ちで助け合っていくお互いさまで溢れた街ふくしまを目指して取り組ませていただいています。
- NPO法人チームふくしまについて
「For next」(次世代のために)
の理念のもと、私たちは以下のような活動を行わせていただいています。
1.ひまわりで全国と福島の絆を深める「福島ひまわり里親プロジェクト」。2011年5月から開始し、全国累計約65万人が参加した復興支援事業
2.福島県内のひとり親家庭や経済的に困窮している子育て世帯を支援する目的として、2022年2月開始した子育て支援事業「コミュニティフリッジひまわり」
3.「困ったときはお互いさま」の気持ちで支え合える社会を実現するため、「お互いさまチケット」を普及させる「お互いさまの街ふくしま」
・福島ひまわり里親プロジェクト https://www.sunflower-fukushima.com
・コミュニティフリッジひまわり https://himawari-cf.org
・お互いさまの街ふくしま https://sites.google.com/view/otagai-sama

プレスリリース提供:PR TIMES

【コミュニティフリッジひまわり】食品ロス削減と地域【コミュニティフリッジひまわり】食品ロス削減と地域【コミュニティフリッジひまわり】食品ロス削減と地域【コミュニティフリッジひまわり】食品ロス削減と地域

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.