「AMD Ryzen(TM) AI」プロセッサ搭載のCopilot+ PC「ASUS Vivobook S 16 / S 14」および「ASUS Vivobook 16 / 14」4製品8モデル発表
ASUS JAPAN株式会社

日々のタスクをもっと快適にする、「AMD Ryzen(TM) AI」プロセッサ搭載のCopilot+ PC
「ASUS Vivobook S 16 M3607KA / S 14 M3407KA」および「ASUS Vivobook 16 M1607KA / 14 M1407KA」4製品8モデル発表
ASUS JAPAN株式会社は、豊富なラインナップで自分自身にあったモデルを選ぶことができる「ASUS Vivobook」シリーズより、最大50TOPSのNPUを搭載し、薄型軽量で持ち運びにも最適で、動画や写真編集などの作業でも快適に動作する「AMD Ryzen(TM) AI 5 330プロセッサ」を搭載した「ASUS Vivobook S 16 M3607KA」と「ASUS Vivobook S 14 M3407KA」の2製品3モデルと、毎日をスマートにアップデートできるノートPC「ASUS Vivobook 16」および「ASUS Vivobook 14」シリーズに「AMD Ryzen(TM) AI 7 350プロセッサ」または「AMD Ryzen(TM) AI 5 330プロセッサ」を搭載した「ASUS Vivobook 16 M1607KA」、および、「AMD Ryzen(TM) AI 7 350プロセッサ」を搭載した「ASUS Vivobook 14 M1407KA」を2製品5モデルを発表いたしました。本日より順次発売開始となります。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17808/1555/17808-1555-1496d24e89b3d7c86ad9d056ff2d974e-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ASUS Vivobook S 16 M3607KA
(マットグレー)
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17808/1555/17808-1555-c312f511d7f00826741bd530dfddcca3-2341x972.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ASUS Vivobook S 14 M3407KA
(マットグレー)
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17808/1555/17808-1555-28a7a3d144cd4e5489cdf6eba3f1a77e-2341x973.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ASUS Vivobook 16 M1607KA
(クワイエットブルー)
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17808/1555/17808-1555-d9dc2d71c6a6fd3728b9c35642d5c5ce-2341x972.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ASUS Vivobook 14 M1407KA
(クワイエットブルー)
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17808/1555/17808-1555-e598d9c6295f3981b31afa55bb475c63-2341x973.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※製品写真ではキーボードが英語キーボードになっておりますが、発売する製品は日本語キーボードとなります。
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17808/1555/17808-1555-9e1bf3ce94d3aa0e2171a6bfe2d07f39-2278x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
製品詳細ページ
ASUS Vivobook S 16 M3607KA / 8月20日(水)公開予定
ASUS Vivobook S 14 M3407KA / 8月20日(水)公開予定
ASUS Vivobook 16 M1607KA
ASUS Vivobook 14 M1407KA
・Copilot+ PC準拠で驚異的なAIパワー搭載
今回発表のASUS Vivobookシリーズは最新のAMD Ryzen(TM) AI 7 350プロセッサ、または、AMD Ryzen(TM) AI 5 330プロセッサを搭載し、最大50TOPSのNPU 「AMD Ryzen(TM) AI」を搭載しています。Copilot+ PCとして準拠しており、あらゆるAI機能を使用できます。さらに、AMD Radeon(TM) グラフィックスによる高いグラフィックス性能により、快適に写真や動画編集、カジュアルゲームを行うことが可能で、また、すべてのモデルに高速なDDR5-5600メモリを16GB搭載し、最大32GBまで増設することも可能です。ストレージにはPCI Express 4.0 x4接続のSSD 512GBを搭載しています。
・極上の映像表示を実現する有機ELディスプレイ(ASUS Vivobook Sシリーズのみ)
ASUS Vivobook Sシリーズには、液晶ディスプレイよりも圧倒的に鮮やかで美しい画面表示が可能なアスペクト比16:10の14型、または、16型の有機ELディスプレイが搭載されています。漆黒を表現でき、明るい色は現実と変わらないほど鮮やかに表現できるため、液晶ディスプレイでは体験したことがないような驚きの映像体験を可能にします。また、ブルーライトの放出量が液晶ディスプレイよりも約70%も少ないため、長時間の使用でも目にやさしく安心です。DCI-P3 約95%の広色域表示が可能なためクリエイティブな作業にも対応でき、さらに、高い性能を保証するTUV Rheinland のフリッカーフリーやブルーライトが軽減されている旨を証明する各認証も取得しています。
・薄型軽量でどこへでも持ち運べる軽やかさ
薄型軽量モデルASUS Vivobook S 16 M3607KAおよびASUS Vivobook S 14 M3407KAは最薄部15.9mmで、ASUS Vivobook S 16 M3607KAは約1.7kg、ASUS Vivobook S 14 M3407KAは約1.4kgといつでもどこでも持ち運びができる筐体となっています。
・広々としたスマートなタッチパッド搭載
操作が快適に行える、広々としたタッチパッドを搭載しています。このタッチパッド部分の左右および上部にはファンクションが割り当てられており、上部で指を左右にスライドさせると動画の早送り/巻き戻し、左側で指を上下にスライドさせると音量調整、右側で指を上下にスライドさせるとディスプレイの明るさ調整を瞬時に行うことができます。また、右斜め上から、左下にスワイプすると、ASUS ScreenXpertアプリを開くことができ、様々な便利な設定を行うことが可能です。
・180度開くフラットなヒンジを搭載
ディスプレイは180度まで開くことができ、画面を開いて真上に向けることができます。机や膝やベッドの上など、使う場所に合わせた極めて自由な角度調節が可能です。また、テーブルに置いて周囲に画面上の情報を共有するときも、ディスプレイを最適な角度に調節することができます。
・Windows Hello対応の207万画素赤外線(IR)カメラとWebカメラプライバシーシャッターを搭載
テレワークやビデオ会議に活用することができる207万画素赤外線(IR)カメラをディスプレイ上部に搭載しています。Windows Helloにも対応しており、顔認証で素早くログインすることが可能です。さらに、Webカメラ不使用時には物理的にカメラを遮断するプライバシーシャッターにより、意図せずWebカメラの映像が共有されてしまうのを防ぎ、プライバシーを守ります。このプライバシーシャッターはスイッチ式になっており、スライドすることでWebカメラ部分がオレンジ色に切り替わるため、Webカメラの状態が簡単に判別可能です。
・快適な音声チャットが行えるAIノイズキャンセリング機能を搭載
マイク入力だけでなく、相手からの音声にもノイズキャンセリングを適用できるAIノイズキャンセリング機能を搭載しています。マイク入力にのみ効果がある一方向のノイズキャンセリングではなく、双方向でノイズキャンセリングが行えるため、よりクリアで聞きやすい音声チャットが可能です。また、AIが音質を学んでノイズを軽減するため、使えば使うほどさらにクリアな音質を実現できます。
・持ち運び時も安心のミリタリーグレードの堅牢性を確保
米国国防総省が定める軍事規格のMIL規格(MIL-STD 810H)に準拠したテストをクリアしており、大変高い堅牢性を実現しています。一般的なノートPCよりも振動や衝撃、高温環境や低温環境などに耐えることができ、普段の使用だけでなく持ち運ぶ時なども安心です。
・故障原因に関係なく修理を受けられる「ASUSのあんしん保証」サービスに対応
通常の故障だけでなく、落下による故障や水没による故障、災害による故障、さらにはコンピュータウイルスによる故障まで、あらゆる故障に対応する「ASUSのあんしん保証」サービスに対応しています。無料サービスと有料サービスと法人向けサービスがあり、それぞれサービスの有効期間や対応回数、故障時の負担金などが異なります。詳細は
ASUSのあんしん保証Webサイトをご覧ください。
以上
● ASUS JAPANについて
ASUS JAPAN株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 Alvin Chenアルヴィン・チェン)は、パソコンやスマートフォンといったデジタルデバイスをはじめ、マザーボードやビデオカードなどパソコン向け高性能パーツを日本向けに販売する、ASUSTeK Computer Inc.の日本法人です。ASUSのChromebook、ゲーミング向けブランドROG (Republic of Gamers) のゲーミングノートPCおよびゲーミングスマートフォンは、全て2023年日本国内販売台数シェア1位*を獲得しました。ASUS及びROGは「Start with People(人を中心に据えた製品開発)」の理念を追求し続け、さまざまな分野で認められています。*BCNデータに基づいた自社調べ
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes