その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「セシオン杉並 Meet The Artists」シリーズ初のファミリーで楽しめるクリスマスコンサートを開催!日本フィルと日高のり子による『くるみ割り人形』の演奏とお話

株式会社東急文化村

「セシオン杉並 Meet The Artists」シリーズ初のファ

『セシオン杉並 Meet The Artists vol.7』は家族一緒に楽しめるファミリーコンサート!


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31037/242/31037-242-19f660aea41be6ea7908612145800fd8-3840x2010.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


セシオン杉並指定管理者が主催する『セシオン杉並 Meet The Artists vol.7』の開催が決定。日本フィルハーモニー交響楽団 金管五重奏の演奏を中心に、ご家族一緒に楽しめるファミリーコンサートを開催します。
第一部は、演奏とあわせて金管楽器についての学びも得られるお話つきプログラムをお届け。
第二部では声優・日高のり子さんによるお話と、阿佐ヶ谷美術専門学校の学生たちが制作した映像演出も加わった『くるみ割り人形』 をお届けします。
セシオン杉並の中庭ではセシオンマルシェも同時開催。コンサートの前後にキッチンカーやスーパーボールすくい、輪投げなどの出し物も楽しみながら、家族でクリスマスの思い出をつくりましょう!
【「セシオン杉並 Meet The Artists」とは…】
“本物のアーティストと出会える原体験の提供”をテーマに、セシオン杉並(東高円寺)で 2024年からスタートした「セシオン杉並 Meet The Artists」。豊かな響きを持ち、どの座席からもステージが見やすい客席数491席のホールを舞台に、迫力あるトップアーティストのパフォーマンスで「心を満たす時」をお届けします。入門者でも文化・芸術に親しめるように、親子で楽しみながら学びも得られる体験を組み込んだ、セシオン杉並発のシリーズ企画です。
「セシオン杉並 Meet The Artists」ホームページ http://www.sesion-suginami.jp/event/original

◎公演概要

セシオン杉並 Meet The Artists vol.7 クリスマスファミリーコンサート2025
with 日本フィル~お話 日高のり子~

【公演日時】2025年11月30日(日)14:00開演(13:20開場)、15:00終演予定
【会場】セシオン杉並 ホール

【出演者】日本フィルハーモニー交響楽団 金管五重奏(演奏)、日高のり子(お話)
【曲目】第一部:音の冒険~金管楽器のひびきを楽しもう~
    第二部:おはなしと音楽をめぐる<チャイコフスキー:くるみ割り人形>
    (演奏曲は変更になる可能性がございます)

【公演ホームページ】https://www.bunkamura.co.jp/kanri/lineup/20251130.html

【チケット】
セシオン杉並窓口限定 ファミリー先行チケット ※前方エリア ※枚数限定
4歳以上~中学生以下のお子様連れのご家族を対象としたチケットです。
●料金:1,500円(税込・全席指定)
※4歳以上入場可。お一人様1枚チケットが必要です。(ひざ上鑑賞不可)
※お一人様2枚~6枚まで。(1枚のみの購入はできません)
※ファミリー先行チケットは、ご家族を対象としたチケットです。大人の方のみ、お子様のみでのご入場は出来ません。
●チケット販売期間:2025年9月1日(月)10:00~21日(日)20:00
●販売場所:【店頭販売】セシオン杉並総合案内(9:00~20:00)
※窓口にて現金のみのお取扱い。
※発売初日(9/1)は10:00より販売開始。
※9月11日(木)は休館日。

一般チケット
●料金:2,000円(税込・全席指定)
※4歳以上入場可。お一人様1枚チケットが必要です。(ひざ上鑑賞不可)
※一回の受付につき4枚まで。
●チケット販売期間:2025年9月27日(土)10:00~
●販売場所:【店頭販売】セシオン杉並総合案内(9:00~20:00)
※窓口にて現金のみのお取扱い。
※発売初日(9/27)は10:00より販売開始。
【WEB】オンラインチケットMY Bunkamura https://mybun.jp/sesion-vol7

【お問合せ】セシオン杉並総合案内 03-3317-6611(9:00~21:00)
【主催】セシオン杉並指定管理者(東急コミュニティー・東急文化村・協和産業共同事業体) 
【企画制作】Bunkamura・日本フィルハーモニー交響楽団
【協力】阿佐ヶ谷美術専門学校
【後援】杉並区

◎出演者プロフィール

■日本フィルハーモニー交響楽団(金管五重奏)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31037/242/31037-242-05d601731c1576d7c0b8e888923dbe88-3900x1147.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1956年創立。充実した指揮者陣を中心に、「オーケストラ ・ コンサート」、音楽との出会いを広げる「エデュケーション ・ プログラム」、音楽の力で様々なコミュニティに貢献する「リージョナル ・ アクティビティ」という三つの柱で多彩な演奏活動を行なっています。人に寄り添う土壌を大切にしながら、あらゆる人々へ、世代へ、地域へ、音楽の持つ様々な力を社会に活かしていくことを目指しています。
オフィシャル・ウェブサイト https://japanphil.or.jp/

■日高のり子(声優・俳優)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31037/242/31037-242-c77a0169fb87c666ac4a9c5531ba2878-1796x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


幼い頃から演技に興味を持ち、劇団に入団。1980年「初恋サンシャイン」で歌手デビュー後、崖っぷちアイドル時代を経て、1984年に声優デビュー。代表作は『タッチ』浅倉南、『となりのトトロ』草壁サツキ、『らんま1/2』天道あかね、『犬夜叉』桔梗、『名探偵コナン』世良真純、『呪術廻戦』九十九由基、『Turkey!』寿桃ほか多数。現在は「あさイチ」などのテレビ番組のナレーション、「ざわざわえんのがんペーちゃん」、「Why!?プログラミング」などEテレ人形劇のキャラクターをはじめ、CM 、ETC車載器、歌手、ドラマ・朗読劇・バラエティー番組出演など幅広い分野でその声を届け続けている。
※日高のり子の「高」は「はしごだか」

■阿佐ヶ谷美術専門学校(映像演出)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31037/242/31037-242-2809856e8a7ac86e73d4cb545fb9eedd-1413x138.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


阿佐ヶ谷美術専門学校はデザイン学科(視覚デザインコース/リビングプロダクトデザインコース)、コンテンツ学科(キャラクターデザインコース/映像メディアコース)、アート学科(イメージクリエイションコース/絵画表現コース)の3学科6コースからなる3年制の総合美術学校。本イベントにはアート学科イメージクリエイションコースの学生が参加。舞台に投影する映像を制作し、音楽とお話とのコラボレーションを実施。

◎施設案内

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31037/242/31037-242-54e71e4fb52f9be5a1fa4e2172a21c64-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
施設外観
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31037/242/31037-242-846b3d449ad768c32f7d2a48af2aea42-2880x2151.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ホール内

セシオン杉並は、杉並区立公民館を引き継いだ社会教育センターと地域区民センターの複合施設として、1989年6月に開館しました。セシオンとはスペイン語で「出会い」を意味します。区民がともに学び、交流することで、豊かなコミュニティーが存在する、地域の皆さまに愛される施設です。館内には、ホール、展示室、集会室、音楽室、体育室、料理室等のどなたでもご利用いただける施設のほか、区民の各種届出や手続きができる高円寺区民事務所があります。ホールは仮設能舞台やオーケストラピットも備える491席のコンサートホールで、杉並公会堂、杉並芸術会館(座・高円寺)と並ぶ、区の文化教育活動拠点のひとつです。

株式会社東急文化村 (所在地:東京都渋谷区)は、2023年4月より、株式会社東急コミュニティーおよび協和産業株式会社と連携し、東京都杉並区「杉並区立社会教育センター及び高円寺地域区民センター複合施設(愛称:セシオン杉並)」 の指定管理者業務を受託しています。

名称:セシオン杉並(杉並区立社会教育センター及び高円寺地域区民センター複合施設)
住所:〒166-0011 東京都杉並区梅里1丁目22−32
お問合せ:セシオン杉並総合案内 03-3317-6611(9:00~21:00)
施設ホームページURL:https://www.sesion-suginami.jp/
アクセス:東京メトロ丸ノ内線「東高円寺駅」徒歩5分、「新高円寺駅」徒歩7分
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31037/242/31037-242-2982448af7ee26e684695f49f4e6b4f6-801x577.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

「セシオン杉並 Meet The Artists」シリーズ初のファ「セシオン杉並 Meet The Artists」シリーズ初のファ「セシオン杉並 Meet The Artists」シリーズ初のファ「セシオン杉並 Meet The Artists」シリーズ初のファ「セシオン杉並 Meet The Artists」シリーズ初のファ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.