その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

日本企業のインド進出を加速する「Do Lab India Membership」、インドに関わる専門家による連続ウェビナーシリーズを開始

株式会社Dooox

日本企業のインド進出を加速する「Do Lab India Membe

インドビジネスの”リアル”を体系的に学ぶ機会を提供。日本企業のインド市場挑戦を後押し


株式会社Dooox(東京都品川区、代表取締役 久保寺亮介)が運営する、日本企業のインド市場進出を実践的にサポートするメンバーシップ制プラットフォーム「Do Lab India Membership」にて、会員限定の連続ウェビナーシリーズを2025年9月より開始いたします。本シリーズでは、現地の会計事務所、法律事務所など各分野の第一人者を講師に迎え、インド進出の検討段階から事業拡大フェーズまで、各ステップで直面する課題を体系的に解説し、日本企業のインド事業戦略策定の一助となることを目指します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85708/196/85708-196-d05182b1be6d393fadd50c5e0d8d8abc-1920x1098.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



近年、インドはその巨大な人口と著しい経済成長を背景に、グローバル企業にとって極めて重要な戦略拠点と位置づけられています。 日本企業にとってもインドは3年連続で有望な事業展開先の第1位に選ばれるなど、その関心は非常に高い水準にあります。 実際にインドへ進出した日系企業の約8割が黒字化を達成しており、事業拡大への意欲も世界トップクラスです。
しかし、多くの日本企業がインド進出に関心を示しながらも、文化的差異、複雑な法制度、現地パートナー探しの困難さなどから、具体的な行動に移せずにいるのが現状です。

このような課題に対し、2025年6月30日にサービスを開始した「Do Lab India Membership」は、単なる情報提供を超えた「実行伴走型」の支援で、日本企業のインドへの挑戦を現実のビジネス成果に結びつけることを目指すプラットフォームです。

DoLabIndia 会員登録はこちら


■インドビジネスの羅針盤:連続ウェビナーシリーズ
本ウェビナーシリーズは、「Do Lab India Membership」の会員企業に対し、インドビジネスの”リアル”な情報と実践的なノウハウを提供することを目的としています。法務、税務、会計、労務、マーケティングといった多岐にわたるテーマで、2025年9月から12月にかけて以下のラインナップを予定しています。
- 日本企業のためのインド進出完全ガイド- バンガロール基礎情報・ビジネス動向- 会計・監査・EOR- インド税務の特徴- 現地大学でのインターン採用- インドにおける特定技能人材とは、日本との親和性- インドにおける飲食業界のブランディング&マーケティング 等
※ウェビナーテーマは予告なく変更となる場合がございます

■「Do Lab India Membership」について
一人で悩みを抱え込むのではなく、「共に」実践することで、インド進出のハードルを乗り越え、確実な成果へと繋げる「ラボ方式」での支援を特徴とするメンバーシップ制プラットフォームです。

主なサービス内容:
1. インド進出コンシェルジュ: 初期構想から具体的なアクションプラン策定まで個別にサポート。
2. 現地パートナー&専門家ネットワークの活用: 法務・税務の専門家から現地有力企業まで、信頼できるパートナーとの協業機会を創出。
3. テストマーケティング実行支援: 本格参入前に市場性を検証し、リアルなデータに基づいた意思決定を支援。
4. 限定レポート&最新イベントへのご招待: 最新の市場動向に関するレポートや、会員限定イベント・現地視察ツアーを提供。

株式会社Doooxは、今後も「Do Lab India Membership」を通じて、インド進出を目指す日本企業にとって価値ある情報とネットワークを提供し、企業の挑戦を成功に導く支援を続けてまいります。

■「Do Lab India Membership」会員登録はこちらから
本ウェビナーシリーズへの参加、およびインド進出に関する各種サポートにご関心をお持ちの企業様は、以下より会員登録をお願いいたします。

DoLabIndia 会員登録はこちら

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85708/196/85708-196-8cbb7a8806b2f6b733f28f4c2d5f42bc-639x323.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社Dooox
代表者名:代表取締役 久保寺 亮介
本社:東京都品川区西五反田8丁目4番13号 五反田JPビルディング 2F co-lab 五反田 with JPRE
設立:2021年6月
HP:https://dooox.co.jp/

事業内容:「明日も"自分のドラマ"に熱狂できるセカイを創る~行動を常識に。挑戦を身近に。~」を"目指すセカイ"として掲げ、世の中の新たな挑戦を多方面で支援。企業の新たな挑戦や"緊急ではないが重要な領域"を支援する「特命社長室(R)」、日本全国の地域の方々が主役となり、自走可能な地域活性化事業を0から創出する「街盛PJ」を軸として、新たなDoが加速するサービスを複数展開。

プレスリリース提供:PR TIMES

日本企業のインド進出を加速する「Do Lab India Membe

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.