その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

SoftwareOne、日本マイクロソフトとウェビナーを共催!「生成AI活用の鍵:Microsoft 365 Copilot導入とセキュリティ基盤の最適化」

SoftwareOne Japan

SoftwareOne、日本マイクロソフトとウェビナーを共催

システム担当者様向け:生成AI導入・活用の基盤となるセキュリティ体制強化のための実践的ストラテジー



SoftwareONE Japan株式会社(本社:東京都港区、代表:長谷川 憲司/エルプ・ラファエル・ヘルマン)は、来たる2025年9月4日(木)、システム担当者様向けオンラインウェビナー「生成AI活用の鍵:Microsoft 365 Copilot導入とセキュリティ基盤の最適化」を、日本マイクロソフト株式会社と共催致します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63653/22/63653-22-eda3b564f70f0575deb18831fb364d0c-700x350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


オフィスへの生成AI活用の流れが加速する中、Microsoft 365 Copilot を始めとした生成AIの安全な導入・活用にセキュリティ強化は必須条件となっています。本ウェビナーでは、Microsoft 365 Copilotの導入事例を通じて、実践的な導入・活用方法とその裏側にあるセキュリティの重要性を解説します。さらに、生成AI時代に求められるセキュリティ基盤の考え方や、Microsoft Securityの最新アプローチについてもご紹介、生成AI導入ご担当の方に必見のウェビナー内容となりますので、ぜひ奮ってご参加ください!

ウェビナー概要

【開催日時】
 2025年9月4日(木) 12:00~13:00

【開催形式】
 オンラインイベント(ON24 Simu-Live Event)
 (お申し込み後にリンクをメールでお送りします)

【参加費】
 無料(事前登録制)

【スピーカー】
・SoftwareONE Japan株式会社
 Data & AI, Security Solutions Specialist
 奥村 禎三(おくむら ていぞう)

・SoftwareONE Japan株式会社
 シニアプロジェクトマネージャー
 神田 宗宏(かんだ むねひろ)

【アジェンダ】
・第1部:Microsoft 365 Copilot導入の実践とセキュリティの重要性
Microsoft社の生成AIソリューション「Microsoft 365 Copilot」を効果的に導入・活用するうえで必須要素であるセキュリティ基盤。それがなぜ重要で、どうクリアすべきかを具体的な事例をもとに解説致します。

・第2部:生成AI時代のセキュリティ基盤とは
生成AIの効果的導入・活用を支えるセキュリティ基盤。その強化方法を弊社が実際に手掛けた数々の具体的導入事例をもとに解説すると共に、それを実現する実践的な弊社サービスソリューションをご紹介致します。

【対象者】
・企業内のセキュリティ、AI、ガバナンスのご担当者様
・その他情報システム導入のご担当者様

お申し込み先

ウェビナー「生成AI活用の鍵:Microsoft 365 Copilot導入とセキュリティ基盤の最適化」 への
ご参加は、以下よりお申込みください。

■ウェビナー情報URL
 こちらよりお申し込みください (SoftwareONE Japan株式会社のサイトへ接続します)

お問合せ先

ウェビナー「生成AI活用の鍵:Microsoft 365 Copilot導入とセキュリティ基盤の最適化」 に
関するお問合せは、以下までお願い致します。

■SoftwareONE Japan 株式会社
電話番号:03-5005-2801(代表)
メールアドレス:info.jp@softwareone.com

SoftwareONE Japan株式会社 について

SoftwareONE Japan株式会社は2011年に創立され、Microsoftライセンスを始め国内外のソフトウェア製品、Microsoft 365 Copilot / Azure OpenAI Service などのAI関連ソリューション、Azure、AWS などのクラウド導入サービスやコンサルティング、導入後のライセンス管理などAI・クラウド・ソフトウェアライセンスを取り巻くあらゆるサービスをご提供しております。
スイスに本社を構え、高い技術・サービス品質で現在60の国と地域で事業を展開するSoftwareOneの日本法人として14年以上の永きにわたり、多くのお客様にご愛顧頂いております。

【会社概要】
社名:SoftwareONE Japan株式会社
本社所在地:〒107-0052
東京都港区赤坂2-5-8 ヒューリックJP赤坂ビル8階
代表取締役社長:長谷川 憲司/エルプ・ラファエル・ヘルマン
事業内容:ソフトウェア、クラウド関連サービス販売、各種サービスの提供
設立:2011年6月2日
企業HP:https://www.softwareone.com/ja-jp
電話番号:03-5005-2801(代表)
メールアドレス:info.jp@softwareone.com


※当記事の内容は、2025年8月現在のものです。
※上記は情報提供を目的としており、サービス内容、製品内容について予告なく変更する場合があります。予めご了承下さい。
※Azure、Microsoft、Microsoft 365 は、米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.