その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

DirectCloud、社内文書をAIで活用できる「DirectCloud AI」を無料提供開始

株式会社ダイレクトクラウド

DirectCloud、社内文書をAIで活用できる「DirectCloud


クラウドストレージサービス「DirectCloud」を提供する株式会社ダイレクトクラウド(本社:東京都港区、代表取締役:安 貞善、以下ダイレクトクラウド)は、社内文書を生成AIで活用できるサービス「DirectCloud AI」を、2025年9月18 日(木)より全有料プランの標準機能として提供を開始します。
DirectCloudをご利用中の企業様は、追加料金なしで「DirectCloud AI」をご利用いただけるようになります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/400/117/400-117-8b1e1ec3d5d38349d10b5b4b6497cde0-1299x635.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


近年、ビジネスでのAI活用が重要視されていますが、情報漏えいへの懸念、回答品質の不安定さ、コスト負担といった課題により、多くの企業で導入が進んでいません。DirectCloud AIは、これらの課題をまとめて解決するサービスです。
企業がAIでデータを最大活用するには、既存のデータインフラにAI機能を組み込み、全社員が日常業務で自然に使える環境を整えることが重要です。AIを「特別なツール」ではなく「業務の一部」として位置づけることで、DirectCloud AIなら既存の共有フォルダに自然にAI機能を統合できます。この統合型アプローチにより、導入コストを抑えながら最大の効果を得ることができます。

DirectCloud AIは、クラウドストレージがベースになっているため、社内の各種データを一元管理でき、データの統制を図りつつ、生成AIを活用して高精度な回答を瞬時に生成、文書の要約を行うなど、業務効率を大幅に向上させることができます。

■「DirectCloud AI 」の主要機能
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/400/117/400-117-dd4a966eb3080c31579b1a16d765a314-1023x506.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・大量のメールデータ(EMLファイル)からQ&Aを自動生成
問い合わせ対応などでお客様に回答として送ったメール(EMLファイル)をクラウドストレージに保存するとQ&Aに要約したテキストファイルを自動生成します。このため、社内のナレッジ鮮度を簡単に保つことができます。

・RAG対応で問い合わせ対応の工数削減
従来のようにWebからの情報やマニュアルを利用して回答を作成する場合と比べて、回答の品質が向上し、回答作成にかかる工数を大幅に削減することができます。弊社が行ったテストでは、問い合わせ対応にかかる工数のうち約50%を削減できました。

・社内文書の要約
会議の議事録やプレゼン資料などをクラウドストレージに保存し、AI機能を利用して要約することで、主要なポイントを簡単に押さえることができます。

・チャットボット機能で質問を簡単にスタート!
日頃から利用する想定質問を事前登録しておくことで、ユーザーは簡単にDirectCloud AIに質問することができます。また、複数のフォルダやチャットルームが一覧表示されるため、用途やプロジェクトに応じて適切なフォルダとルームを選んで使い分けることが可能です。


■特長
DirectCloud AIの主な特徴は以下の通りです。
・セキュリティの確保
社内文書やチャットでやり取りするすべてのデータを安全に保護します

・高精度な回答
Microsoft Azure OpenAIの最新GPTモデルを採用し、精度の高い回答を提供します

・コストパフォーマンス
ユーザー数無制限で全社員が利用でき、リーズナブルな価格を実現しています

詳細はこちら


■標準提供するDirectCloud AI の仕様
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/400/117/400-117-5b582a7d21c77615e11e544d48e3708c-1426x409.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※ 追加容量・クレジット追加・最大設定可能なフォルダ数については、お問い合わせください。
※ このサービスを使用するにはDirectCloudのアカウントが必要です。

ダイレクトクラウドは、企業が安心してAIを活用できる環境を提供し、企業のDX推進を支援してまいります。

■会社概要
会社名:株式会社ダイレクトクラウド
所在地:東京都港区東新橋2-12-1 PMO東新橋 7階
代表者:代表取締役 安 貞善
資本金:4億9,037万4,134円
設立 :2004年 5月
URL :https://directcloud.co.jp/company#com-profile

DirectCloudは、企業のセキュリティポリシーに準拠したセキュアな環境で、企業間のファイル共有やハイブリッドワークスペースを提供します。このサービスは、複雑なアクセス権管理、情報漏洩対策などのデータ管理をクラウド上でスマートに行えるクラウドファイルサーバーです。また、生成AIを活用してデータを効率的に活用することができるデータインフラでもあります。 さらに、データのライフサイクル管理や長期バックアップも簡単に行えるため、企業のデータ管理を包括的にサポートします。

プレスリリース提供:PR TIMES

DirectCloud、社内文書をAIで活用できる「DirectCloudDirectCloud、社内文書をAIで活用できる「DirectCloud

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.