その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

~仏像の見方が変わる、珠玉の一冊~『大仏師が教える仏像彫刻の深すぎる世界』8月18日発売。歌舞伎役者・尾上右近さん、推薦!!

東京書籍株式会社

~仏像の見方が変わる、珠玉の一冊~『大仏師が教える


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115774/176/115774-176-6bf06d020bdcb8a52d9e5f92b3acd83a-1753x2487.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東京書籍株式会社は、2025年8月18日に書籍『大仏師が教える仏像彫刻の深すぎる世界』(江場 琳觀/著)を発売いたしました。

解説

現代の「大仏師」が、制作にたずさわる仏師ならではの視点で、奥深く新鮮な仏像の見方を紹介するまったく新しい仏像の入門書。

6世紀に日本に仏教とともに伝来して以来、仏像は人々の信仰を受け止めてきた。
仏像は、運慶や快慶など多数の名仏師・工房によって制作され、その技術や構想は蓄積し、現代まで濃密な伝統を作り上げてきた。
本書は、現代の「大仏師」である江場琳觀が、制作にたずさわる仏師ならではの奥深く新鮮な仏像の見方を紹介するまったく新しい仏像の入門書。
構成は、如来、菩薩、明王、天部などの種類別章構成。
その整理された構成の中で、国宝・重要文化財の仏像、自作の仏像の数々を例に挙げながら、仏像の礼拝、鑑賞・解釈において欠かすことのできない基本要素の紹介に加えて、技法、表現の工夫、制作の意図などの見どころを語りつくす。
「大仏師(だいぶっし)」とは
それは仏像制作にかかわる仏師たちを主導する長の尊称であり、また知識、技術と芸術性を兼ね備えた最上位の仏師が限られた名刹からのみ授かることのできる称号である。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115774/176/115774-176-f86643c6c3ee0a352867336093e2bb38-3496x2362.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一 如来の章より

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115774/176/115774-176-93ab8caddc0771626692c7153d579956-3496x2362.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
二 菩薩の章より

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115774/176/115774-176-52829c0689109b0c24ea7f032f1325dc-3900x2635.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
三 明王の章より

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115774/176/115774-176-9cf8a20d384b41a3d1cd259a67f8f270-3496x2362.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
三 明王の章より

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115774/176/115774-176-0ca7e3bb10475e6ebfd54951ab0ee3b0-3496x2362.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
三 明王の章より

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115774/176/115774-176-46fd26f569c5906ca1213b305712cb43-3496x2362.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
四 天部の章より

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115774/176/115774-176-38fde2c9095f3e84fbffac0ad0b1cb6d-3496x2362.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
あとがきにかえて--尾上右近さんの手獅子より

著者情報

江場琳觀 えば りんかん
大仏師、江場佛像彫刻所所長。1973年、愛知県生まれ。1992年、京都「松久宗琳佛所」に入門。松久宗琳佛所監修『仏像彫刻 鑑賞と彫り方』(淡交社)の「瑠璃観音」制作・解説を担当。2001年独立。江場佛像彫刻所に加入、雅号を「琳觀」とする。2005年、愛・地球博のイベント『地球の授業「1000年スパンのものづくり」仏像と森』で3メートルの仁王像の制作と講演を行う。また、松久朋琳師が始めた一家一仏、一人一仏運動を引き継いだ「草仏展」を年に一度開催している。名古屋市博物館、名都美術館、愛知県美術館、GINZA SIX蔦屋書店などで数多くの展覧会を開催。2016年、「釈迦三尊像」によって天瑞山大安寺 (北海道)から「大仏師」号を授与。

コンテンツ

はじめに--仏像彫刻の世界へようこそ
一 如来の章
二 菩薩の章
三 明王の章
四 天部の章
五 仏弟子、羅漢、高僧の章
あとがきにかえて--尾上右近さんの手獅子

<概要>
『大仏師が教える仏像彫刻の深すぎる世界』
■江場 琳觀/著
■定価2,750円(本体2,500円+税10%)
■A5判・208頁
https://www.tokyo-shoseki.co.jp/product/books/81744/

東京書籍株式会社
東京書籍は1909(明治42)年創業。「教育と文化を通じて人づくり」を企業理念とし、新しい時代に挑戦する個性的、創造的な人材の育成を目指しています。小・中・高等学校の教科書発行部数が最多の教科書業界最大手の出版社です。近年、デジタル教科書など教育用デジタルコンテンツの開発・販売にも注力しています。その他、教育総合ポータルサイト運営、学力・体力テストなどの各種評価事業、一般書籍の発行など教育と文化に係る幅広い事業活動を行っています。

プレスリリース提供:PR TIMES

~仏像の見方が変わる、珠玉の一冊~『大仏師が教える~仏像の見方が変わる、珠玉の一冊~『大仏師が教える~仏像の見方が変わる、珠玉の一冊~『大仏師が教える~仏像の見方が変わる、珠玉の一冊~『大仏師が教える~仏像の見方が変わる、珠玉の一冊~『大仏師が教える

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.