その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

株式会社ヘンリー、SecureNaviとAdminaの連携でISMS運用とSaaS管理を自動化

SecureNavi株式会社

株式会社ヘンリー、SecureNaviとAdminaの連携でISMS運

Adminaで検知したSaaSの情報を、自動的にSecureNaviの情報資産台帳に登録。抜け漏れと無駄な工数を無くし、情報資産管理を効率化。


日本の病院向けに開発された唯一のクラウドネイティブなレセコン一体型電子カルテ「Henry」を開発・提供する株式会社ヘンリーが、ISMS・Pマークオートメーションツール「SecureNavi」を導入。「マネーフォワード Admina」との連携機能も活用し、SaaSに関連する情報資産を含むデータの一元管理と、運用効率化を実現しました。

詳細はこちら:https://secure-navi.jp/voices/henry
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89471/95/89471-95-513b291b5f9c50139a17bc5415a6eee2-1920x1008.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


SecureNaviを使って、「気力で乗り切るISMS運用」から計画的運用へ

株式会社ヘンリーは2020年にISMS認証を取得し、その後ISMS認証の運用効率化を目的として、2024年7月にSecureNaviを導入しました。マネーフォワードi株式会社が提供する社内SaaS・デバイスのデータ管理ツール「マネーフォワード Admina」との連携機能も活用し、SaaSに関連する情報資産を含め、ISMSに関するデータ管理の自動化・一元化を実現しました。

◼︎主な導入の効果
・SecureNaviをISMSのプラットフォームとし、情報の一元管理が実現できた。
・ISMSの運用における「やること」が明確になり、チームで計画的に運用を進められるようになった。
・「マネーフォワード Admina」と連携し、SaaSに関連する情報資産管理が自動化できた。

株式会社ヘンリー 管理本部 全社IT部 山田様コメント

SecureNavi導入の最大の決め手は、前職で利用経験のあるメンバーの強い推進でした。実際に自分でも触れてみて、ISMSの運用で「何を」「いつまでに」やるべきかが明確に示され、タスク管理ができる点に大きな魅力を感じました。
また、「マネーフォワード Admina」との連携により、SaaSに関連する情報資産管理の自動化ができたことも非常に大きなメリットです。Adminaで検知したSaaSの情報が、自動的にSecureNaviの情報資産台帳に登録されるようになりました。
これらの機能がなかったら、スプレッドシートに情報資産一覧を作り、そこにSaaSの名称を1つずつ書いていく…といった泥臭い作業が発生していたと思います。それがなくなり、自動で情報資産としてリアルタイムに登録できる点は非常に強力です。

記事詳細はこちら:https://secure-navi.jp/voices/henry

株式会社ヘンリーについて

株式会社ヘンリーは「社会課題を解決しつづけ、より良い世界をつくる」という企業理念を掲げ、医療業界のDXに取り組んでいる会社です。主力事業として、日本の病院向けに開発された唯一のクラウドネイティブなレセコン一体型電子カルテ「Henry」を開発・提供しています。

https://henry.jp/

ISMS・Pマークオートメーションツール「SecureNavi」について

SecureNaviは、ISMS認証やPマークにおける取り組みを効率化し、組織の情報セキュリティレベルを向上させるクラウドサービスです。従来のようなExcelやWordによるアナログな運用を削減し、無駄のない必要最低限の工数・リソースで認証取得・運用が可能になります。担当者の生産性を向上させるとともに、自社に最適かつ形骸化しない情報セキュリティ体制の構築を実現します。

▼ SecureNavi サービス詳細はこちら
https://secure-navi.jp/
▼ オンライン相談予約はこちら
https://lp.secure-navi.jp/appointment

SecureNavi株式会社について

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89471/95/89471-95-b2af511d8ab1b6cf4653d61bffec02b7-1920x1008.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 会社概要
会社名:SecureNavi株式会社
代表者:代表取締役CEO 井崎友博
設立:2020年1月
所在地:〒108-6022 東京都港区港南二丁目15番1号 品川インターシティA棟22階SPROUND内

■ 提供サービス
ISMS・Pマークオートメーションツール「SecureNavi」 https://secure-navi.jp/

■ 採用情報
SecureNaviでは今後の事業拡大も視野に入れ、新しい仲間を募集しています。
採用職種など、詳細については下記リンクからご確認ください。
https://www.notion.so/SecureNavi-390219b6938747e4a02cfeff15919e1d

プレスリリース提供:PR TIMES

株式会社ヘンリー、SecureNaviとAdminaの連携でISMS運

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.