「ポッキーチョコレート」「ポッキー極細」が10年ぶりにリニューアル発売 選び抜かれた素材を活かしたおいしさに
江崎グリコ株式会社

江崎グリコ株式会社は、発売から60年目を迎えたロングセラーブランド「ポッキー」の主力商品である赤い箱の「ポッキーチョコレート」と、「ポッキー極細」の2品を、2025年9月2日(火)より全国にてリニューアル発売します。原料を一から見直し、カカオの素材としての味わいを生かすチョコレートに進化しました。飽きが来ないおいしさで、つぎつぎ手が進む新しい「ポッキー」です。
「ポッキー」は、その形状と楽しまれるシーンから「Share happiness!~分かち合うって、いいね~」をメッセージに掲げ、分け合うことで生まれるハッピーな気持ちをより多くの方に実感していただきたいと考えて活動しています。瞬間的な楽しさを生み出す「Share happiness!」だけでなく、誰でも気兼ねなく、世代や境遇を超えてシェアできるような、これからの持続的な「Share happiness!」を目指したいとの思いから、「ポッキー」がどうあるべきかを改めて考え、今回のリニューアルに挑みました。
■厳選したカカオを使用し、香り高くコク深いチョコレートへ進化
新しい「ポッキー」には、シナモンの様なスパイシーな風味が特徴で、フローラル・フルーティな香りも兼ね備えたカカオをはじめとした複数のカカオをブレンドしたチョコレートを使用しています。
カカオ豆は産地が同じ国でも地域によって風味が異なるため、「ポッキー」により合うカカオ豆を見つけるために、さまざまな産地から特徴が異なるカカオを30種類以上取り寄せ、その中から厳選しました。最終的にアマゾン熱帯雨林のカカオ農園に赴き、乾燥や発酵工程も確認することでより良い品質のカカオ豆にたどり着きました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1124/570/1124-570-7748ef640c13aaeac3e57e62b4c2acd4-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
実際にカカオ農園で確認したカカオ
また、焙煎温度の1℃単位での調整や、カカオマスの粒度など、加工方法にもこだわることで、香りを一層引き出しています。さらに、カカオマスの一部を分割投入して香気成分の揮発を防ぐことができる「追いマス製法」を採用することで、カカオの風味をしっかりと感じられるチョコレートに進化しました。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1124/570/1124-570-febed213cc49023e94efaa9d0a5f6c68-1247x2213.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1124/570/1124-570-c98c57b002d233378db1ff67741db665-1247x2213.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■国産全粒粉や発酵バターを新たに使用し、チョコレートが引き立つプレッツェルを追求
プレッツェルもコク深いチョコレートの魅力を引き立てる味わいに進化。国産全粒粉(※1)や発酵バター(※2)を新たに使用することで、食感が良く、香ばしい味わいのプレッツェルになりました。小麦やバターだけでなく、砂糖も複数種類を使用するなど素材を見直し、数百回に及ぶ試作検証を繰り返すことで、プレッツェルとしてのおいしさはもちろん、チョコレートの風味を引き立てる味わいを実現しました。
※1全粒粉5%使用(プレッツェル部分)
※2ポッキーチョコレートのみ 発酵バター0.8%使用(プレッツェル部分)
■素材を見直し、よりシンプルな設計へ
チョコレートも、プレッツェルも、使用する素材を一から考えることで、「ポッキーチョコレート」「ポッキー極細」はよりシンプルな設計になりました。昨今、原材料に対する関心が高まっており、“安心して選べる商品”を求めるお客さまが増えています。こうした時代の変化をふまえ、より多くの方に気兼ねなく「ポッキー」を楽しんでいただけるよう、原材料の種類を見直しています。
「ポッキー」ブランドは、今後も様々な商品や施策を通して「Share happiness!」をお届けしてまいります。
<開発者コメント>
グローバルブランド事業部 商品開発部 Pocky商品開発グループ 鋤本 浩司
今後何十年にもわたり、より多くのお客さまに手に取っていただける商品を目指し、今回、配合と原料を一から見直しました。「なぜこの原料なのか」「もっと良い素材はないのか」--と原料の探索と検証を何百回と繰り返し、たどり着いたのが今回の「ポッキーチョコレート」と「ポッキー極細」です。素材の魅力を最大限に引き出し、どなたにもおすすめすることができる自信作です。
グローバルブランド事業部 Pockyマーケティンググループ 鈴木 葵
変化の激しい時代の中で、「今の時代に求められるポッキーとは何か」という問いに向き合い、素材選びからひとつひとつ見直しました。特にカカオは、産地や加工方法までこだわり抜き、香り高くコク深いチョコレートに仕上げています。より多くの方に、気兼ねなくシェアして楽しんでいただけるよう、社員一丸となって開発に取り組みました。素材の魅力を最大限に引き出した、新しいポッキーをぜひご堪能ください。
<キャンペーン情報>
抽選で1万名様に200円分のデジタルギフト(R)が当たる、「ポッキーの革命実感キャンペーン」を実施!
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1124/570/1124-570-24371551d8722b7bfdb01f21005cc5af-3900x1450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
キャンペーンシールは全4種類(全て同様のデザインで、一部文言が異なります)
【対象商品】
キャンペーンシールが貼付されている
「ポッキーチョコレート」
「ポッキー極細」
【キャンペーン期間】
2025年9月2日(火)~2026年2月28日(土)23:59
【応募方法】
1.購入した商品に貼られたシールをめくり二次元コードを読み込み、応募専用ページにアクセスします。
2.応募専用ページ内の「フォローする」をタップして「ポッキー」のX公式アカウント(@PockyJPN)をフォローします。
3.応募専用ページ内の「感想を投稿する」をタップして、「ポッキー」の動画URLと「#ポッキーの革命実感キャンペーン」の記載のある投稿フォームより、「ポッキー」を食べた感想を入力し投稿してください。
【賞品内容】
抽選で1万名様にえらべるデジタルギフト200円分をプレゼント
※デジタルギフト(R)は、株式会社デジタルプラスの商標です。
★詳しくはキャンペーンサイトよりご確認ください。
https://cp.pocky.jp/sns-2025/
<商品概要>
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1124/570/1124-570-451f4db37677234c4b4cea58fc1fa975-611x255.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
商品特長:
・素材が持つ特長を引き出すことで、カカオ本来の香りやコクが楽しめます。
・素材や製法にこだわることで実現する、「品質感」や 「相手へ心置きなくシェアできる」 「友人や家族と過ご す時間をより良いものにできる」といった価値を伝達するパッケージデザインです。
発売日:2025年9月2日(火)
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes