その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

断熱でここまで変わる! 賃貸暮らしの新常識 ~ 健康・お財布・地球にやさしい都の賃貸革命~

東京都

断熱でここまで変わる! 賃貸暮らしの新常識 ~ 健康

断熱改修ブーストアップ!イベント&相談会を開催します


東京都は、都内住戸の約半数を占める賃貸住宅における断熱・再エネ利用を強力に進めるため、高断熱住宅のメリットや快適な住宅の選び方等を広く発信するイベントを開催します。当日は、断熱性能が入居者の健康や光熱費に及ぼす驚くべき影響や、都が民間事業者等と連携して構築した、日本初の社会横断型推進体制による既存賃貸住宅オーナーの脱炭素化支援の仕組み「コンシェルジュ」による支援内容等を御紹介します。併せて、賃貸住宅オーナー向け支援や補助制度等に関するセミナー、改修の個別相談会、断熱体感展示等も実施します。ぜひ御取材いただければ幸いです。


【開催概要】
日時:2025年8月27日(水)13:30~17:00(予定)
会場:シティホール&ギャラリー五反田(東京都品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング3階)
※JR・都営浅草線「五反田」駅 徒歩5分、東急池上線「大崎広小路」駅 徒歩1分
対象:都内に棟単位で賃貸住宅を所有する賃貸住宅オーナー
定員:200名(事前申込制)

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/6043/52467-6043-1665b3fa8fffdf55e1a8a0af4d02333d-134x124.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【参加申し込み】

お申込みフォームURL(QRコード)よりお申込みください。
https://member.netamatch.com/tokyo_dannetsu
取材申込窓口:広報代行/J&Tプランニング
TEL:03-5768-7339 FAX:03-3712-1460


【主な内容(予定)】
スペシャルトークステージ(13:30~14:15)
「断熱でここまで変わる!賃貸暮らしの新常識~健康・お財布・地球にやさしい都の賃貸革命~」
 高断熱住宅が健康に及ぼす影響や環境性能の高い住宅の選び方、賃貸オーナーの支援策まで、ゲストを交えて楽しく分かりやすく解説
出演(五十音順・敬称略):天野ひろゆき(タレント)、伊香賀俊治(慶應義塾大学名誉教授/一般財団法人住宅・建築SDGs推進センター理事長)、伊藤敏孝(新百合ヶ丘総合病院救急センター センター長・ビデオ出演予定)、関根麻里(タレント)

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/6043/52467-6043-acf9e6418e86f86b059dcc7d9c59777c-576x149.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



なぜ、断熱性が優れた賃貸住宅が注目されているのか?
- ヒートショックと推計される浴室での溺死は交通事故死の2.3倍以上- 断熱等級3と6の家では医療費が約270万円の差(30年間)- ペットや子育て世帯には断熱等級が高い家が人気!- 賃貸住宅を断熱するだけで、光熱費がお得に


 ポイント
ご自身も部屋の貸し出しをしているキャイ~ンの天野ひろゆきさん、子育てママであり、ご家族の生活環境をいつも気にかけている関根麻里さんと一緒に、賃貸住宅の断熱化の効果について学ぶことができます!
慶應義塾大学名誉教授の伊香賀俊治先生から、断熱改修が健康と家計に大きなメリットがあることを解説していただきます。
断熱改修のために何をすればよいかわからない…そんな賃貸オーナー様必見!お得な都と国の補助事業とコンシェルジュ支援に関する取組をわかりやすくご案内します。
 
囲み取材(14:20~15:10)
・出演者(天野ひろゆきさん、関根麻里さん、伊香賀俊治名誉教授)、コンシェルジュ事業者団体、連携金融機関への個別取材


断熱改修×コンシェルジュ・補助金活用セミナー&個別相談会(14:30~17:00)
・都の賃貸住宅向け補助金等の説明
・コンシェルジュによる個別相談会


ブース展示(13:30~17:00)
・断熱効果が体感できる窓等の展示


【取材のご案内】
本イベントの取材を御希望の報道機関の皆様は、8月25日(月曜日)までに参加申し込み手続きを済ませてください。ムービー・スチールの受付は先着順となります。当日は会場受付で名刺を提示してください。詳細は別紙「取材案内」を御覧ください。


【本事業に関するお問合せ先】
東京都 環境局 気候変動対策部 家庭エネルギー対策課 TEL:03-5388-3709


参考資料1.:東京都プレスリリース(取材案内)
参考資料2.:8月27日イベントチラシ(賃貸オーナー向け)
d52467-6043-c43a52021a1116437a505d95b9cee24d.pdfd52467-6043-5bfda278f79e8d4a5811db67db1cddbd.pdf

プレスリリース提供:PR TIMES

断熱でここまで変わる! 賃貸暮らしの新常識 ~ 健康

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.