その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【日本医師会】定例記者会見で診療報酬の期中改定の必要性を訴える

公益社団法人日本医師会

【日本医師会】定例記者会見で診療報酬の期中改定の必

会見の動画は公式YouTubeチャンネルで公開


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128707/167/128707-167-a45772b2a19db30b8bb2f8b936517212-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
松本日本医師会長

日本医師会(会長:松本吉郎)は8月20日に定例記者会見を開催し、その模様を収録した動画を同日付で日本医師会公式YouTubeチャンネルで公開しました。
当日の会見のテーマは(1)最低賃金の上昇を受けた期中改定の必要性について、(2)日本医師会シンポジウム「知って安心!女性のがんを正しく学ぼう!」の開催についての2つでした。
(1)では、医療機関の経営悪化が深刻化している状況を踏まえ、松本会長が「診療報酬は公定価格であり、賃上げにとても対応できる状況にはない。特に最低賃金はベースアップ評価料の対象として含まれない医療機関の従事者に大きな影響があるため、ベースアップ評価料の更なる引き上げで対応することには無理がある」として、基本診療料を中心に引き上げるべく、期中改定の必要性を訴えました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128707/167/128707-167-7b2f2da8f0222b2765c80170e3ba7b4c-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
城守日本医師会常任理事

また、城守常任理事は「マスコミで報道されるような最低賃金に近い状態になってくると、他産業への人材流失にさらに拍車がかかることは明白で、介護における人材流出はさらにひどい状況である」と述べ、公定価格の引き上げが必須であると強調。特に最低賃金は、ベースアップ評価料の対象として含まれない「専ら事務作業を行うもの」に大きな影響があることから、ベースアップ評価料の更なる引き上げではなく、基本診療料を中心に引き上げるべきとし、「最低賃金が引き上げられる秋から年末に向けて期中改定が必要だと考えており、国に働き掛けていく」との意向を示しました。
(1)に関する会見動画
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128707/167/128707-167-39882090315204929d94d3e3f952dcb5-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
黒瀬日本医師会常任理事

(2)では、黒瀬巌常任理事が「昨今では女性特有のがんは若年化が進み、20~40歳代でも発症するケースが増加傾向にあること」「『子宮頸がん』や『乳がん』の初期ではほとんど症状がなく見過ごしてしまいがちですが、医学・医療の進展により、いずれのがんも早期発見ができれば完治する可能性が高い病と言われていること」などに言及。これらを踏まえ、がんの早期発見・早期治療に結びつけるためにも、定期的な検診とともに日頃から医療機関への適切な受診が必要であることを知ってもらうことを目的として、2025年10月5日の日曜日、午後2時30分より、日本医師会館1階大講堂において、シンポジウムを開催することを報告し、参加を呼び掛けました。
なお、シンポジウムでは、さまざまなメディアでも活躍されている高尾美穂先生と島田菜穂子先生のお二人にそれぞれ「子宮頸がん」や「乳がん」の症状や予防法、治療法などを解説して頂く予定となっています。
(2)に関する会見動画
シンポジウムへの参加申し込みはこちら

問い合わせ先:日本医師会広報課 TEL 03-3946-2121(代)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128707/167/128707-167-3611012f25ae1e082c0258b909ef403c-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]公益社団法人 日本医師会
日本医師会は、47都道府県医師会の会員をもって組織する学術専門団体です。
「医道の高揚、医学及び医術の発達並びに公衆衛生の向上を図り、社会福祉を増進すること」を目的に、医師の生涯研修に関する事項、地域医療の推進発展に関する事項、保険医療の充実に関する事項など、さまざまな活動・提言を行っています。

所在地▷ 東京都文京区本駒込2-28-16
公式ホームページ▷ https://www.med.or.jp

☆日本医師会YouTube公式チャンネルでは、定例記者会見の様子や健康に役立つ情報をお伝えする動画、シンポジウムやイベントの動画などを掲載しています。
動画のご視聴・チャンネル登録はこちらから▷ https://www.youtube.com/channel/UCrZ632iTbtYlZ5S2CtGh6rA

☆日本医師会LINE公式アカウントでは、講習会やイベントなどのご案内や健康・医療情報等を提供しています。配信内容の設定ができるようになり、よりニーズに沿った情報をお届けできるようになっておりますので、ぜひご登録ください!
友だち登録はこちらから▷ https://page.line.me/324vigsd?openQrModal=true

プレスリリース提供:PR TIMES

【日本医師会】定例記者会見で診療報酬の期中改定の必【日本医師会】定例記者会見で診療報酬の期中改定の必【日本医師会】定例記者会見で診療報酬の期中改定の必

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.